研究・開発の求人一覧

  1. HOME
  2. 求人トップ
  3. 化学・繊維・食品(技術職)
  4. 研究・開発の求人情報

"研究・開発"の求人一覧

該当求人
695
職種
選択する

化学・繊維・食品(技術職)

勤務地
選択する
    リモートワーク
    フリーワード
      年収
      総合評価
      残業時間
      有休消化率
      業界
      選択する

      3.62

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      オートバイを中心に輸送用機器を製造する大手企業。 船外機・水上オートバイでも世界トップクラスのシェアを誇る他、電動自転車・電動スクーター・産業ロボット・発電機などの製品も展開。

      研究・開発

      • 正社員
      • 直接応募
      • NEW
      製品含有化学物質管理

      【募集背景】 ヤマハ発動機では年々強化される化学物質法規制に対して、全社をあげての取組み強化しています。日本国内のみならず全世界のグループ会社含めての取組みになりますので、化学物質管理の知見のある即戦力となっていただける方を募集します。 【職務内容】 ・ 化学物質法規制情報の収集~内容分析~商材への影響分析 ・ グループ全社の対応方針検討~提案作成 ・ 法規制の影響を受ける対象製品/部品の絞り込み、対応方針決定、社内外との調整 ・ 化学物質規制に関するヤマハ発動機社内/グループ会社からの問合

      給与 年収 500万~900万円
      勤務地 静岡県
      リモートワーク リモート可

      3.10

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 オートバイで世界トップクラス、自動車で国内トップクラスの販売台数、小型ジェット機や芝刈機でも国外シェアが高く、発電機・除雪機・小型耕うん機にも強み。

      ======================== リモート面接を実施中です ======================== Hondaの新規事業である「水素・燃料電池」の事業化、特に燃料電池を搭載した「定置電源事業」の実現に向け、定置電源(自家発電装置や電源設備)の製造工程と品質管理に精通し、仕様へフィードバックできる方、又はアフターサービス(メンテナンス)の仕組み作りをお任せできる方を募集しています。 【募集背景】 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日

      給与 年収 450万~1000万円
      勤務地 東京都
      リモートワーク リモート可

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの研究開発を行っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。  -高容量、急速充電性を両立した次世代材料開発  -スケールアップ、高速化、低CO2排出化などの革新的生産技術開発  -デバイス構造設計含むセル設

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.10

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      研究・開発

      • 正社員
      • 直接応募
      技術、開発、研究、テクニカルサービス

      ■業務概要 AGCグループの一員として化学精密製品の開発・製造・販売等を行っている当社にて、 開発及びテクニカルサービスをお任せいたします。 ■業務詳細: ・製品の改良・開発 ・化学的/機械的特性の測定 ・品質トラブル等の原因解明など技術的課題の解決 ・中空糸膜式ドライヤーのテクニカルサービス対応 ■求人の背景 当社の主力事業の一つである中空糸膜式ドライヤー部門の戦力補強として、 将来的に同事業全体を担える管理職(リーダー)候補を募集致します。 【仕事の内容】 中空糸膜式ドライヤー「サンセッ

      給与 月収 24万~30万円
      勤務地 千葉県
      リモートワーク リモート不可

      3.00

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      大手総合化学メーカー。 「化学の力で社会を変える」をグループ理念に掲げ、半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開。

      <組織のビジョン・ミッション/活動方針> 現業・有機化学製品のプラントに対し、 ①高稼働安定生産の為の運転技術を確立し、現業基盤強化に貢献する。 ②触媒開発目標を完遂し、有機化学品事業の収益拡大および技術ライセンスビジネスの拡大に貢献する。 <業務詳細> 有機製品製造プラントで使用する触媒(酢酸エチル用、酢酸ビニル用、酢酸アリル用)について、触媒当たりの生産量アップや高選択率を目指した開発に取り組んでおり、ご担当頂く業務は、触媒のラボスケール~量産スケールでの次世代触媒開発や実機プラントでの実

      給与 年収 500万~900万円
      勤務地 大分県
      リモートワーク リモート可

      4.03

      総合商社 業界

      大手総合商社。 国内トップクラスの総合商社として、食料、繊維、紙、化学品、エネルギー、金属、輸送機械、産業機械、電力、プラント、船舶、金融、物流、鉄鋼等の幅広い事業を展開。

