タイミーの「Engineering Manager:Engineering Manager」求人情報

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. タイミーの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. Engineering Manager

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

Engineering Manager

Engineering Manager

  • 年収 900万~1500万円
  • 東京都、他46のエリア
タイミーのロゴ
職種名
Engineering Manager
仕事内容
■募集背景
タイミーは「働く」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくるというミッションに挑戦しています。サービスリリースから5年経過した現在、ワーカー数500万人、利用企業数46,000社が利用するサービスになりました。しかしながら、未だ労働人口の0.03%にしか利用されておらず、社会インフラを目指す挑戦は始まったばかりです。

大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりを裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。

組織エンジニアリングの観点としては、"持続可能な状態"を目指しているため会社・事業のスケールに対して組織・技術的負債をいかに肥大化させないかというところに意志があることは難しさでもあり魅力でもあると考えています。

■業務内容
エンジニアリング組織の生産性を最大化させるために、エンジニアと組織に対して働きかけていただきます。組織エンジニアリングの領域は多岐にわたるため、チームで分担して課題の解決をしていただきます。

・エンジニアの成長を支援するピープルマネジメント
 - 担当する専門領域(WebApp, MobileApp, etc)を定義して担当いただきます
・持続可能な状態でスケールできる組織の設計・構築・運用
 - 人事評価制度の改善・運用
 - 定義がnullなものに対する定義づけ・明文化
 - 各種制度の検討・策定・運用
 - 技術広報
 - 学習する組織文化の醸成
・プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための組織戦略の立案支援・遂行

■技術スタック(主要な部分の抜粋)
Backend
- 開発言語: Ruby 3.2系
- アーキテクチャ: Ruby on Rails 7.0系、RSpec

Frontend
- 開発言語: TypeScript
- アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR

Mobile(iOS)
- 開発言語: Swift

Mobile(Android)
- 開発言語: Kotlin

Infrastructure
- AWS(ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc...), GCP(一部)
- IaC: Terraform
- ログ: Datadog Logs, S3

Monitoring
- Datadog, Sentry

CI/CD
- CircleCI, GitHub Actions, Dependabot

その他
- コード管理: GitHub
- コミュニケーションツール: Slack, Notion
- その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…

■組織情報
現状の組織としては、組織図(予算・能力の観点)と仮想チーム(価値の観点)という構成で運営されています。ピープルマネジメントのスコープは組織図、チームに対する支援は仮想チームがスコープとなります。

仮想チームは、働き手である「タイミーワーカー」と、募集の掲載者である「クライアント」に対して価値を提供する2つのFeatureチームと、開発者体験やデータなどに責任を持つ基盤チーム、組織エンジニアリングのチームが存在しています。

■当ポジションの魅力
タイミーは「働くを通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。

大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりを裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。

組織エンジニアリングの観点としては、"持続可能な状態"を目指しているため会社・事業のスケールに対して組織・技術的負債をいかに肥大化させないかというところに意志があることは難しさでもあり魅力でもあると考えています。
求める経験・スキル
【必須条件】
■開発 / 技術面
- Gitを利用したチーム開発経験
- 要件定義・設計・実装・テスト・リリース・保守まで一連の開発経験
- Web, Mobileアプリケーション開発・運用経験
- アーキテクチャ(ソフトウェア・システム)の設計および実装経験
- 技術選定の経験

■ソフトスキル / その他
- 当社ミッションへの共感
- Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験
- 5名以上もしくは3ヶ月以上のプロジェクトをリードした経験
- ルールやガイドラインを策定し、チームに浸透させた経験
- 3名以上のチームでのリーダー経験

【歓迎条件】
- スクラムで開発をすることに前向きである
- 10名以上のマネジメントを行なった経験
- Scrum Master / Agile Coarchの経験
- 技術広報の経験
- コミュニティ運営の経験
- DX(Developer Experience)の継続的改善の経験
- OSSの公開、コントリビュートの経験
- 人事評価制度や組織戦略などの立案・改善・運用経験
事業内容
当社は「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」などの事業を展開しております。

近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に労働者に対する負荷が大きくなっています。
当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。

