コスモスイニシアの「総合職(オープンポジション):【ビジネスプロデューサー】「億」単位のプロジェクトをお任せします!ビジネスの仕掛けをできる事業推進力を付けたい方にオススメ。<総合評価4.33「新卒入社してよか...」求人情報

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. コスモスイニシアの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 総合職(オープンポジション)
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

事業企画・統括

総合職(オープンポジション)

【ビジネスプロデューサー】「億」単位のプロジェクトをお任せします!ビジネスの仕掛けをできる事業推進力を付けたい方にオススメ。<総合評価4.33「新卒入社してよかった会社ランキング2021」4位>

  • 年収 400万~750万円
  • 東京都
コスモスイニシアのロゴ
職種名
総合職(オープンポジション)
仕事内容
【仕事の内容】
面接にてご意向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診させていただきます。

◆レジデンシャル事業:プロジェクトマネージャーとして、分譲マンション・戸建販売等に関する販売、戦略立案、プロモーション、チームマネジメント、収支管理まで一貫してご担当いただけます。

◆ソリューション事業:不動産のプロとして投資用不動産の仲介・コンサル、賃貸サブリースオーナーへの提案など幅広くご活躍いただけます。

◆企画開発:分譲用地、既存の投資用不動産(レジデンス、オフィスビル、商業、ホテル)などの幅広いアセットタイプにおける仕入れをご担当いただきます。「億」単位の金額を動かす仕事となります。

◆新規事業・マーケティング:既存事業にとどまらない自由な発想を事業として実現する仕事です。(ex.インバウンド宿泊事業など)
求める経験・スキル
【必須(MUST)】
・大卒以上
※人物・ポテンシャル重視の選考となるため、不動産業界の経験は問いません。


【歓迎(WANT)】
・掲げた目標に対して惜しみなく努力が出来る方
・自由に発想するだけでなく、その発想を実現できる方
・周囲を巻き込みながら主体的にプロジェクトを推進できる方
・不動産に興味があり、大きな事業スケールに携わりたい方

このような方を歓迎します!
企業からのフリーコメント
形式にとらわれないことを大切にしています。
是非あなたらしさ全開できてください!
とにかく楽しく、本音で話しましょう。ご応募お待ちしています!
OpenWorkの総合スコア4.33、不動産関連、住宅業界ランキング総合評価4位、風通しの良さランキング業界1位(2022年6月時点)
リクルート内の不動産事業を起源とし、自由と活気にあふれすぎている会社。
圧倒的な裁量の元、早期にビジネスの仕組みを学んで独立する風土があり、多くの起業家を輩出しています。(USEN 宇野元会長/インテリジェンス 鎌田元社長等)
募集要項
勤務地 本社(東京都港区芝5-34-6新田町ビル)
給与 400万~750万円

◆想定年収 400万円~750万円 ※経験・スキル等を踏まえて総合的にご提示させていただきます。
◆賃金形態 月給制
◆通勤手当 会社規定に基づき支給
◆残業手当 有り
勤務時間 09:00〜17:30
◆就業時間 09:00~17:30(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
フレックスタイム制有り
◆残業   有
※45時間/月を超えないよう、労働管理をしています。
※職群によっては見なし残業あり
試用期間 6か月
休日休暇 ◆休日
年間123日
土曜、日曜、祝日、夏期7日、年末年始7日
※一部営業職の場合平日休み

◆有給休暇 
入社半年経過後10日~最高20日
※その他休暇制度整っています!
待遇・福利厚生 ◆社保完備
◆その他
・ファミリーサポート制度:業務が理由によるベビーシッター・延長保育料等を会社が一部負担する制度
・時短勤務制度
・選択型教育支援制度(CUP):業務に関する取得や研修参加費用の8割を会社が負担する制度(※会社負担の年間上限額20万円)
・STEP休暇制度:3年ごとにMAX4週間の連続休暇を付与する制度(通常の有給休暇と併存)
・WSI休暇:定休2日+有給3日の5日連続の休暇取得で3万円支給
・産休育休(取得率100%)、メモリアル休暇、慶弔休暇多数
リモートワーク リモート可 配属部署によって可能な場合と、不可の場合がございます。

