【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学、経営学部、マーケティング学科、文系、男性、リンクアンドモチベーション入社、2022年09月08日

【23卒】就活レポート

青山学院大学経営学部マーケティング学科
23卒文系男性
志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
ビジョンへの共感

入社先企業

経営コンサルティングを行う企業。 モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング・クラウドサービスを展開し、育成・制度・風土変革支援、採用支援、組織人事支援、投資なども行う。

入社を決めた理由
大きく2点あります。1つ目は、ビジョンに共感したからです。自分のやりたいことの保証がされていればそこに向かって全力で努力ができ、成果や報酬等はその後についてくると考えました。何より自分の実現したいことをやれているのは楽しいことだからです。
2つ目は、会社の「人」に惹かれたからです。その「人」が作る風土やマインドから、企業体質を肌で感じ、成長したい、本当に意味のあることをしたいという自分の想いとマッチしていると考えました。また、優しく温かく賢い社員さんばかりで、心理的ハードルが低い環境が整っていると感じ、ここであれば自分の等身大や本気が出せると思ったからです。
内定をもらえた理由
ビジョンへの共感や、自分の性格・性質と社風との一致が大きかったのではないかと思われます。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
30
エントリー
40

最も良かったインターンシップ

内容
よみうりランドの裏側公開、企画考案、遊園地で遊戯
良かった点
自分が何度も訪れたことのあるよみうりランドの裏側を知れたことや、企画に携わることができ、貴重で夢心地だった。遊園地で遊べたのも大変良かった。加えて、学生のレベルが高く、楽しくも刺激が多い時間を過ごすことができた。
参加時期
大学3年11月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~
自己PRとして話したこと
話す内容としては大きく3点あり、何を学んだかをセットで、結論ファーストを心がけていました。
1つ目に、消費者心理学をベ...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
「企業理念の重要性」と、「自分で決めることの大切さ(覚悟)」を早めに理解することが肝要です。
まず、ビジョンに共感する...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、ワンキャリア、ビズリーチキャンパス、mikketa、マイナビ
OpenWorkの使い方
オープンワークで、平均年収(30,35,40歳)有給休暇取得率、残業時間あたりをまとめている時期がありました。

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
15
エントリー
20

その他エントリーした企業

回答日
2022年09月08日

就活レポート一覧に戻る