      【パソナキャリア経由での入社実績あり】非鉄金属鉱山等の地質、採鉱および選鉱部門における探査、生産管理、技術検討、営業管理などの業務をお任せします。 【募集の背景、応募者へのメッセージ】 同部は、金属グループが出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 東京都、海外

      3.65

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      石油の輸入・精製を行う元売企業の大手。 燃料油の調達・製造・販売の他、火力発電所の運営、太陽光・風力・バイオマス等の再生可能エネルギーの開発・運営、エチレンなどの基礎化学品の製造・販売も行う。

      【パソナキャリア経由での入社実績あり】【期待する役割】全固体電池材料(硫化物系固体電解質、電極複合材料など)の設計及び開発/改良をお任せします。 【職務内容】 ■材料設計・創製から電気化学的な性能や物性評価、さらに結果解析を行い、次の改良指針を提示する、という開発サイクルで検討を進めて頂きます。 ■チームでの研究開発活動が主体であり、役割分担して検討を進めていきますので、メンバー間の連携を密にして検討を進められる材料開発者として、活躍して頂きたいと考えております。 ■配属先:リチウム電池材料部

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 千葉県

      --

      インテリア、雑貨、文具、スポーツ 業界

      ◤チームミッション◢ 「寄り添い共感」する信頼のものづくり ◤募集背景◢ 事業も順調に成長しており、新製品ローンチのペースも上がっているため、更なる事業拡大を目指しメンバーを増員することになりました。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・商品責任者として担当製品の企画~販売、品質管理まで幅広く責任をもって考え、他部署と連携して推進すること ・ママやパパの悩みに寄り添った売れる新製品の立案 ・ママやパパ、お客様に寄り添いながら製品の良さや開発ストーリーを伝える製品販売ページの作成、

      給与 年収 300万~420万円
      勤務地 長野県
      リモートワーク リモート不可

      3.54

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      様々な材料を製造する大手企業。 粘着技術を活かした各種テープ、塗工技術を活かした工業製品など手掛ける製品は幅広く、ぜんそく治療薬などではトップクラスの世界シェア。

      【担当業務/役割】※選考を通じて下記の中からご活躍いただけるポジションを打診させていただきます。 ■経皮吸収製剤に関する製剤設計(処方設計・プロセス設計) ■核酸製造プロセス開発・プロセスの自動化 ■医療衛生材料のプロセス設計及び既存品の維持業務(工程異常対応含む) ■環境負荷軽減と製品性能の両立ができる粘着剤設計 ■新事業技術検討〜技術マーケティング 【所属組織】 ■ヒューマンライフソリューション事業部門 メディカル事業部 開発部  【所属組織のミッション】 ■メディカル事業

      給与 年収 500万〜900万円
      勤務地 宮城県

      3.31

      半導体、電子、精密機器 業界

      電気・電子部品などの開発・製造を主軸に行う大手企業。 国内外に数十ヵ所の事業拠点と生産拠点を持ち、電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売を行う。

      ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、高機能回路基板材料の材料開発  樹脂配合設計、部材選定(補強材や導体の選定)、製造工程設計、開発品の特性評価、顧客加工性の確認評価、顧客開発も一部担当 ・材料設計ができる技術者だけでなく、材料特性・プリント配線板加工技術についての理解、マーケット動向への理解が求められる。 ●具体的な仕事内容 ・熱硬化性樹脂配合設計開発、開発材料の特性評価、場合によっては他部門と共同で評価技術の開発にも携わることもある ・開発材料の国内外問わず顧客への提案、サンプル提供、お

      給与 年収 500万〜1000万円
      勤務地 大阪府

      4.11

      半導体、電子、精密機器 業界

      ソニーグループの半導体部門を担う大手企業。 イメージセンサーを中心として、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューション事業を展開。

      【職務概要】デバイス開発の実務担当者として、下記のいずれかの業務をお任せします。 【職務詳細】 ・イメージセンサー向けデバイス開発(トランジスタなど)/プロセス開発 ・他社協業(海外含む)プロジェクトによるプラットフォーム開発 ・TEG設計や評価などによる特性最適化、設計環境へのフィードバック ・同社製造への量産技術展開 ・共同研究(海外含む)による将来技術探索 ■組織の役割: ソニーのイメージセンサーは世界トップクラスシェアを誇り、スマートフォンやカメラと言ったデジタルイメージングから、車

