- 中途採用中
中途採用について
現在、東北の第3セクターで乗務員をしております。
職務歴は、
大学卒業→フリーター4年→鉄道会社4年(内燃車取得)→地方公務員3年→鉄道会社(現職)です
当時、就職難で大学卒業後、東京の警備会社でフリーターを経験したのち東北の鉄道会社に就職しました。
しかし当時の鉄道会社のゆるい感じに嫌気が刺し、公務員に転職し3年ほど経過したところ、
地元の家族の病気の世話をしなければならず、退
職しました。その後新しいことを覚えるより鉄道の知識や経験を活かしたいと思い地元の第三セクターの鉄道会社に転職し今に至ります。
現職は、公務員時代より給料はとても安いですが仕事的には非常は楽です。ただずっとこの仕事をしていくより、どうせなら公務員で地方活性に従事したきた点を活かしたいと思い多角的に仕事ができるJRに行きたいと思うようになりました。また、家族のことが落ち着いてできたので地元を離れて心機一転違う土地で骨を埋めて鉄道の仕事をしたいと思っております。それに、公務員の経験もですが乗務員の仕事が好きなので、最初の数年は駅や乗務員で仕事がしたいと考えております。
そこで、質問です。
①東北という全く違う土地から来た人間がJR西日本が向かい入れてくれるのか
②どうせなら、動免の資格活かせる乗務員コースというものがあるのか
③中途採用の合格率(駅・乗務員)
以上のことを聞きたいです。
よろしくお願いします。
| 質問者の状況 | 東北3セク乗務員 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | 現職or元職 |
2025年11月01日
社員・元社員の回答(3件)
-
-
西日本旅客鉄道の在籍経験:3年未満 施設管理係(保線)
-
西日本旅客鉄道の在籍経験:3~5年
カテゴリ別の社員クチコミ(5356件)
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.westjr.co.jp/ |
| 所在地 | 大阪府大阪市北区芝田2-4-24 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1987年 |
| 資本金 | 226,136百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 倉坂 昇治 |
| 決算月 | 3月 |
| 株式情報 | 9021 (東証プライム) |
| 上場年 | 1996年 |