化学・繊維・食品(技術職)の求人一覧 9ページ目

  1. HOME
  2. 求人トップ
  3. 化学・繊維・食品(技術職)の求人情報

"化学・繊維・食品(技術職)"の求人一覧

該当求人
1,370
職種
選択する

化学・繊維・食品(技術職)

勤務地
選択する
    リモートワーク
    フリーワード
      年収
      総合評価
      残業時間
      有休消化率
      業界
      選択する

      3.53

      総合電機、家電、AV機器 業界

      総合電機製品を製造する大手メーカー。 エアコン、洗濯機、冷蔵庫等の白物家電、AV機器、電池、照明器具、車載機器、住宅設備に加え、企業向けに空調事業も展開。

      ・「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」が品質保証業務の対象商品です。・お客様に安心してご使用いただける商品を安定的に供給出来るように、開発・製造・販売・使用の各ステージにおいて、品質面でのリスクを確認・検証し、課題があれば関連部門に発信して解決に当たる、この業務を実務担当として推進いただきます。 ・市場で発生した不具合に対して関連部門を巻き込んで対策を打ち、解決に導く実務担当として燃料電池事業の事業拡大に貢献いただきます。 【役割】 ・主な担当業務は、燃料電池に関する「品質向上活

      給与 年収 500万〜900万円
      勤務地 滋賀県

      3.28

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      栃木県に本社を置く、化学メーカー。 反射防止フィルムや光ディスク用紫外線硬化型樹脂など電子部品材料やパネル用光学部品、粘着材料などの製造、販売を行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      半導体プロセス技術/研究開発エンジニア

      ■研究開発エンジニアとして以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・光半導体デバイスなど、新規デバイスを製造するプロセス技術開発 ・新規製造プロセスの考案・構築・検証、装置仕様決定・選定・導入まで ・技術レポートの作成、特許関連の明細作成など ・技術動向調査、市場調査 【魅力】 光半導体メーカーを子会社化しており、同社ではこの子会社の事業拡大に注力をしております。 この光半導体を活用した様々な新規光デバイスの企画・研究に取り組んでおり、そのデバイスを製品化するためのプロセス開発に従事い

      給与 年収 500万〜700万円
      勤務地 栃木県

      3.09

      鉄鋼、非鉄金属 業界

      非鉄金属製品の製造・販売を行う大手企業で、ENEOSホールディングスグループ。 資源開発・金属精錬・電材加工・環境リサイクルの4分野を柱とし、複数商品で世界トップクラスのシェアを誇る。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【茨城/磯原】新規材料開発(全固体電池向け)

      【お任せする業務】 全固体電池関連材料の開発・事業化等の業務 ●具体的には ・全固体電池関連材料(正極材・固体電解質等)の開発、評価、パイロット化、事業化、顧客への技術対応等を開発フェーズに応じてお任せ致します。 【キャリアパス】 製造現場での開発品の立ち上げ、顧客担当 【組織の特徴】 ・全社テーマに選ばれ、縦横の支援を受けながら開発を進めております。 ・社会的に全固体電池が立上がる時期に乗り遅れないよう現在開発を強化し、商品化を目指しております。 【募集背景】 ・全固体電池の開発が世

      給与 年収 480万円〜
      勤務地 茨城県

      3.50

      半導体、電子、精密機器 業界

      熊本県に本社を置くソニーグループの半導体デバイスメーカー。 スマートフォン等に搭載される半導体関連製品と電子・電気機械器具の設計・開発・製造・カスタマーサービスまで扱う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      [長崎]品質保証

      【業務内容】サプライヤーとのリレーション構築を通じた材料の品質管理(材料検査の工程設計、検査指示)、顧客との交渉を通じた製品出荷の品質保証(最終製品検査の工程設計、検査指示)の役割を担っています。 入社後は顧客クレーム、材料不具合対応業務や初期解析、解析依頼、レポート作成、報告、実績管理、内部問題解決ファシリテーションに従事いただきます。 【この職場の雰囲気】 比較的若い年齢や社外からの中途入社者が多い職場です。 コミュニケーションを活性化することを重要視しており、職場内での会話が多いです。

      給与 年収 420万〜900万円
      勤務地 長崎県

      2.74

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      自動車部品および生活環境機器の大手メーカー。 自動車に必要な電線や情報回路をコンパクトに束ねた「 ワイヤーハーネス」は世界トップクラスのシェアを誇る。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【裾野/未経験可】電線・回路体の絶縁体材料の開発

