
- Our Mission
-
だれもが自由に自然体で経営できる環境を
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。
- Our Business
-
ビジネスを始め、運営し、より強く育てていく。スモールビジネスの各成長段階をサポートするサービスを提供しています。
▼"だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム"とは
スモールビジネスをバックオフィス業の手間から解放し、自由に自然体で経営できるようにする仕組みのことを指し「統合型クラウドERP」「オープンプラットフォーム」「ユーザーネットワーク」のこの3本の柱で成り立っています。
▼サービス一覧
・ freee会計
・ freee人事労務
・ freee申告
・ freeeマイナンバー管理
・ freee会社設立
・ freee開業
・ freeeカード - freee Engineer
-
社会を自由にするコード。 エンジニア一人ひとりの力で、 社会をより自由にするために。
私たちのアプローチは日本企業の99.7%、従業員数の約7割を占める中小企業・スモールビジネスに従事する方々に、テクノロジーの力で新しい働き方を提供していくこと。
業務の自動化を進めることで、ミスや無駄な作業をゼロにする。 経営データを可視化することで、社会の変化に即したリアルタイムな意思決定を可能にする。 そして、遊び心や楽しさを感じてもらうことで、よりクリエイティブに仕事をしてもらう。
しがらみがなくスピード感をもってアイデアを具現化するスモールビジネスは、 個人の自己実現のツールであり、 社会にイノベーションを生み出す源泉でもあります。 多くの人たちがスモールビジネスにチャレンジしやすくなることで、より多様な働き方を選択できる世の中にしていく。
世の中のためのアイデアを自らの技術力で形にして、社会をより自由に、自然体にしていく。 それが、freee開発チームのミッションです。 - Benefit
-
ユニークで独創性溢れる社内制度
▼福利厚生
・オフカツ
社内には「ミニ四駆部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動(オフカツ)があり、部費の支給や運営のサポートなども行っています。
・書籍費フリー
業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。
・つばめハウス制度
「住宅手当」「借上社宅制度」「赴任サポート制度」など、メンバーが働きやすい環境づくりをサポートしています。
上記はほんの一例なので、ぜひ当社HPでご確認ください。
- 職種名
- カスタマーグロース事業本部 オープンポジション
- 仕事内容
- ▼Summary
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援、プロジェクト管理や契約管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
最近はバックオフィス領域に留まらず、案件ごとの収支を見える化するプロジェクト管理ツールや、販売・営業管理システムとの連携など、企業全体の生産性を向上する新サービスの提供を始めました。
特に従業員数が20名を超えてきた中小・中堅企業では、徐々にバックオフィスや企業経営の課題は複雑化してきます。そういったユーザーにこれらのサービスをプラットフォームとして統合的に導入頂くことで、大企業のような大規模なシステム投資ができない中小企業であっても、大企業以上の生産性を実現して頂くことができます。
同事業本部では、ユーザー様のご利用状況や規模、業種やビジネス等に応じて、適切なタイミングで「統合型経営プラットフォーム」を活用した統合型体験の実現にむけて都度最適なソリューションを提案するというミッションに取り組んでいます。これにより、バックオフィスに留まらない、全社的な生産性向上・経営可視化の実現を支援しています。
また、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスチームが密に連携し、適切なタイミングや活用度や満足度の向上と導入サービス拡大を同時に実現するオペレーションも構築中であり、日本のSaaSベンダーの中でも先進的な取り組みとして、事業拡大と顧客価値創造を両立するカスタマーサクセスの在り方を追究しています。
▼業務内容詳細
同事業本部においてビジネスサイドから事業推進をリードしてくださる方を求めています。ご経験に応じて最適なポジションをすり合わせさせていただきます。
下記はアサイン可能性のある職種例です。
【セールス】
・事業計画の達成に向けたプランニング、実行
・事業戦略に基づいたセールス機能定義や業務及び組織設計
・オペレーション構築及びモニタリング方法設計
【マーケティング戦略立案・実行】