また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。

サービスリリースから5年経過した現在、
・ユーザー数:500万人
・導入店舗数:130,000店舗
・利用企業数:46,000企業
を突破しました。

そして私たちは今後、「働く」に留まらない多様なアプローチで、一人ひとりの時間が豊かになるインフラづくりに邁進していきます。
当社の魅力
■人々の働き方を根底から変えることができる
└ 従来のアルバイトや派遣業界が40年間抱えていた課題を解決し、「好きなことをする時間に合わせて働く」世界を作ることができます。

■「人」にまつわる企業の経営課題を解決できる
└ クライアント企業にタイミーを使いこなしていただくことで、人手不足の解消、職場環境の改善に貢献することができます。タイミーで働いた職場と働き手がマッチすればそのまま無料で長期雇用に切り替えられるため、採用工数・コストの削減、ミスマッチの防止、離職率低下に貢献できます。

■信用経済の世界を創ることができる
└ 働き手はタイミーで働くことで、勤務姿勢や職務履歴、スキルに対して第三者からの評価がなされ、個人の信憑性に付随するデータが蓄積されていきます。信用度が高くなった働き手の報酬が上がる、給料の前払いという形で少額融資を行うなどの仕組みを考えており、積極的な労働者が評価される経済圏の構築を目指します。

■スタートアップ企業が急成長していく貴重なフェーズを経験できる
└ 累計約273億円を調達、2020年9月にはコロナ禍でも資金調達を実施している急成長中のスタートアップで、事業拡大や組織づくりにダイレクトに関わることができます。事業計画・全部署の詳細な状況も社員に対して全てオープンになっており、非常に風通しの良い環境で全員が全社の売上に貢献しながら突き進んでいます。
募集要項
勤務地 105-7135 東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階

フルリモート勤務可
※東京本社および各支社への出社勤務も可
給与 900万~1500万円(月収75万円~125万円 うち固定残業代195,100円~325,200円)
みなし残業45時間を含む

年収 900万円 〜 1500万円
※前職年収考慮いたします
※年2回の人事考課にて給与改定あり
勤務時間 10:00〜19:00
フレックスタイム制(コアタイム 12:00〜16:00)
標準勤務時間 10:00〜19:00
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
試用期間 3か月
休日休暇 年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
待遇・福利厚生 ■福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※上限3万円/月
・実績に応じて昇給有(年2回)

■加入保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

■受動喫煙対策
屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)

■社内制度
<従業員持株会>
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
<ダブルタイミーデイ>
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
<書籍購入>
業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
<セミナー費用補助>
業務に必要なセミナー参加費を補助
<シャッフルランチ費用補助>
週に一度、部署間シャッフルでランチをする食事費用を補助
<部活動>
趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
<チームビルディング>
チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
<結婚祝い金>
結婚した従業員に祝い金を支給
リモートワーク リモートメイン フルリモート勤務可

こちらの求人は、株式会社タイミーへ直接応募ができます

タイミーについて

一人ひとりの時間を豊かに

◆VISION◆
一人ひとりの時間を豊かに

「人生の時間は有限である」
これは代表の小川が、尊敬していた
祖父の急逝をきっかけに得た教訓です。

有限だからこそ、時間の価値を最大限に高める方法を、
短時間で見つけられ、実行できる世界を実現したい。

この想いから、時間を豊かにする選択肢の一つとして、
好きな時間に働ける「タイミー」が着想されました。


◆MISSION◆
「働く」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる

時間や場所に制約されない、少し前には考えられないような自由な働き方を、タイミーは提供しています。
この新しい働き方の魅力は、単なる勤務条件の自由度の高さだけではありません。
働くことを通じて得られる多くの人との出会いと経験の積み重ねは、いつか必ず一人ひとりの価値を照らし、人生の可能性を広げる足がかりになるからです。
私たちは今後、「働く」に留まらない多様なアプローチで、一人ひとりの時間が豊かになるインフラを目指します。


◆VALUE◆

・理想ファースト
前提にとらわれず、あるべき姿から逆算し更なる高みを目指そう
・オールスクラム
自身の責務を果たし、チームや会社の成功にも全力を注ごう
・バトンツナギ
できたことは仕組み化し、未来のタイミーを強くしよう
・やっていき
失敗を恐れず、大胆に挑戦し泥臭くやりぬこう