      【今回の求人の具体的な仕事内容】自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、各種機器類に搭載される回路を構成する部材の絶縁材料の開発を担当していただきます。  主に一般電線、耐熱電線、高圧向け電線、通信電線、フレキシブルプリントなど幅広い製品を対象に製品設計部署と共同して材料開発を進めます。 開発から量産までの業務に一気通貫で携わります。 【部・チームの業務概要】 自動車向け配索部材(電線/FPC/そのほかの導通部材)や外装部材(電線・コルゲートなど)について材料(配合設計)、材料加工、製品加工技術の開

      給与 年収 400万〜700万円
      勤務地 静岡県

      3.22

      半導体、電子、精密機器 業界

      京都市に本社を置く、国内トップクラスの電子部品・電子機器のメーカー。 『共生』を理念に掲げ、情報通信、自動車、環境・エネルギー、医療・ヘルスケアに注力。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      • NEW
      生産技術<ファインセラミックスの脱脂/焼成>

      ■ファインセラミックスの脱脂・焼成技術開発者として従事いただきます。 【具体的には】 焼成プロセスで起こる様々な現象を理論的に解き明かし、実際の焼成工程の改善や創造に結びつける開発テーマの中心的な役割 ※入社直後は現状の製品、工程などの理解を深めて頂き、1年から2年後には実際に工程改善あるいは新工程につながる開発テーマをリードする存在になって頂ける事を期待しています。 【業務のやりがい】 入社年次に関わらず、思った事が言えて、思った事が出来る環境が整っています。新しい事にチャレンジする部署です

      給与 年収 400万〜800万円
      勤務地 滋賀県

      3.43

      半導体、電子、精密機器 業界

      茨城県に本社を置く、ルネサスエレクトロニクスグループの電気機器製造企業。 茨城・群馬・山口・愛媛・熊本に工場を構え、グループの半導体生産における前工程を担う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【茨城】半導体前工程プロセスエンジニア_200mm成膜技術(54071)

      生産技術エンジニアとして、主に下記の業務をご担当頂きます。  - 品質、コスト、生産性を考慮した量産プロセスの開発   - 生産装置の立上げと条件出し   - 歩留改善、欠陥解析、プロセス課題への対応   - 生産性改善に関わる評価と実行   - 原価低減に関わる評価と実行   - より高い生産性を実現できる設備投資等の投資戦略立案と実行 配属先:那珂工場/技術第一部/配線成膜技術課 Report to: Sr.Manager 組織体制:シニアマネージャー以下20名弱のチーム

      給与 年収 500万〜700万円
      勤務地 茨城県

      3.17

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      研究開発

      ■同社が培ってきた表面処理技術をベースに新たな技術の創造・活用による新規事業開発を担って頂きます。【具体的には】 ・工業化学薬品の開発/評価 ・材料の検討/分析など ・データ解析、プレゼン資料作成など

      給与 年収 400万〜600万円
      勤務地 兵庫県

      3.17

      半導体、電子、精密機器 業界

      電池専業の大手メーカー。 自動車用・産業用各種電池、電源システムなどの製造・販売を行い、オートバイ用鉛蓄電池では世界トップクラスのシェアを誇る。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      先行開発<自動車用鉛蓄電池>

      ■自動車用鉛蓄電池に関する先行開発(性能・品質改善の要素技術、メカニズム解明)および製品開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社が創業から約100年手がけている鉛電池事業は、今後も主力事業であり、更なる付加価値の創生、改良が求められております。 ・最終的には自動車の完成車メーカーの要求仕様に対し、最適な製品を開発・提案し、量産化まで達成できる技術を開発するのがメインの仕事です。 ※株式会社 GSユアサ雇用で株式会社 GSユアサ エナジー社へ出向していただきます。

      給与 年収 400万〜600万円
      勤務地 静岡県

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      研究開発職

      ■研究開発職として、バイオプラスチック材料の研究開発をお任せいたします。 【具体的には】 ■誘導体合成や抽出、樹脂ペレットの混練から、量産試作などの業務 【業務の魅力】 近年話題のプラスチックごみによる地球環境問を解決する事に寄与する業務です。 経産省を筆頭に2030 年までに、バイオマスプラスチックを最大限(約 200 万トン)導入するよう方針が示されており、大手化学素材メーカー各社もバイオプラスチックをキーワードに開発を進めています。同社では素材開発を行い、本来利用されずに捨てられてしまう