・獲得計画のプランニング
・戦略~戦術までの策定
・顧客や商談データの分析
・分析結果や仮説に基づくマーケティング企画・運用
・企画の実行・運営(クリエイティブ監修やチェック作業など)
【事業企画・事業開発】
・事業部視点、プロダクト視点での各種計画作成
・実績分析・市場分析による事業成長領域の特定
・ユーザ向けイベント企画・運営・実行
・新商材、新サービス企画・開発
事業部の方針やゴールを深く理解し、KPI、KGI、またOKRを自律的に設定し、パフォーマンスの最大化に向けて取り組みをリードして頂きます。
▼特徴・魅力
社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験することができます。
自身の取り組みが事業拡大に直結する手ごたえを感じ、事業創りの一旦を担うことができます。 - 求める経験・スキル
- ▼求める人物像
・freeeの「マジ価値2原則」(社会の進化を担う責任感/ムーブメント型チーム)に共感頂ける方
・目標達成に対する強いこだわりをお持ちの方
・何事も他責にせず、オーナーシップをもって業務を進められる方
・学ぶことに対する素直さ、柔軟性(コーチャビリティ)、アンラーニング
【必須要件(Must)】
・セールス、マーケティング、事業企画・開発等の何かしらのビジネスサイドにおける職種ご経験をお持ちの方
・戦略立案・実行、KGI/KPI管理や、複数のステークホルダーが関わるプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
【歓迎要件(Want)】
・事業責任者のご経験
・SaaSやサブスクリプションビジネスのご経験
・スモールビジネスに何らかの関わりを持ったご経験 - 選考フロー
- カジュアル面談or一次面接⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
- 募集要項
-
勤務地 東京本社:東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
■大崎駅徒歩3分給与 750万~1100万円
勤務時間 09:30〜18:30
裁量労働時間制(フルフレックス)
(コアタイム11:00-16:00)
時間外労働:月平均20時間試用期間 3か月 休日休暇 ■土日祝日
■年末年始
■有給休暇(入社日付与)
■疾病休暇(有給扱い年6日付与)待遇・福利厚生 【福利厚生】
■社保完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
■家賃補助
■借上社宅
■家事代行補助
■ベビーシッター利用補助(一部費用負担)
■産休育休明けの職場復帰サポート制度(認可保育園差分補助)
■産前産後休暇、育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(疾病、リフレッシュ、忌引きなど)
■健康診断
■ドリンク無料
【成長支援制度】
■書籍費freee(書籍費支援)
■つばめ図書館(社内図書館制度)
■ジブングロースハッカー制度(資格やスキル取得支援)
ーーfreeeの働く環境ーー
◎社宅制度
(給与から天引きすることで税金対策にもなります)
◎ドリンクフリー
(勤務中の飲み物は無料支給。)
◎書籍費フリー
(業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です)
◎オフカツ
(社内には「ミニ四駆部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動があり、部費の支給や運営のサポートなども行っています)
◎仕事環境への配慮
(PCは好きなマシンを選んでOK(業務により一部指定も有)オフィスの様々なところにモニター・電源が併設されており、カフェラウンジやソファなど場所を変えて仕事するメンバーも)
◎結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈
(freeeから、お祝いの気持ちをメンバーに。お祝い金と特製グッズをお渡ししてます。もちろん産休・育休も取得いただけます)
◎weekly 1on1
(週に1回30分、上長等と面談の時間が設けられます。キャリアにモデルケースはなし。あなただけのキャリアがついてくるよう、働き方やアサインメントをいっしょに考えていきます)
◎freee award
(freeeが大切にしている5つの価値基準に即して活躍したメンバーをみんなで投票。定期的に表彰を行っています)
◎つばめっこクラブ
(子育て中の親たちを支援する制度があります。ベビーシッターを半額で利用できるほか、社内SNSではお下がりのやり取りや、子育ての悩み相談の話題が飛び交います)リモートワーク リモート可 原則週3出社(火・水・金)
こちらの求人は、freee株式会社へ直接応募ができます
更新日 2023年09月11日