【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都産業大学、経営学部、マネジメント学科、文系、男性、ビジネスブレイン太田昭和入社、2023年02月27日

【23卒】就活レポート

京都産業大学経営学部マネジメント学科
23卒文系男性
志望業界
監査法人、税理士法人、法律事務所
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

東京都に本社を置く、経営管理や会計を中心としたコンサル一体型システムインテグレーター。 その他、経理、財務、人事などのアウトソーシングや医療事務代行なども行う。

入社を決めた理由
IT✖️会計という事業を掲げ、自社パッケージも持ちながらコンサルのようなことをプログラマーでも行えるから。また、会計の会社big4から派生した形で誕生したので、会計のノウハウや顧客もレベルの高い方が多いと思ったから。
内定をもらえた理由
大学で会計を学んでいたことと、プログラミングを少し行っていたことで、IT✖️会計を求めているこの企業にマッチしたと考える。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容
擬似的な業務を体験するプログラム。伝票やレシートから勘定科目ごとに残高を整理し、その後P/L B/S C/Sを作成して、実際にお客様に報告をすることを予想して、プレゼンを行った。
良かった点
実際にどのような業務をしているのか、また会計ソフトを実際に扱うことで、簿記のどの部分が実務ではいるのかが簡易ではあるが、理解できた。さらに会計以外の知識とも触れ合う機会があり、会計と他の分野の内容をどのように結びつけていくのか、ということを多少理解した。
参加時期
大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学4年6月 ~ 大学4年11月
自己PRとして話したこと
私は協調性があります。大学3年生のときに、ゼミのグループ研究でチームで発表をする機会がありました。
私たちの班は「電気...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
自分の進路をどの時期に確定させるかを予め決めておくこと。資格試験、大学院、公務員、受からない時のことも考えておく。とい...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
マイナビ、リクナビ、openwork、転職サイトの口コミ
OpenWorkの使い方
企業検索や口コミを調べるのに、かなり便利。特に、口コミは逆質問作成に役立つので、一回見ることをお勧めする。ただし現実の面も書かれているので、落胆しすぎないように。
ここから応募は期限切れの企業も期限切れ表示なしで載せているので、おすすめしない。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
14
エントリー
17

内定獲得した企業

回答日
2023年02月27日

就活レポート一覧に戻る