放送、出版、新聞、映像、音響業界の平均年収ランキングTop20

  1. HOME
  2. 平均年収ランキング
  3. 放送、出版、新聞、映像、音響業界の平均年収ランキング

放送、出版、新聞、映像、音響業界の平均年収ランキングTop20

OpenWorkに投稿された40万件以上の年収データを元に、「放送、出版、新聞、映像、音響」業界の企業別の平均年収ランキングを作成。
参考情報として、その企業の待遇面の満足度スコアや、年収・給与の社員クチコミも紹介します。

  1. 総合出版企業大手。 「おもしろくて、ためになる。」を理念とし、「週刊現代」や「週刊少年マガジン」等の雑誌を多数発行、文芸誌「群像」などで文学賞も主催。

    全社員の平均年収
    1322万円
    待遇面の満足度

    4.6

    給与制度の特徴: 給与制度: 給与や手当などはしっかりしていて、いまだに組合が機能しているのが驚き。 評価制度: かなり適当です。一部、アラフィフの部長の質が...

    回答日
  2. 主にテレビ放送事業を行う大手企業。 テレビの放送事業の他、ネット配信やVR・ゲーム事業、アニメ制作なども行っている。

    全社員の平均年収
    1259万円
    待遇面の満足度

    3.8

    年収:360万円 給与制度の特徴: 給与制度: 契約でしたので、給与額には不満はありませんでしたが、賞与がない点と、毎年契約更新なので、将来的には不安を感じま...

    回答日
  3. テレビ朝日ホールディングスのグループ企業。 放送法による特定地上基幹放送事業者として、関東広域圏を放送対象地域としてテレビジョン放送事業を行う。

    全社員の平均年収
    1222万円
    待遇面の満足度

    4.0

    給与制度の特徴: 給与制度: キー局は給与が他業種と比べて高いので恵まれていました。 評価制度: 業績と行動で評価されますが公平に評価してもらえるか上司次第だ...

    回答日
  4. テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者。 様々なコンテンツの企画開発やプロデュースを行う他、スポーツエンターテイメント番組「SASUKE」の海外販売など新たな挑戦も行う。

    全社員の平均年収
    1176万円
    待遇面の満足度

    3.5

    年収:1250万円 給与制度の特徴: 給与制度: 給与水準は高い。ただし、その給与に見合う労働時間かどうかはわからない。...

    回答日
  5. 主に近畿圏を放送対象エリアとするテレビ放送事業を行う。 視聴者の生活スタイルの変化に合わせ、インターネット配信も強化している他、大型のイベントの企画運営も行う。

    全社員の平均年収
    1075万円
    待遇面の満足度

    4.7

    年収:1870万円 年収内訳(基本給:1320万円、賞与:500万円) 給与制度の特徴: 給与制度: おそろしく良い。報道局とかスポーツ局みたいな、いわゆる現...

    回答日
  6. ディズニーやピクサーを手掛ける世界的エンターテイメント企業の日本法人。 映像情報制作・配給業、ゲームやパーク&リゾートなど幅広い事業を展開している。

    全社員の平均年収
    1036万円
    待遇面の満足度

    4.0

    給与制度の特徴: 給与制度: 毎年頑張っていたら昇給できました。 評価制度: 評価制度はありますが、上手に機能しているとは言い難いです。各事業部に運用が任せら...

    回答日
  7. 140年以上の歴史がある総合メディア企業。 国内外に取材拠点を持ち、紙とデジタルの両方で情報を発信する他、夏の甲子園や合唱・吹奏楽コンクール、美術展など、様々なイベントも主催している。

    全社員の平均年収
    945万円
    待遇面の満足度

    4.2

    年収:900万円 年収内訳(基本給:480万円、残業代:180万円、賞与:240万円) 給与制度の特徴: 給与制度: 悪くはないが、上昇することはないであろう...

    回答日
  8. 日本テレビホールディングスグループのテレビ放送業を営む大手企業。 国内外にネットワークを所有し、多様な番組を企画・制作・放送する他、映画事業や通販事業にも積極的。

    全社員の平均年収
    913万円
    待遇面の満足度

    3.7

    年収:700万円 年収内訳(基本給:480万円、残業代:120万円、賞与:80万円) 給与制度の特徴: 給与制度: 基本給が高い。 残業もあるため、総合的に給...

    回答日
  9. 大手情報・通信企業。 「日本経済新聞」を発行する他、デジタルメディアの運営や出版、文化事業を主催、国内外に多数の拠点を設置。

    全社員の平均年収
    885万円
    待遇面の満足度

    3.7

    年収:720万円 給与制度の特徴: 給与制度: まだ他の企業よりは高いとは思いますが、10年前の同い年の先輩よりも150万円くらい減ったという話も聞きます。ま...

    回答日
  10. 関東広域圏を放送対象地域とするテレビジョン放送事業を行う。 「個性と独自性」を意識した番組作りを行う他、「全コンテンツ・全配信」を経営方針とし、コンテンツの配信事業を強化している。

    全社員の平均年収
    869万円
    待遇面の満足度

    3.4

    給与制度の特徴: 給与制度: 手当ては最低限。 給与に関しては高い水準だが、他業種の待遇改善により相対的に下がっている印象。 若手のうちは想像していた「テレビ局...

    回答日
  11. 11

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  12. 12

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  13. 13

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  14. 14

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  15. 15

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  16. 16

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  17. 17

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  18. 18

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  19. 19

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

  20. 20

    無料のユーザー登録をお願いします

    ログインはこちら >>

ランキング作成時点のデータにおいて、OpenWork上で「平均年収」が表示されている企業が20社以上ある業界を対象として、ランキングを集計しています。 本ページで表示されている企業別の「平均年収」は、更新日までにOpenWorkで公開された年収データを対象として集計しています。 ランキングによっては、更新時点で対象の企業数が20社を下回る場合もあります。

【業界別】平均年収の高い企業ランキング

【職種別】平均年収の高い企業ランキング

【年齢別】推定年収の高い企業ランキング