トップメッセージ:代表取締役 小川 嶺

ミッション実現を目指して

タイミーがビジョンとして掲げている「一人ひとりの時間を豊かに」。これは、起業を志した時から変わらず抱いている、私の願いです。

尊敬する祖父の急逝に際して痛感した「人生の時間は有限」であるということ。一人ひとりに時間は平等であり、そして限られている。だからこそ、全ての人たちの時間の価値を最大限に高めることはできないか ——。必死に起業への挑戦を繰り返す中でも、ずっと頭の片隅から離れなかったこの想いを実現できるのが、スキマバイトサービス「タイミー」だと思っています。

リリースして約5年でワーカー数500万人、導入事業者数46,000企業を突破したタイミー。順風満帆のようにも見えますが、コロナ禍による自粛規制など、今日までの道のりは決して平坦なものではありませんでした。
しかし、どんな時も諦めなかったのは、働き手の皆様、事業者様はもちろん、一緒に事業を作り上げてきた仲間たちの存在があったからです。同じ夢を抱く仲間が手を取り合えば、きっとどんな困難にも打ち勝てるし、高みを目指し続けることができるはず。

「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」

そんなミッションを実現するプラットフォームを、一緒につくっていきませんか。共にチャレンジする仲間たちとの出会いを、楽しみにしています。

事業・サービスについて

時間と時間のマッチング

◆Timee
「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス・タイミーを運営しています。働き手は、働きたい仕事を選ぶだけで、履歴書・面接なしですぐに働くことができ、勤務後すぐにお金を受け取ることができます。 事業者は、来てほしい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件にあった働き手が自動的にマッチングします。タイミーは、「働き方」を時代に合わせてアップデートしていくことで、潜在労働力を喚起し、社会課題の解決を実現していきます。

◆Timeeトラベル
タイミートラベルは、地方の関係人口※創出を目的としたサービスです。地方での仕事や生活を体験したい人と、人手やスキルが欲しい地方の事業者をマッチングします。働き手は、地方での仕事や生活の体験を通じて、滞在費を賄いながら第二の故郷を見つけることができます。事業者は、繁忙期の人手不足やスキルを要する課題を解決することができます。

◆タイミーラボ
タイミーラボは、新しい働き方である「スポットワーク(雇用型ギグワーク)」を活用する人のためのメディアです。「『働く』を通じて人生の可能性を広げるきっかけをつくる」をコンセプトに、働く人へのインタビューやお仕事紹介、安心安全に働くためのノウハウなどの情報発信を行っています。

働く環境

Ticktack制度

当社は、全従業員がミッション・ビジョン・バリューを体現することを支援し、また、従業員一人ひとりの時間を豊かにすることを目指しています。
Ticktack制度とはタイミーの各種制度・仕組みの総称です。「チクタク」は時計が秒を刻む音を表現しており、「一人ひとりの時間を豊かに」というビジョンを掲げている会社だからこそ、従業員一人ひとりの時間を大切にするという意味を込めています。


◆働く
従業員の多様な働き方をサポートできるよう、働く環境を整えています。

・フレックスタイム制(コアタイム:12:00-16:00)/シフト制
部署や業務内容によって、働き方を設定。
・短時間勤務
育児や介護と仕事を両立できるよう、時短勤務制度を選択可能。
・通勤交通費支給
出社日に応じて通勤交通費を支給
※リモートワークも可能。(利用頻度はチームに準ずる)
・宿泊日当(国内出張)
宿泊を伴う国内出張をした従業員には、出張時にかかる飲食代の補填を目的に日当を支給。


◆成長
従業員の成長につながる機会やスキルアップ、キャリア形成を応援しています。

・ダブルタイミーデー(ダブミー)
従業員のサービス理解を深めるため、従業員がタイミーアプリを利用して働いた場合、ワーカーとしての報酬額の2倍が支給される制度 ※上限あり
・書籍購入
業務に必要な知識を深めるための書籍を会社が購入。購入した書籍は全従業員が読むことが可能。
・セミナー費用補助
業務に必要な内容を学ぶことができる外部セミナーやイベントの参加費を補助。
・副業
従業員の自主的なインプット・アウトプットを推奨。 ※一部条件あり