こちらの求人は、株式会社コスモスイニシアへ直接応募ができます

コスモスイニシアの目指す姿

「Next GOOD」お客さまへ、社会へ、一歩先の発想で、一歩先の価値を。

私たちコスモスイニシアは、1974年の創業以来、多くの住まいやサービスをお届けし、お客さまの⽴場に寄り添い、常に新しい価値をつくり出すことに真摯に取り組んできました。現在では、社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
先進国である日本の主要都市圏であっても、多様化する都市環境のニーズに対応しきれていないことがまだあると考えています。例えば、年々変化する世帯構成への対応はもちろんのこと、防災を見据えた住宅の老朽化への対策も然りです。また、環境保全を考慮した既存住宅のストックにも取り組む余地が多く残されていると考えます。住宅分野に留まらず、資産運用・相続に関するニーズの高まりやインバウンド旅行者 ・観光需要の拡大に対しても、よりよい都市環境の創造という視点から、当社が世の中に提供できる価値はまだまだ無数に存在するのではないかと思います。
これらの社会課題に対して、不動産デベロッパーとして長い歴史を重ね、幅広い事業領域を展開する当社だからこそ、活躍できるフィールドが多く存在するものと考えています。当社では、すべての経営活動においてCSVを実践するため、CSVテーマとして、安⼼、快適、持続、独創、環境、公正・公平の6つのNextを定めています。よりよい都市環境の実現のためには、世の中のニーズを先回りして捉え、社会課題の解決に向けて果敢にチャレンジしていくことが重要です。そのためには、業界の枠を飛び越え、当社がイニシアチブを取り、多くのビジネスパートナーを巻き込みながら、これまでの既成概念を取り払った一歩先の発想と行動力をもって、新しい価値を創造していく必要があります。
当社ではこれを実現できる人物を“ビジネスプロデューサー”と呼んでいます。そして、“ビジネスプロデューサー集団”である私たちが、お客さまへ、社会へ、一歩先の発想で、一歩先の価値「Next GOOD」を提供する。それこそがコスモスイニシアの存在意義であり、成長のベースだと思っています。 私たちコスモスイニシアはこれからもビジネスプロデューサー集団であり続け、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創っていきます。

働く環境

Work Style Innovation の取組み

当社では、2015年4月から「Work Style Innovation(以下、WSI)」と題して働き方の改革を実践しています。単純に労働時間の減少を目指すのではなく、より短時間で高いパフォーマンスを発揮することにより、新たな時間を創出することを目指した取り組みです。創出した時間を使って、会社としての価値創造や個々人の自己研鑽ならびにプライベートの充実を促進することを目指しています。同時に、ダイバーシティ社会の中で、働き方の多様性を許容し、個々人が成長・充実を感じられる会社でありたいと考えています。
具体的に、以下のような取り組みを実施しています。

【WSI休暇】
半期で公休・有給休暇を含め5日間連続した休暇を取得した従業員に3万円/人を支給する休暇制度を導入しています。実施から現在に至るまでの年間平均取得率は95%以上!家族や同僚、友人との旅行や資格の勉強など、さまざまな目的に積極的に活用されています。

【フリーアドレス】
社内のコミュニケーション・コラボレーションの更なる促進、ならびに価値創造空間への変革を目指し、2016年~2017年にかけてオフィスを刷新しました。刷新に伴い経営層を含めたフリーアドレス化を行っています。従来のフラットな関係性に加え、物理的な距離が一層縮まったことにより、これまで以上にコミュニケーション・コラボレーションが活発になっています。

【リモートワーク】
WSIの一環として、「時間・空間に縛られない働き方」をコンセプトに当社ではリモートワークを推進しています。業務に使用するデバイスもリモートワークに適したものを配布しており、多くの従業員が活用しています。

