【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪市立大学、経済学部、経済学科、文系、女性、住友精化入社、2023年02月27日

【23卒】就活レポート

大阪市立大学経済学部経済学科
23卒文系女性
志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

住友化学グループの大手化学製品メーカー。 国内外に生産拠点を構え、紙おむつ用高吸水性樹脂を中心に各種工業用ガスや微粒子ポリマー等を製造。

入社を決めた理由
面接や座談会でお話しした社員の方々の雰囲気が自分に合いそうだと思ったから。また、自分の希望する職種につける可能性が高いと判断したから。
内定をもらえた理由
素直で明るく真面目なところ。自分の言葉で自分の経験やその背景にある考えを伝えられていたことだと思います。

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

インターンシップ

参加
10
エントリー
50

最も良かったインターンシップ

内容
調達・生産管理職の3Daysのインターンシップです。1日目は会社の説明、2日目は生産管理の仕事内容の説明とワーク、3日目は調達の仕事内容の説明とワークでした。
良かった点
丸1日使って職種の説明とワーク、その職種の方との座談会があったため、各職種について大変理解が深まりました。ワークの内容も新入社員の方が研修で行うものを少し簡単にしたものなので、とても濃い時間となりました。
参加時期
大学4年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月
自己PRとして話したこと
バイトの経験と高校での部活の経験を主に書きました。バイトの経験は自分が普段働く中で改善点を見出し、店長に提案して実行し...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

やって良かったこと、やらなくて後悔したこと
やって良かったことは、夏のインターンシップは業界・職種を絞らずとりあえず応募して参加してみたことです。私の場合、結局は...

無料のユーザー登録をお願いします

ログインはこちら >>

就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ワンキャリ、就職会議、Open work
OpenWorkの使い方
口コミの退職理由です。基本的に悪いことが書かれていると思いますが、それが企業に勤めていればありがちな不満なのか、自分が許せる範囲のものでありそうかは見ていました。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
20
エントリー
70

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年02月27日

就活レポート一覧に戻る