- Empowering Our People to Shine
-
世界中の人々の健やかで明るい未来に貢献するために。あなたの力を存分に発揮できる環境があります。
タケダの従業員は、それぞれの役割を通して、世界中にいる患者さんの健康に貢献しています。
そのために、従業員一人ひとりが輝ける職場を目指し、就業、キャリア形成など、あらゆる面でのサポートを提供。日本で、世界で、力を存分に発揮していただける環境をご用意しています。
<キャリア採用>
グローバルヘルスの未来を牽引。未来を創造したい、刺激的な環境を求めている、やりがいのある仕事をしたい、そんな仲間をお待ちしています。
キャリア採用に関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/career/
<新卒採用>
その誇り、使命、責任、喜び。分かち合える仲間がまっています。
新卒採用に関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/newgrads/
<Diversity & Inclusion in Takeda>
多様な従業員が活躍できる環境を創り出すD&Iは経営戦略のひとつです。
患者さんの健康と医療の未来に貢献するために、従業員の経験や視点、働き方、キャリアの多様性を重視し、すべての従業員が活躍できる職場環境の整備を推進しています。
タケダのダイバーシティ&インクルージョンに関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/d-i/
- 職種名
- 【光工場】Manager, Reliability Engineering, Hikari Plant
- 仕事内容
- *Please note that this job requires business level Japanese language command not only in speaking, but also in business writing and reading.
タケダの紹介
タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成⾧と活躍を目指しませんか。
タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company. We aim to create a diverse and inclusive organization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transform the lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us.
Takeda is a global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of Takeda-ism, which has been passed down since the company’s founding. Takeda-ism incorporates Integrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order.
【募集部門の紹介】
光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。
【職務内容】
メンテナンス技術管理者 (管理職)として、下記業務をご担当いただきます。
・製造、環境、健康、安全性に対するリスクを最小限に抑える機器、ユーティリティ、施設の設計、保守、技術、イノベーション戦略を適用するチーム及び技術者を指揮する。
・故障を検出、防止、又は予測する最適な保全戦略を開発することにより、機器の稼働時間を延長し、廃棄物を排除し、資産の寿命を延ばすチーム及び技術者を主導する。
・設計、操作性、保全における欠陥の原因に対処することにより、機器、ユーティリティ、施設の継続的改善を推進するための信頼性に関する主要な性能指標を測定する戦略を設計するチームと技術者を主導する。
・Leads team and SME who applies design, maintenance, technology and innovation strategies for equipment, utilities and facilities that minimize risks to manufacturing, environment, health and safety
・Leads team and SME who increase equipment uptime, eliminate waste, and prolong asset life by developing optimized maintenance strategies that detect, prevent, or predict failures
・Leads team and SME who design strategies to measure key performance indicators for reliability to drive the continuous improvement of equipment, utilities and facilities, by addressing the sources of defects in the design, operability and maintenance - 求める経験・スキル
- 【学歴】
・大卒以上
【実務経験】
・製造(生産管理含む)、保全、またはエンジニアリング業務などの管理、労務管理
【スキル・資格】
・生産設備保全の基礎を理解していること
・優れたコミュニケーションスキル
【語学】
・ビジネスでの英語使用経験
【その他】
生産設備エンジニア経験や工学系知識を保有することが望ましい
【求める人物像】
・粘り強く業務に取り組める。成⾧する意欲がある。
【仕事のやりがい】
・グローバル化を推進している組織であり、これまで日本国内であまり見られない業務を経験できる。また、発展途上の組織なので、改革的な業務に携われる。
【本職務で身につくスキル・経験】
・新たな保全組織の構築。グローバル化推進力。
【待遇】
諸手当:通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
昇給:原則年1 回
賞与: 原則年2 回
勤務時間:本社(大阪市中央区・東京都中央区)9:00~17:30 、工場(山口県光市・大阪市淀川区)8:00~16:45 、(千葉県成田市)8:45~17:15 、 研究所(神奈川県藤沢市)9:00~17:45
休日:土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123 日程度)
働き方関連制度:フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)
休暇:年次有給休暇、特別有給休暇、傷病休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
What Takeda can offer you:
Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
Salary Increase: Annually
Bonus Payment: Twice a year
Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites
(Osaka/Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:45-17:15, Research Site (Kanagawa)9:00-17:45
Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc.(approx. 123 days in a year)
Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support
Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
Flexible Work Styles: Flextime, Telework - 募集要項
-
勤務地 〒743 - 8502
山口県光市大字光井字武田4720番地給与 1100万~1700万円
勤務時間 08:00〜16:45
フレックス(コア無)
本社(大阪市中央区・東京都中央区)9:00~17:30
工場(山口県光市・大阪市淀川区)8:00~16:45
研究所(神奈川県藤沢市)9:00~17:45試用期間 3か月 休日休暇 土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇待遇・福利厚生 引越し手当、借上げ社宅、単身赴任手当、帰省手当※条件を満たす場合のみ支給 リモートワーク リモート不可
こちらの求人は、武田薬品工業株式会社へ直接応募ができます
更新日 2023年09月12日