
- 職種名
- E03 東京都内勤務:年収 400万円~600万円/DCSエンジニア
- 仕事内容
- 【業務内容】
-自動化プロジェクトを完遂するため、経験豊富なアプリケーション(DCS)エ
ンジニアとしてプロジェクトチームに配属
-機能仕様の作成から始まり、アプリケーション開発、性能検証の実施
-主な職務はDCSシステムのプログラミングおよび性能検証
-ITアプリケーションの統合、データベースおよび産業ネットワークが業務
に含まれる可能性あり
-単独でまたはチームで作業を行い、ほとんどの業務をオンサイトで実行。
これにより、必要に応じて特定のプロジェクト継続期間はオンサイトで作業
【募集背景】
2014年より日本の顧客向けの組織強化を図っています。顧客との長期取引が語る高い信頼と技術力。ローカル&グローバルをミックスさせたビジネスモデルによる多くのコストメリットを顧客に提供し続けている活気ある当社で是非キャリアアップを目指してください!
【企業概要】
世界中の先端技術企業のエンジニアリングにフォーカスした完全な製品ライフサイクルソリューションを提供しています。
設立10年を超えてもなお2桁の年間成長率を維持できる企業は、約1万分の4だといわれる中、Questは設立当初から10年目に至るまで、常に30%以上の年平均成長率を保ってきた稀有な企業のひとつです。
航空機エンジン/民間・防衛航空機器/医療機器/石油・ガス設備/電力設備/自動車・輸送設備/半導体/通信/産業機器など幅広い産業分野で、名だたるグローバル企業に対し、17カ国17,000人以上の社員を擁しBPO事業を展開しているグローバル・エンジニアリング・ソリューションカンパニー。
顧客との長期取引が語る高い信頼と技術力。ローカル&グローバルをミックスさせたビジネスモデルによる多くのコストメリットを顧客に提供し続けている活気ある企業で、2014年より日本の顧客向けの組織強化を図っています。(2023年2月現在) - 求める経験・スキル
- ■必須要件■
-該当する基準および作業手順にしたがって、コントロールシステム設計検証、統合、オンサイトでの性能検証作業について顧客を支援
-装置メーカーから提供される設計説明書とロジックに基づくDCSロジックの作成および実装
-DCSハードウェアおよびソフトウェアの性能検証作業の実施
-ユニット制御ループロジックチューニング、シーケンステストなど
-テスト手順と試験報告書の作成
-試験環境と配線の作成
■尚可要件■
-DCSおよびボイラー保護システムソフトウェアのテストおよびFAT
-バーナー管理システム向けコントロールシステム、バーナー保護システム、ボイラーシーケン制御の性能検証
-EPC業界での経験
-ベンダーとの交渉経験
-海外カスタマの工場承認テストの調整
■語学力■
-日本語力‐ JLPT N3以上
-英語力 ‐ ビジネスレベル - 募集要項
-
勤務地 東京都江東区豊洲
[アクセス] 豊洲駅から徒歩5分給与 400万~600万円
完全年俸制のため1/12を毎月支給します勤務時間 09:00〜18:00
※常駐先の業務にともなって勤務時間は変動の可能性があります。試用期間 3か月 休日休暇 ◆年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆忌引休暇
※雇用形態(正社員・契約社員)による差異なし
※常駐先の業務にともなって休日・休暇は変動の可能性があります。すべて大手メーカーのため、年次休暇などは充実している場合がほとんどです。待遇・福利厚生 ◆昇給年1回 (6月)
◆通勤手当(上限2万/月)
◆給与詳細:完全年俸制(1/12を毎月支給)
◆残業手当
◆各種社会保険完備
• 厚生年金
• 健康保険(協会けんぽ)
• 雇用保険
• 労働者災害補償保険
◆健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など)
◆65歳定年制 ※役職定年なし(定年後もコンサルタントとして引続き雇用する可能性あり)
◆社内研修制度(オンライン)
◆試用期間3ヶ月、業務・待遇変更なし
◆受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
こちらの求人は、QUEST GLOBAL SERVICES PTE. LTD.へ直接応募ができます
- We Are "BORN TO ENGINEER"
-
約25年前、一人のエンジニアリングへの情熱が、今日のQuest Globalの成長する礎となりました。
ーQuest Globalでは、「目的にかける情熱」を大切にしています。
1997年、ほんの小さな一室で生まれた情熱は、今やグローバルエンジニアリングソリューションを牽引し、お客様に信頼される企業として、17か国に17,000人以上の従業員を抱えるまでに成長しました。
当社は常に情熱をもって更に一つ上の、新しい可能性のあるエンジニアリングソリューションをご提供いたします。また、お客様の潜在的なニーズを理解し、それに見合った革新的なソリューションをご提案することを目指しています。
Quest Globalはメカトロニクスのサービス&ソリューションの先駆けとして、広い海外ネットワークでの実績があります。航空機エンジン、航空宇宙&防衛、交通、医療機器、電力、石油&ガス、その他産業分野における著名な企業と多数パートナーシップを結んでおり、複雑なシステム、プラットフォーム、製品であってもライフサイクルの全段階で迅速かつ高品質のソリューションをご提供することができます。
エンジニアリングにかける情熱は、企業としての可能性を広げてくれる大切な存在でもあります。地域社会にエンジニアリングの力で変化を起こし、豊かさを感じていただきたい。またお客様の技術的発展をサポートし、地域社会全体を包括する共通の収益環境を支える根幹であり続けたいと願っています。
(2023年2月現在 ) - Quest Globalの情熱
-
社員数17,000人以上を擁するエンジニアリング集団。Quest Globalの従業員は、一人ひとりが自分のすべきことを理解した上で 業務に臨んでいます。
■社員が持つ熱い情熱と起業家精神
私たちはは小さなオフィスから始まった設立当初より今まで、あくなき探究心をもって物事を進めてきました。もちろん、企業としての成長の過程では答えが見えない疑問に幾度となく出くわしました。それを乗り越えることができたのは、オープンで透明性のある企業文化のおかげです。
常に学び、より高いところを目指していきたいという欲求が、今日のQuest Globalを作り上げてきたと言ってよいでしょう。Quest Globalにはエンジニアリングに対する情熱を持った仲間とともに、常に自らの限界に挑むという風土が根付いています。社内で各自が企業家精神をもって行動することで、挑戦すべきリスクの特定、および賢明な決断が可能となるのです。
■受賞・表彰の歴史
Quest Globalでは今まで産業分野において様々な賞を受賞・表彰されてきました。
これは私たちが今まで社会に起こしてきたエンジニアとしての功績を認められた証だと思い光栄に感じています。技術的な評価ももちろんですが、Quest Globalではグローバルサービスにおいて優れたリーダーシップを有する企業の評価において、2010年、2011年、2013年とトップ100企業の1社に選出されました。
企業として、エンジニアとして世界中で評価されるこのクオリティを維持するのではなくさらにブラシュアップしていけるよう社員一同さらに邁進してまいります。
- Quest Globalで働くとは
-
強い意志と情熱があれば、Quest Globalでは無限の可能性が広がります。
■キャリアパス
仕事においてどこまでの高みを目指しますか?
