ワーク・ライフ・バランス(1089件)
株式会社アイシン(自動車部品)
- 組織体制・企業文化(990件)
- 入社理由と入社後ギャップ(992件)
- 働きがい・成長(1089件)
- 女性の働きやすさ(900件)
- ワーク・ライフ・バランス(1089件)
- 退職検討理由(802件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](731件)
- 経営者への提言(345件)
- 年収・給与(1146件)
- 回答者 走行系、設計、GM、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.8
- ワークライフバランスは部署によって様々かと思う。事務系職場は...
- 回答者 技術開発、設計、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.1
- 昨今の働きがい改革の煽りで嫌でも残業がなくなってしまい、収入...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.3
- 有給休暇取得率は どの部門でも非常に高い。多くの組合員は年間...
- 回答者 技術本部(設計)、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイシン(自動車部品) 10年以上前 2.9
- ワーク・ライフ・バランスの調整はし難い社風。 会社の規則とし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術開発、設計、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイシン(自動車部品) 2.4
- 有休消化が管理指標になっているので、休みは取りやすいと思いま...
- 回答者 技術部、設計、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アイシン(自動車部品) 4.1
- しっかりと国民の休日が取れる。有給消化もできるのと、自動車業...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 4.0
- 有給は取りやすい。とらないと怒られる。 残業は部署や時期によ...
- 回答者 パワートレインカンパニー、設計、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 2.6
- 残業時間は削減されつつあるが、基本的に業務量は減らすようなマ...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.5
- フレックスやテレワークなどが導入されており、働きやすい環境が...
- 回答者 技術部、設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.8
- トヨタカレンダーのため祝日は無いが、GW、お盆、正月休みは9...
- 回答者 スライドドア設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.4
- 年間残業の上限が決まっている事と、有休消化率100%なのでワ...
- 回答者 パワートレイン、設計・開発、専門職2級、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 2.1
- 有給休暇は使いやすいが、会社の有給休暇取得率のために使いたく...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.9
- 組合員に対しては、残業管理、有給管理が行きとどき、社内の目標...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 4.6
- 忙しいが、申請すれば有給休暇は取得し易かった。体調不良で休ん...
- 回答者 機械設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.1
- 配属部署にもよるが、平日は夜10時過ぎまで仕事をするのが当た...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 2.9
- プライベートはしっかり確保できる。コロナ期間は残業がゼロであ...
- 回答者 要素、設計、担当員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.4
- 残業ありきのプロジェクトや業務となっており、残業できない場合...
- 回答者 走行系、設計、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.1
- フレックスなので、家庭都合での出社時間調整は可能。子供の送り...
- 回答者 設計 開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.9
- 配属される部署によって働き方は大きく異なる 設計部隊は基本的...
- 回答者 システム設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.3
- 事業所や時期で変わるが、私のいる場所では、上限は20時間が推...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.3
- 入社して間もないためまだまだ私1人で受け持つ業務量は少ないで...
- 回答者 技術本部、設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.9
- 数年前は残業規制は有って無いようなもので、深夜1時まで働くこ...
- 回答者 駆動技術部、設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 10年以上前 4.1
- 私が在籍していた頃は、業務量が多すぎて毎日残業続きでした。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、アイシン(自動車部品) 4.0
- 10年ほど前は、他の会社もそうだったように、サービス残業など...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、アイシン(自動車部品) 3.9
- 有給は非常に取りやすく、プライベートの時間をほぼ自由に確保で...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社アイシン
アイシンの残業時間(月間):23.2時間
| 残業時間 | 人数 | 割合 |
|---|---|---|
| 80時間以上 | 11人 | 0.8% |
| 60〜79時間 | 40人 | 2.8% |
| 40〜59時間 | 385人 | 26.9% |
| 20〜39時間 | 623人 | 43.6% |
| 0〜19時間 | 371人 | 25.9% |
アイシンの有給休暇消化率:93.3%
| 有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
|---|---|---|
| 0〜19% | 24人 | 1.7% |
| 20〜39% | 27人 | 1.9% |
| 40〜59% | 73人 | 5.1% |
| 60〜79% | 145人 | 10.2% |
| 80%以上 | 1155人 | 81.1% |
アイシンの月間平均残業時間は23.2時間で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の月間平均残業時間24.7時間より1.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の43.6%を占めています。
また有休消化率は93.3%で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の70.6%より22.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の81.1%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、アイシンは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アイシン(自動車部品)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アイシン(自動車部品)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>