【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京学芸大学、教育学部、人文社会科学系、文系、女性、リオ・ホールディングス入社、2023年02月27日

【23卒】就活レポート

東京学芸大学教育学部人文社会科学系
23卒文系女性
志望業界
放送、出版、新聞、映像、音響
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

不動産・法務・税務の専門知識を駆使したコンサルティングを行う企業。 クライアントに向けて、不動産を中心とする資産の有効活用等、資産に関わる多岐に渡るサービスを提供。

入社を決めた理由
面接でお世話になった社員の方々が全員優しく、良いところも悪いところも話してくださったから。最終面接でも、私のことを見抜いて「入社するとここが大変になるかもしれないけれどそれでも大丈夫か」ときちんと聞いてくれたところも好感を感じた。
内定をもらえた理由
なんでもそつなく平均以上ならこなせる所。最終面接では総合職でも一般職でもやっていけそうだとおっしゃっていただけた。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
1
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容
自分のことを知ろうという内容。面接の練習をしながら自分について深掘りしていき、参加者同士で意見を交わしていく。
良かった点
本選考の前に自分が面接でどのような態度なのか、どのような癖があるのかを知ることができた点。また、企業の面接官と学生という二つの視点からフィードバックを貰えたことも良かった。
参加時期
大学3年6月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年3月 ~ 大学4年8月
自己PRとして話したこと
「状況に応じて適切な判断ができる力」が私の強みであると自負しております。現在アルバイトとして働いている飲食店での事例で...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
後輩の皆さんに何かアドバイスをするならば「明日やろうは馬鹿野郎」だということです。大学の課題なら提出ギリギリになっても...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
マイナビ、リクナビ、offer box
OpenWorkの使い方
企業のことを調べ、自分に本当に合っているのか、どのような習慣があるのかを調べました。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
5
エントリー
30

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年02月27日

就活レポート一覧に戻る