      給与 年収 750万〜1000万円
      勤務地 神奈川県

      3.33

      機械関連 業界

      繊維機械・自動車関連製品を製造するトヨタグループの大手企業。 フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサー、エアジェット織機の世界シェアが高く、トヨタ自動車の一部車種の生産も担う。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      • NEW
      材料開発【大府市 共和工場】

      【パソナキャリア経由での入社実績あり】当社の中でも各事業に横断的に携わり、先行開発をしている技術開発本部にて材料領域の業務に従事頂きます。※ご経験に合わせて、産業車両、エンジン、コンプレッサなど、幅広い製品に携わる可能性がございます。 【業務内容】 ■事業部製品の市場での品質問題、社内外での工程不良に対し、専門性を発揮し、問題解決を図る。 ■CN(カーボンニュートラル)やCE(サーキュラーエコノミ:リサイクル)の活動に材料やプロセスの専門家として事業部貢献を図る。 ■事業部の将来製品を差別化す

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 愛知県

      3.20

      重電、産業用電気機器、プラント関連 業界

      東京都中央区に本社を置く、電池メーカー。 車載用高容量・高出力角形電池や、車載用次世代電池の開発・製造・販売・その他関連事業を行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      • NEW
      【兵庫/神戸市】リチウムイオン電池の材料開発

      以下の業務に取り組んでいただきます。(1)リチウムイオン電池材料・電極開発 (2)リチウムイオン電池用材料解析・シミュレーション開発 ■製品「EV用リチウムイオン電池」について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、2025年には年間1000万台を超えると言われており、2030年には世界の新車市場におけるEV社のシェアが50%にもなると言われている注目市場です。電気自動車、並びに全個体電池の先行技術を持

      給与 年収 450万〜1200万円
      勤務地 兵庫県

      3.20

      重電、産業用電気機器、プラント関連 業界

      総合重工業の大手企業。 世界シェアがトップクラスの航空エンジンの他、LNGタンク・吊橋などにも強みがあり、東京駅丸の内駅舎の鉄骨の建造や明石海峡大橋のケーソンや主塔の建設を手掛けた。

      【パソナキャリア経由での入社実績あり】【期待する役割】お客様への提供価値向上・新たな価値の創出のため、製品や工場の稼働情報、業務プロセスから得られる情報などに対するAI適用/データ分析の実施と、当技術活用の企画と推進業務をお任せ致します。 事業部門と連携し、データに基づく課題解決や価値化の提案,AI・データ分析技術活用のための応用開発を行っていただきます。 また、IHIグループにおけるAI・データ分析人材の育成も行なっていただきます。 【働き方】 ◇在宅勤務比率:出社勤務を基本とする(ただし、

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 東京都
      リモートワーク リモート可

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。  -全固体電池のセル性能設計

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.00

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      大手総合化学メーカー。 「化学の力で社会を変える」をグループ理念に掲げ、半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開。

      <組織のビジョン・ミッション/活動方針> 触媒技術をコアとする研究開発を高分子・有機分野、大分石油化学分野において主体的に実行すると共に、その手段としての「基礎研究によるR&Dの加速」を推進する。 <業務詳細> 大分コンビナートで製造しているオレフィン(エチレン、プロピレン)および有機製品(酢酸ビニル、酢酸アリルなど)を原料とした新規誘導品の開発に取り組んでいます。 担当業務として、誘導品開発におけるラボレベルの基礎検討や反応プロセス開発をご担当頂きます。ターゲットとする新規誘導品を製造するた

      給与 年収 500万~900万円
      勤務地 大分県
      リモートワーク リモート可

      3.00

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      大手総合化学メーカー。 「化学の力で社会を変える」をグループ理念に掲げ、半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開。

      ※レゾナック・セラミックスはレゾナックのグループ企業となります。本ポジションは入社後即出向となりますが、給与等就業条件はレゾナック基準での採用です。 <業務内容> 技術窓口として、ユーザーニーズを元に特性評価・検討から試作試験、量産化を見据えた生産技術開発、お客様対応まで一連の業務をご担当いただく予定です。 <業務詳細> ・当社アルミナ製品、窒化ホウ素製品など、熱伝導性セラミックスフィラーの特性分析、改善検討(ユーザー要求に応じたフィラー配合系のラボスケールでの特性調査、コンパウンド特性の評

