【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京女子大学、現代教養学部、心理・コミュニケーション学科、文系、女性、ANAエアポートサービス入社、2023年02月27日

【23卒】就活レポート

東京女子大学現代教養学部心理・コミュニケーション学科
23卒文系女性
志望業界
その他小売、外食、レジャー、サービス
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

主に旅客ハンドリング業務を行う全日本空輸のグループ企業。 国内線および国際線の航空券の発券や搭乗手続き、搭乗ゲート、到着ロビーでのお客様へのサービス、バックオフィスでの工程管理を行っている。

入社を決めた理由
小学生のときから夢であったこと、そして空港に行くたびに感じるワクワク感が好きで、ここなら働きたいと思ったから。
内定をもらえた理由
人柄をとても見ていると思った。具体的にはハキハキと自分の意見を発言でき、かつ相手の目線に合わせられるか。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
5
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容
3日間、1チーム約4人につき1人内定者がつき、年に一度だしている広告を考える。キャッチコピーや、今の社会情勢を踏まえて考えた。
良かった点
複数日程のインターンはチームの人ととても会話できるため、他の人の考えをたくさん吸収できた。また、ポスターを作るときの裏に込められた思いを考えると面白いと思うことができた。
参加時期
大学4年10月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年6月
自己PRとして話したこと
常に上を目指しているということを書いた。背景からはこれまでの経験を複数あげた。(カフェ、中高の部活など)

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
やってよかったこと:たくさんes添削や面接練習をしたこと。とくに面接練習は、友人と変な質問をし合ったことで実際に飛んで...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、ワンキャリア、マイナビ、リクナビ
OpenWorkの使い方
実際の苦労などを知ることで、面接の時に憧れだけで目指しているわけではないとアピールすることができた。口コミなので悪いことのほうが書かれやすい点もあるが、現在はこれからどう過ごしていくかを口コミをみて考えている。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
25
エントリー
40

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年02月27日

就活レポート一覧に戻る