      給与 年収 600万〜800万円
      勤務地 神奈川県

      3.84

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      三菱グループの大手ガラスメーカー。 企業名を旭硝子からブランド名「AGC」へと変更、ガラスメーカーとして世界トップクラスの規模であり、建築用やディスプレイ、自動車用として提供する他、バイオ事業も展開。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • 直接応募
      医薬品及び食品添加物製品に関する製造管理者業務(23-chemi-21)

      【職務内容】 鹿島工場の製品である日本薬局方品(炭酸水素ナトリウム・プロピレングリコール)並びに食品添加物製品にて関係部署と協同して以下の業務を中心に行う。 ①医薬品製造管理者としてGMP統括、官庁への申請、お客様、官庁の査察やクレーム・問い合わせ対応、検査、データの管理、各種文書作成 関係者の指導・教育 原料メーカーの監査 品質維持向上に向けた活動 等 ②食品衛生管理者として食品添加物関連製品の品質管理(製品検査管理、不適合・トラブル時の解析・是正対応)および品質保証(お客様との交渉、クレ

      給与 年収 540万~1300万円
      勤務地 茨城県
      リモートワーク リモート可

      3.16

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      アクリル酸エステルの総合メーカー。塗料・インキ・粘接着剤・電子材料部材等の樹脂原料として幅広い産業分野で使用されるアクリル酸エステルを研究開発を行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      研究開発<電子材料/同社製品>

      ■同社にて下記業務を担当して頂きます。【具体的には】 ・パソコンのディスプレイやスマホの画面などの電子材料の研究開発、もしくは自社製品の基礎研究開発 ※1案件1担当制のため、主担当として業務して頂きます。また、平均で1人5案件程担当して頂きます。(2~3か月の案件もあれば、半年~1年の案件も有) <業務の流れ> 営業と一緒に顧客へのお打ち合わせ→同社のノウハウや知識を応用し、顧客のニーズに応える研究開発を行う→量産化までの条件設計です。 <職務の魅力> 同社の研究者は、1年目から研究テーマを担

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 大阪府

      3.29

      機械関連 業界

      農業機械・産業機械を製造・販売する大手企業。 国内外シェアがトップクラスの農業機械を製造、建設機械・建築材料・鉄管・産業用ディーゼルエンジン・発電溶接機等の提供を行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • 直接応募
      生物処理プロセス開発業務

      水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し、新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。 クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。 近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。 ・浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。 ・新規の技術、

      給与 年収 450万~1000万円
      勤務地 兵庫県

      2.74

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      自動車部品および生活環境機器の大手メーカー。 自動車に必要な電線や情報回路をコンパクトに束ねた「 ワイヤーハーネス」は世界トップクラスのシェアを誇る。

      【今回の求人の具体的な仕事内容】・新規電気接点材料の端子表面への成膜プロセス検討 ・高圧大電流接点の通電メカニズム(機能発現、維持。劣化)の明確化 ・新たな表面膜構造の解析 等 【部・チームの業務概要】 ・ナノテクノロジーを駆使した材料系基盤技術の構築を目指した技術戦略の企画提案および推進 ・高機能な次世代電気接続部を実現する表面改質技術の研究開発 【部・チームの人数や雰囲気】 5名程度のチームで、外部研究機関(大学、産総研等)との連携活動が活発 【本ポジションの魅力】 ナノ材料、ナノマテ

      給与 年収 400万〜700万円
      勤務地 静岡県

      2.74

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      自動車部品および生活環境機器の大手メーカー。 自動車に必要な電線や情報回路をコンパクトに束ねた「 ワイヤーハーネス」は世界トップクラスのシェアを誇る。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【裾野/未経験可】材料開発業務

      【今回の求人の具体的な仕事内容】・CO2削減効果のある材料(リサイクル材料やバイオマス材料など)の調査と物性評価 ・CO2削減効果のある材料の量産化検討 ・収益改善に貢献する新材料の調査、企画、開発 ・上記を推進するためのワーキンググループの運営補佐 【部・チームの業務概要】 車載用製品(ワイヤーハーネスなど)向けの材料開発や先行調査、ロードマップ策定を行っています。 本求人は、その材料開発業務の担当者を募集します。 【部・チームの人数や雰囲気】 先行材料開発部 総勢16名(男性16名) 先

