【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学、総合文化政策学部、総合文化政策学科、文系、女性、日本経済社入社、2022年11月22日

【23卒】就活レポート

青山学院大学総合文化政策学部総合文化政策学科
23卒文系女性
志望業界
広告代理店、PR、SP、デザイン
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

日経グループの総合広告代理店。 IR、ユニバーサルデザイン支援活動、インターネットによる経済情報の有料配信業「日経テレコン21」等、幅広い事業を展開。

入社を決めた理由
憧れの広告業界であったこと。
2社で迷っている旨を伝えたところ、理解を示してくれたうえに、先輩社員とのランチ会の機会ををその場で作ってくれた。その社員のためのフットワークの軽さにも惹かれた。
内定をもらえた理由
ハキハキと生き生きと話すことができる点。
ガッツがあり、営業として働くことができる点。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
3
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容
2日間
1日目 業務理解ワーク(ほぼ聴くだけ)グループで自己紹介もあった
2日目 実際に案件を取り扱う。どんな営業方法がいいのかグループでまとめ発表。1位も決まる(形だけ)
良かった点
軽い内容で2日間参加するだけで本選考優遇ルートに乗れるのでコスパがいい。(ES免除)
会社自体がいいかはアレだが、練習になる。
参加時期
大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年7月
自己PRとして話したこと
アルバイトで若さを活かした新しい取組みを主導で始めたこと。
気が乗らない仲間に対して無理強いしないけど無理強いする、と...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
たくさんの人とコミュニケーションをとること。面接は本当に会話が大切なので、聞かれたことに答えること、声の抑揚やトーン(...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ワンキャリア、オープンワーク、リクナビ
OpenWorkの使い方
企業のマイナスや弱みなどの情報収集によく使った。またマイナビなどでざっくりとした書かれていない年収などの詳しい情報も載っているので助かった。
全体的に企業研究でよくお世話になった。

選考を受けた企業

回答日
2022年11月22日

就活レポート一覧に戻る