◆コミュニケーション
積極的な従業員同士の交流を支援しています。

・タイミーランチ
部署を越えた交流を目的に、月に数回ランダムでチームを生成しランチをする制度。
・チームビルディング
部署内外のコミュニケーションの活性化を目的に、毎月1回一定額の予算を活用できる制度。組織づくりや組織活性につながる内容で利用可。
・部活動支援
趣味などを通じて社員同士が交流できるよう、活動に応じて費用を一部補助。
・タイミーカフェ(社内カフェ)
本社オフィスには、社内に休憩や交流を目的としたカフェスペースがあり、併設されたキッチンでは料理を作ることができる。その他、ドリンクやアイスなども用意。

社員インタビュー:カスタマーサクセス 小川 莉穂

女性リーダーのロールモデルを目指して。顧客の課題解決に寄り添い、タイミーのファンを増やす

◆入社の決め手は何だったのですか?
タイミーが掲げる「一人ひとりの時間を豊かに」というビジョンと、「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラになる」というミッションです。私の経験上、何か新しいことにチャレンジする際に足枷になるのが「お金」「時間」「場所」の3つだと思っています。だからこそ、タイミーの、働く機会の提供を通じて、ワーカー・クライアント双方の時間や可能性を広げたいという姿勢にとても共感しました。

◆タイミーでは、どのような仕事をされてきましたか?
最初はフィールドセールスとして配属されましたが、今はカスタマーサクセスとして物流業界のお客様を担当しています。人材不足に悩む企業に対して、タイミーの活用をご提案し、事業の課題解決につなげることがミッションです。

◆仕事のやりがいをどんな時に感じますか?
お客様に「ありがとう」という言葉をいただくときです。印象に残っている企業の話なのですが、昨年リーダーに昇進した際、長くお取引いただいているお客様から昇進祝いの花束をいただいて、ウルッときました。お客様にとっては取引先のいち担当者なのに、「小川さんが担当でよかった。昇格してくれて嬉しいよ」とお声をいただき、この仕事を続けてきて本当によかったなと感じています。

◆成長したと感じることはありますか?
お客様のために自分で一から考えて実行する力は身についたと思います。何をどう考え、準備すべきかといった思考プロセスは鍛えられました。

今後は、今のチームに軸を置き、より多くの企業にタイミーを導入いただけるよう営業を頑張っていきたいと思います。リーダーとしてメンバーの良いお手本になりたいですね。

引用元:株式会社タイミーnote「女性リーダーのロールモデルを目指して。顧客の課題解決に寄り添い、タイミーのファンを増やす」

こちらの求人は、株式会社タイミーへ直接応募ができます

更新日 2023年09月19日

報告する

タイミーの求人一覧へ(24件) >>

他社の求人

株式会社アイリッジ

3.42

アイリッジのロゴ

システム開発(制御・組込み系)

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

エンジニアリングマネージャー候補

  • 年収 602万~1200万円
  • 55のエリア

株式会社アイリッジ

3.42

アイリッジのロゴ

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

フロントエンドエンジニア:アプリ開発

  • 年収 476万~812万円
  • 55のエリア

株式会社メルカリ

3.90

メルカリのロゴ

プロジェクトマネージャー

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

[HD]業務プロセス企画・設計(Data & Privacy DX)

  • 年収 800万円~
  • 47のエリア

株式会社プレイド

3.48

プレイドのロゴ

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

プロダクトマネージャー

  • 東京都、他47のエリア

株式会社ZOZO

3.49

ZOZOのロゴ

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

フロントエンドエンジニア

  • 年収 558万〜1232万円
  • 東京都、他46のエリア

株式会社アイリッジ

3.42

アイリッジのロゴ

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

Androidエンジニア

  • 年収 434万~812万円
  • 55のエリア

株式会社ユーザベース

4.35

ユーザベースのロゴ

社内SE

  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

コーポレートIT統括(CIO候補)

  • 年収 1000万円~
  • 55のエリア

株式会社インプル

3.14

インプルのロゴ

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

【フルリモート】バックエンドエンジニア

  • 年収 300万~1500万円
  • 47のエリア

Engineering Manager

  • Engineering Manager
  • 年収 900万~1500万円
  • 東京都、他46のエリア

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他