挑戦できる環境

個と組織の挑戦・成長を支援する仕組み

「組織として、個人として、常に挑戦・成長し続けたい。」
コスモスイニシアは、その思いを実現するための取り組みや支援制度を
積極的に導入しています。
【高木塾】
2013年より、社内の若手から中堅層の総合職社員を対象とした公募制の新規事業創造プロジェクトを実施しています(社長主催のため高木の名を冠している)。プログラムは約半年間にわたり、外部の経営コンサルタントや経営者の方を講師に招いて、新たな事業創造に必要となる知識やスキルを習得していきます。最終的には各グループから新規事業案を経営層に直接提言し、内容に事業性・実現性が見込めれば具体的な事業化に向けた推進フェーズに移ります。これまでも多くの事業・プロジェクトが高木塾発信で創出されています。

【Good Innovation Award】
2~3年に一度のペースで全従業員を対象とした「新規の事業創造」・「日常業務の改良・改善」の社内コンペティションを実施しています。選考を勝ち抜いた提案については経営層に直接プレゼンテーションする機会が設けられ、内容に事業性・実現性が見込めれば具体化します。投資不動産関連の部署の新設等、具体的な成果も多数生まれています。

【選択型教育研修プログラム(Career Up Program(CUP))】
資格取得やスキル向上のための学習費用等を、会社が8割支援(上限20万円/年)する教育支援制度。自身のキャリア・スキルアップを目指し、多くの従業員が活用しています。

【副業制度】
2019年5月より、一定条件を満たす従業員の副業を認めています。当社での仕事とは異なるフィールドで培った知識・経験・人脈をそれぞれが持ち帰り、新たな価値創造につなげることを目的としています。

各種制度

一人ひとりの働き方を支援する仕組み

従業員個々人がその力を最大限発揮するためには、
それぞれのライフスタイルにあった働き方ができる環境づくりが重要です。
コスモスイニシアでは、多様な各種制度によってサポートに取り組んでいます。

【産休・育児休暇】
働くママが多く活躍している当社。産休育休取得率および復帰率は100%です(※配偶者の転勤による退職を除く)。復職前の先輩ママとの交流会や、ママ同士のコミュニティ“ママ部”もあり、復職後も安心して働けるようサポートしています。

【ハローパパ休暇】
配偶者の出産日より14日以内に2日間の有給が取得できます。また、当社では男性従業員が育児休暇を取るケースもあります。

【ファミリーサポート補助】
育児により時間等の制約が大きい従業員に対し、保育園・幼稚園等の保育料とは別にかかる保育サービス利用費用(例えば、延長保育料金・ベビーシッター代など)を補助し、金銭的負担を軽減することで仕事と育児の両立を図りやすくする制度です(子ども一人当たり2万円/月を上限とした実費分)。

【介護・看護休暇】
親・配偶者または子どもが疾病・負傷した場合、その看護・介護のために特別休暇を取得することができます。

【ケアサポート休職】
親の介護のために、法定の介護休職期間以上の休業が必要な人が利用できる休職制度です。一定条件を満たした場合、原則として1か月以上、最長1年間、申請を行った年度の末日で更新して利用が可能です。

【親孝行支援制度】
遠方に住む要介護の親がいる従業員が、介護にかかわる理由で帰省する際にかかる交通費(往復)を補助し、経済的負担を軽減する制度です。

わたしがコスモスイニシアを選んだ理由

もっと色んなフィールドで力を試してみたい その想いを加速させてくれる熱い社員たち

【コスモスイニシアに入社した理由を教えてください】
実は、転職活動をはじめたときには不動産にそこまで興味がなかったんです。人材紹介会社の人に勧められてセミナーに行った際に、他の企業が会社紹介を淡々とする中、ひときわ異彩を放っていたのがコスモスイニシアでした。
当時の採用担当は、不動産の話は全くしないで自身の学生時代の話や、しまいにはセミナーの司会者をイジり出したりしてすごい面白い会社だなと(笑)。新卒の就活時から業務内容よりも「人」を重視することが多かったので、グッと心を掴まれました。その後も面接などで社員さんに会うたび「この人すげぇな」と圧倒されてばかりで、いちビジネスパーソンとして火がついたというか。
仕事に対する姿勢や業務内容を語る姿が素直にカッコよくて、「この人たちと一緒に働きたい」と強く思ったんですよね