      給与 年収 400万〜700万円
      勤務地 静岡県

      3.22

      半導体、電子、精密機器 業界

      京都市に本社を置く、国内トップクラスの電子部品・電子機器のメーカー。 『共生』を理念に掲げ、情報通信、自動車、環境・エネルギー、医療・ヘルスケアに注力。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      • NEW
      材料開発<積層セラミックコンデンサ>

      ■積層セラミックコンデンサ(MLCC)に使用される誘電体セラミック材料、内部金属系電極材料、有機材料(バインダー・可塑剤・分散剤)開発または各材料加工プロセス開発、或いは外部金属系電極材料、メッキ技術の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ナノレベルサイズの微細な一次粒子原料で量産化するために必要な生産技術、生産プロセスの開発に携わっていただきます。 【業務の魅力】 同社の製品は、スマートフォン向けの製品が多いですが、小型・高容量の観点では、薄膜技術の世界最高峰の技術があります。同社の

      給与 年収 400万〜800万円
      勤務地 鹿児島県

      3.43

      半導体、電子、精密機器 業界

      茨城県に本社を置く、ルネサスエレクトロニクスグループの電気機器製造企業。 茨城・群馬・山口・愛媛・熊本に工場を構え、グループの半導体生産における前工程を担う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【茨城】半導体前工程製品・量産技術エンジニア(40427)

      ■職務内容製品量産技術エンジニアとして、主に下記の業務をご担当頂きます。  - 新規量産プロセス、量産製品の導入  - 品質、コスト、生産性を考慮した量産プロセスの工程設計  - 歩留改善、データ解析、プロセス課題への対応  - 品質改善に関わる評価と実行 ■募集の背景  当社は車載・民生・産業用途のマイコン、SoC、アナログ、パワー製品などの幅広い半導体製品を生産し、自動車や産業分野に向けて革新的な半導体ソリューションをグローバルに提供しています。  生産技術部門は、高品質で低コストの製品を

      給与 年収 400万〜800万円
      勤務地 茨城県

      3.17

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      研究開発<有機合成>

      ■研究開発本部にて、金属表面処理技術に関わる研究開発業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・プリント回路用薬品・表面処理薬品を中心とした製品の研究開発及び改良研究業務 基本的には4~5名のチームにて製品毎の研究を担当します。 ※世界トップシェアの製品を誇る同社では、社員の約3分の1、売上の約10%を研究開発に投入しています。高い技術力と最先端の研究開発に携われるやりがいと面白味があります。

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 兵庫県

      3.17

      半導体、電子、精密機器 業界

      電池専業の大手メーカー。 自動車用・産業用各種電池、電源システムなどの製造・販売を行い、オートバイ用鉛蓄電池では世界トップクラスのシェアを誇る。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      設計開発<特殊電池>

      ■特殊用途向けの各種電池(海水電池、大容量リチウム一次電池、熱電池、他)の開発及び設計を担当していただきます。 【具体的には】 (1)電池性能向上のための技術検討・性能評価 (2)部品・材料変更に伴う技術検討・性能評価 (3)担当電池の新規開発 (4)既存電池の維持設計、生産対応 (5)顧客提案 <やりがい> 同部門は、救命具などに使用される海水で起電する「海水電池」、監視機器などに使用される「リチウム一次電池」、ロケットなどに使用される「熱電池」など特殊な電池を開発しています。 他社には真

      給与 年収 400万〜700万円
      勤務地 京都府

      3.84

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      三菱グループの大手ガラスメーカー。 企業名を旭硝子からブランド名「AGC」へと変更、ガラスメーカーとして世界トップクラスの規模であり、建築用やディスプレイ、自動車用として提供する他、バイオ事業も展開。

      【職務内容】 ・樹脂成形加工を中心とする製造業の設備部門のメンバーとして、製造部門と一体となって製造責任を負う(設備の観点からモノづくりに関与している)。設備の保全管理だけでなく、新製品の量産化(前提として高品質、低コスト)を目指した設備設計・及びプラント建設を行う。 ・当面は自分自身で実務を担当しつつチームをリードしていくが、近い将来、より上位のチームリーダー職に就くことを自身の目指すキャリアとして捉え、業務を遂行いただく。