      給与 年収 500万~900万円
      勤務地 富山県
      リモートワーク リモート可

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> 担当業務として、電池の上流から下流において、電池関連の情報をクラウドで管理し、その情報を解析して、ユーザーやステークホルダーに対する有益な情報を示すようなサービスと技術を創出していただきます。 具体的には、以下をリーディングするような取り組みを行っていただきます。 -上流から下流において、電池のどのような情報を取得し、どのように管理し、どのような価値ある情報としてユーザーやステークホルダーにサービスとして提供するか、およびビジネスとして成立するかの検討と提案。 -上記サービスを提供

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> 市場から回収された車載用電池の劣化状態を把握して、セル中の劣化した材料をリサイクルするプロセスを開発して頂きます。具体的には、市場回収セルを、電気化学的、化学分析的に劣化状態を把握します。その後、劣化セルを分解し、付加価値の高い材料を分離、修復します。再生バッテリーの性能評価を実施します。セルの劣化状態は、車種や入出力電履歴に依存して異なるため、セル中の材料種や劣化状態に応じたプロセスを最適化する必要があります。 プロセス開発においてはリーダーを務めて頂き、開発チームを取りまとめて

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> 拡大する電動車市場と世界を取り巻く資源危機やインフレを想定し、EV含む次世代型モビリティへの適用を想定した、Postリチウムイオン電池の研究開発を行っています。 担当業務としては、車両要求性能を達成するためのPostリチウムイオン二次電池の提案・設計、および実証を、課長代理職として技術およびマネジメントの両側面でリードしていただきます。 具体的には、チームメンバーをまとめながら以下を実践していただきます。 -Postリチウムイオン二次電池(亜鉛マンガン電池、金属空気電池、フッ化物電

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> 電池の開発設計を合理化し競争力を高めていく必要があります。そのために、電池設計やそれに纏わる性能予測をできるだけデジタルツールを活用して行うことが求められています。 担当業務としては、車両要求性能を達成するための電池性能(耐久性、安全性、レート特性)や、製造プロセルをデジタルで設計・予測できるようなモデリング開発を行っていただきます。 具体的には、以下に取り組んでいただきます。 -先進リチウムイオン二次電池(液LiB)の耐久性設計(例えば、10年24万km走行時の寿命予測)できるモ

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの研究開発を行っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。  -高容量、急速充電性を両立した次世代材料開発  -スケールアップ、高速化、低CO2排出化などの革新的生産技術開発  -デバイス構造設計含むセル設

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション  電動車両車載用バッテリーの先行開発として、設計担当と連携しながら車載用バッテリの市場データ解析・最新のCAEツールを活用して、環境影響やカーボンニュートラルインパクトを考慮した車載バッテリー技術開発を担当します。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション  ・最先端のCAE(Computer aided engineering)ツールを活用して、車載バッテリーの市場

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.48

      自動車、自動車部品、輸送機器 業界

      大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

      <職務内容/Main Tasks> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション  研究所や生産技術部門と連携しながら、将来電動車に向けた高いバッテリー性能、品質およびコストを両立したセルを設計し、試作検証サイクルを回しながら要求を満たすセル設計の技術的な目途を付けることが我々のミッションとなります。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション  車両性能を達成するためのバッテリー開発とその実証、 具体的には、全固体電池や次世代型液系リチウムイオン

      給与 年収 500万~950万円
      勤務地 神奈川県

      3.65

      化学、石油、ガラス、セラミック 業界

      石油の輸入・精製を行う元売企業の大手。 燃料油の調達・製造・販売の他、火力発電所の運営、太陽光・風力・バイオマス等の再生可能エネルギーの開発・運営、エチレンなどの基礎化学品の製造・販売も行う。

      研究・開発

      • 正社員
      • エージェント紹介
      • NEW
      リチウムイオン電池材料評価及び評価技術開発【袖ヶ浦】

      【パソナキャリア経由での入社実績あり】【期待する役割】硫化物系固体電解質を用いた全固体型ラミネート電池の作製、および電池性能評価技術の開発を担って頂きます。 【職務内容】 ■グループでは、電池材料の設計計画から、材料の合成、電気化学的な性能や物性評価、さらに結果解析を行い、次の改良指針を提示する、というサイクルで検討を進めて頂きます。 ■材料・プロセス開発グループ内に評価技術担当者が数名在籍しており、今後の事業化に向けて、評価体制の構築を進めて頂きます。 【本ポジションの魅力・特徴】 石

      給与 別途ご案内いたします。
      勤務地 千葉県

      全695件中の1~25件

      条件を変更する

      ×
      ×
      ×