Quest Globalではその目標を後押しする豊富な機会と、それに見合った業務スキルを身に付けるためのツールや研修などを通じて自らのスキルを磨いていくことができます。 一人ひとりのキャリアパスをしっかりと定義し、プランを設定した上で目標達成を目指しあなたの描くキャリアパスを実現させましょう。
■ジョブローテーション
Quest Globalでは異なる業務の現場でそれぞれ役立つ経験を積んでほしいとの思いから、ジョブローテーションプログラムを採用しています。 多くの社員がこれまで未経験の職種や新しい地域での業務にチャレンジし、ビジネスでの成功を手にしてきました。幅広い技術・産業を扱う広い土壌のあるQuest Globalならではのスキルアップの方法です。
■Opportunities
情熱を持ったエンジニアチームとと、世界を股にかけて仕事をする喜び。
フォーチュン500企業を顧客としてサービスを提供するという感動とやりがい。
強い意志と情熱があれば、Quest Globalでは無限の可能性が広がります。
■Diversity
Quest Globalはダイバーシティ(多様性)を尊重する風土・文化により、一人ひとりの違いを尊重しながら、共通のゴールに向かってベクトルを合わせていくアプローチを重視しております。全ての社員が活躍できる環境作りを前提に、多様な人材のスキルアップを支援しております。例えば資格取得の支援、場所にとらわれずに学習できるeラーニングの導入など、それぞれの従業員が自発的に学べる仕組みがあります。 - 年功序列の概念が無い外資系企業で働くとは?
-
グローバルかつフラットな環境で今までにない新しいキャリアを!
Quest Globalで実際に社員の声を集めました。
外資系企業で働くってどうなの?
語学力は?
ダイバーシティは?
Quest Globalの魅力って?
そんな”気になる”にお応えできるクチコミを集めてみましたので是非ご覧ください!
【Q1】外資系企業ってどう?
そもそも年功序列の概念が無い人たちの集まり。その為社内の関係は非常にフラットです。東京オフィスでも、基本的に日々英語が飛び交っています。スピード感・透明性・エンジニアリングレベルが高く仕事に集中しやすい環境です。
【Q2】語学力について
前述した通り社内の公用語は英語です。ですが当社では客先常駐の案件を多く抱えており、その中には語学力不問の案件もあります。英語に対して抵抗が無ければ仕事を通して活きたビジネス英語を身近に学べるチャンスでもあります。
【Q3】ダイバーシティについて
外資系企業ということもあり、男女の差は全くと言って良いほどありません。性別・年齢に関係なく活躍できるチャンスがあることが強みでもあります。
【Q4】ずばりQuest Globalの魅力とは
エンジニアリングのレベルの高さ!外国籍のエンジニアと共にプロジェクトに参画して行くので「自分たちにしかできないことをやっている。」というやりがいや達成感が強く、さらにコアな最先端技術に触れられるのでキャリアアップ・スキルアップという面において絶好の場となっています。 - Quest Global FEST
-
エンジニアリングとしてのプロフェッショナルな活動とオン・オフのメリハリをつけた社内活動も盛んです。
■大規模な懇親会
オンサイトエンジニアとして客先常駐している社員が日本各地から集まり、毎年1月~3月の間に「Quest Global FEST」を開催しています。年度の締めくくりとしてふさわしい会で、社員全員の士気が高まります。
■最も活躍した社員に表彰授与
部署を問わず事前投票によって選ばれた写真がステージ上で表彰されます。受賞者には、その年の成果と来年度に向けた抱負を語ってもらいます。」
■ランニングクラブ活動
ランニングが好きな社員が集まり、Quest GlobalオリジナルTシャツを着ながらチームで走る機会を定期的に設けています。直近では第2回川崎国際マラソン大会に参加し、国際の部で入賞しました。
■フリースペースを利用した食事会
オフィス内でも定期的に食事会を開きハロウィン・ランチパーティをしました。日本支店のみならず、全海外拠点で社内イベントは重宝されています。
こうしたイベント時の盛り上がりや熱量は日本企業とちょっと違う雰囲気かもしれません。その時間・空間を思いっきり楽しむ。そんな風土もQuest Globalの良いところだと思います。
こちらの求人は、QUEST GLOBAL SERVICES PTE. LTD.へ直接応募ができます
更新日 2023年09月06日