      給与 年収 540万~1200万円
      勤務地 千葉県、茨城県
      リモートワーク リモート可

      3.84

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      三菱グループの大手ガラスメーカー。 企業名を旭硝子からブランド名「AGC」へと変更、ガラスメーカーとして世界トップクラスの規模であり、建築用やディスプレイ、自動車用として提供する他、バイオ事業も展開。

      【職務内容】 主に自社設備や設備メーカーでのサンプル試作/基礎物性評価、課題設定/解決を通じて、プラント設計に繋げる、燃料電池用ポリマーのプロセス開発を実施いただきます。

      給与 年収 600万~1000万円
      勤務地 千葉県
      リモートワーク リモート可

      3.50

      半導体、電子、精密機器 業界

      熊本県に本社を置くソニーグループの半導体デバイスメーカー。 スマートフォン等に搭載される半導体関連製品と電子・電気機械器具の設計・開発・製造・カスタマーサービスまで扱う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      [熊本]製品技術(ディスプレイデバイス)

      ・カメラEVF用、次世代AR/VR用の有機ELマイクロディスプレイの商品化開発・製造において、検査工程の開発・生産効率化・品質改善を担当します。また、テスト開発・解析については、ディスプレイカテゴリのプラットフォーム機能を担当します。・上記ディスプレイデバイスの商品化における検査工程の立上げ、及び製品評価、解析を行い生産効率化、品質改善を担当、もしくはサポートをいたします。 【この職場の雰囲気】 計画を達成するために、チームの強化、効率化を実行していく段階であり、チームの一員として明るく元気に

      給与 年収 500万〜900万円
      勤務地 熊本県

      3.50

      半導体、電子、精密機器 業界

      熊本県に本社を置くソニーグループの半導体デバイスメーカー。 スマートフォン等に搭載される半導体関連製品と電子・電気機械器具の設計・開発・製造・カスタマーサービスまで扱う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      【熊本】ポジションサーチ ※世界トップシェアのCMOSイメージセンサー

      ご経験とご希望を踏まえて、幅広い部門で潜在的な求人ニーズを含めて、採用可能性のある部門に選考の打診を進めてまいります。以下のいずれかに当てはまる方は、ぜひこちらのポジションサーチ求人にてご自身の採用可能性を最大限追求してください。 1)会社には興味はあるが自分に合った求人が分からない、見つからないという方 2)ご自身の選考可能性を最大限に追求したい方  3)まずは、気軽に応募手続きをしたい ぜひ積極的に、こちらのポジションサーチをご応募に活用ください。 ※通常通り書類選考からスタートしますので

      給与 年収 500万〜900万円
      勤務地 熊本県

      3.50

      半導体、電子、精密機器 業界

      熊本県に本社を置くソニーグループの半導体デバイスメーカー。 スマートフォン等に搭載される半導体関連製品と電子・電気機械器具の設計・開発・製造・カスタマーサービスまで扱う。

      生産技術・製造技術・エンジニアリング

      • 正社員
      • エージェント紹介
      [長崎]プロセス開発 ※第二新卒歓迎

      【配属部門のミッション】新規開発を要求の難易度が上がっている中でも、スケジュール通りに安定的に開発を実施していくことをミッションとしております。 【お任せする業務】 各工程におけるプロセス開発業務。具体的には新規デバイスのプロセス条件確立や量産開発における歩留向上、特性改善、生産性改善などの各種業務を実現していただきます。 加えて次世代要素技術開発にも携わっていただく予定です。 【採用背景】 顧客要望の多様化やニーズの拡大により、新規デバイス開発の要望が増加しております。それに伴い、より技術

      給与 年収 450万〜700万円
      勤務地 長崎県

      3.29

      機械関連 業界

      農業機械・産業機械を製造・販売する大手企業。 国内外シェアがトップクラスの農業機械を製造、建設機械・建築材料・鉄管・産業用ディーゼルエンジン・発電溶接機等の提供を行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • 直接応募
      物理化学処理プロセス開発業務

      水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し、新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。 クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。 近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。 ・浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。 ・新規の技術、

      給与 年収 450万~1000万円
      勤務地 兵庫県

      全1,370件中の201~225件

      条件を変更する

      ×
      ×
      ×