【入社してからはいかがでしたか?】
不動産の「ふ」の字も知らない中、仕事ができる優秀な人たちに囲まれて初めはついていくのに必死でした。ただ、中途とプロパーの違いを感じることはほとんどなくて、周りの皆さんが温かく受け入れてくださったのがうれしかったですね。マネージャーの方も中堅の方も若手のみんなも関係なく接してくれる。
ある日コピーを取るときにつまずいて倒れそうになったことがありました。当時2年目だった後輩が仕事をしている手を止めてサーっと駆け寄ってきて「○○さん大丈夫ですか? 最近お疲れなんじゃないですか?」と気遣ってくれたんです。中途でやってきた人とか先輩だとか関係なく、本気で心配してひと言かけてくれるその姿勢がすごくうれしかった。
人に寄り添うという忘れかけていた事を後輩から学ばせてもらった貴重な経験でした。

【最後に、今の仕事と今後のビジョンを教えてください】
つい最近、自分でルート開拓した取引先から大きな用地を仕入れることができたんです。役員の皆さんへも積極的にアプローチできる自分がいて、今までと桁違いに成長できた経験でした。
ただ、仕入れた喜びよりも、不動産経験の乏しい私にご指導いただいた皆さんや協力していただいた方々に対して本気で応えたいというか、社内外問わず「○○に賭けてみよう」と思ってもらえる男になりたい、そんな想いを強める経験になりました。仕入れの領域でやれることはまだまだたくさんあると思っているので、より一層頑張っていきたいです。

こちらの求人は、株式会社コスモスイニシアへ直接応募ができます

更新日 2023年03月16日

報告する

コスモスイニシアの求人一覧へ(4件) >>

他社の求人

ユースタイルラボラトリー株式会社

3.77

ユースタイルラボラトリーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

事業企画・統括

人材サービスオープンポジション(O5/東京)

  • 月収 30万~45万円
  • 東京都

株式会社いい生活

3.30

いい生活のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

法人向け提案セールス(ビジネス職、総合)

  • 年収 378万~644万円
  • 東京都

株式会社滋賀銀行

3.09

滋賀銀行のロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

M&A・投資銀行部門

【滋賀】総合職(ポジションサーチ)/402782227

  • 年収 350万〜1000万円
  • 滋賀県

ユースタイルラボラトリー株式会社

3.77

ユースタイルラボラトリーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

営業職オープンポジション(O4/東京)

  • 月収 30万~50万円
  • 東京都

ライフワンズメディア株式会社

3.17

ライフワンズメディアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

総合職(中途)

  • 年収 300万~500万円
  • 東京都

株式会社ミーミル

3.17

ミーミルのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

【オープンポジション】イノベーション支援コンサルタント

  • 年収 600万~850万円
  • 東京都

アマゾンジャパン合同会社

3.90

アマゾンジャパン合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

経営・戦略・業務コンサルタント

【オープンポジション】営業職

  • 年収 800万円~
  • 東京都

株式会社ザイマックス

3.66

ザイマックスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

アセットマネジメント・プロパティマネジメント

オープンポジション採用

  • 年収 430万~900万円
  • 東京都

【ビジネスプロデューサー】「億」単位のプロジェクトをお任せします!ビジネスの仕掛けをできる事業推進力を付けたい方にオススメ。<総合評価4.33「新卒入社してよかった会社ランキング2021」4位>

  • 総合職(オープンポジション)
  • 年収 400万~750万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他