コムチュアの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. コムチュアの採用 「就職・転職リサーチ」

システム開発企業。 システムやソフトウェアの開発によるIT業務改革事業を支援、クラウドサービスの導入や開発サポートに強み。

コムチュアのロゴ

社員による会社評価スコア

コムチュア株式会社

3.14

上位15%

回答者:133

残業時間(月間)
24.1
有給休暇消化率
54.9
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.7
  • 社員の士気
    2.9
  • 風通しの良さ
    3.1
  • 社員の相互尊重
    2.9
  • 20代成長環境
    3.6
  • 人材の長期育成
    2.4
  • 法令順守意識
    3.8
  • 人事評価の適正感
    3.0
注目ポイント
  • 2年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員68人)

コムチュア株式会社

回答者の平均年収 483万円
年収範囲 [詳細] 300万円750万円
回答者数 68人

職種別の平均年収

エンジニア・SE53人

462万円

(300万円720万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(133件)

コムチュア株式会社

回答者一覧を見る(133件) >>

Pick up 社員クチコミ

コムチュア株式会社

コムチュアの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、コムチュア 2.8
直接部門である各事業部の権限が強く、それらの部門に対する予算要求が厳しい。このため有能な・稼げる人材であるほど他部門への異動は困難。一般的な企業であれば、人事部門が人材育成に責任をもって、人事異動をコントロールするが、この会社はそうではない。原則的に部門を跨いだ異動はなく、あったとしたらそれはその部門では有能とは思われなかった人材。端的に言って事業部間の流動性は著しく乏しい。多くの異なった経験したいと考える人には全く不向きであり、専門性を高めたいという人には向いている組織体制。

コムチュアの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コムチュア 2.6
給与制度:
給与制度は公開されておらず、役職(グレード)に応じてとだけ説明がなされています。そのため、どのような基準でどのような昇給したかなどが全く不明のままです。

評価制度:
BSC(バランススコアカード)を利用した評価を行うという説明になっていますが、果たしてそれがどれだけ評価に利用されているかは疑問です。BSCには自身で点数をつけて、上司へ提出を行いますが、その点数が高かろうが低かろうが昇格する場合は昇格するし、しない場合はしないです。
評価されるには、上司へのアピール力や売上アップなどの実際に形として現れる成果を出す必要があります。

コムチュアの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、コムチュア 2.8
入社を決めた理由:
入社当時、自分が得意としていた技術分野において日本一の企業だったため、その中で揉まれたいという気持ちがあり入社した。前職に比べて少し年収は下がったが、それにも増して多くの経験をこなすことができ、エンジニアとして大きく飛躍することができたので、20年近く前のことでありますが入社したことに対して全く後悔はない。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
入社理由の妥当性:エンジニアとしてもっと成長したかった事があり、それは叶えられたと思う。
認識しておくべき事:新卒でも中途でも、前述の通り配属された部門から他の部門へ異動する事、つまり新しい技術エリアにチャレンジすることが、困難だと思う。若ければ若いほど、「僕は私は、これをやりたいです」といった希望を通してくれると思うが、中堅層になると難しくなってくる。いずれにしても、資格取得をするなど自分で商品価値を高めるだけではなく、積極的に自分の進みたい方向を、自分の上司に話していく必要がある。

コムチュアの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コムチュア 2.6
働きがい:
若手であっても重要な仕事を任せられたりして経験を積むことができます。ただし、それには訳もあり、中堅層の社員がどんどん退職いき、若手が否応なしに現場でリーダとなり、業務を進める必要があるからです。自身で色々と主体的に進めたい人にはやりがいを感じるかもしれませんが、上司から丁寧に指導を受けながら成長していきたい人には合わないと感じます

成長・キャリア開発:
会社は何も考えていないように感じます。資格取得の補助金制度は充実していますが、それ以外の成長、キャリア開発に関わる施策は全くなしといってよいです。どれだけ自分自身で自己研鑽を継続できるかが重要です。

コムチュアの就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、コムチュア 2.8
技術志向を持っていたのですが、何を評価されたのか中間管理職に昇格していしまい、技術力が関係なくなってしまいました。また60歳で定年を迎えたあと再雇用を希望したとき、もう尻すぼみになっている技術しか持っていないため、活躍できる分野がないだろうこと。会社にとって不必要な人材にしかならないだろうことに危機感を覚え、強制的に他の技術分野を経験できるように転職をしました。
今も、コムチュアで働けたことは感謝しています。

コムチュアの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、コムチュア 2.8
強み:
独立系Sierなので、NやHやFのように競争力のない自社製品に縛られることなく、自由に様々な製品をお客様に提案できることは最大の強みかと思います。2次請けの仕事が多く、1次請けほどの大きな責任を持たなくても良いことも、こういった独立系Sierにとっては重要なことと思います。
その他、今はどうか存じ上げませんが、技術者の単価も他社に比して、やや安価であったため、赤字になることがほぼなく、なんだかんだと安定した収益が見込まれてるところは、メーカー系やユーザ系にくらべると強みだと思います。

弱み:
あまり思いつきません。単純に同じようなSierさんが台頭して、価格競争に巻き込まれたとき、自社製品や自社サービスに強みのないところで、どのように立ち回っていけるのか?が心配でした。あまり日本では有名ではない海外製品の販売代理店を行い、ライセンス費用で稼ぐようなビジネスを行いましたが、ある時から売上反映基準が厳しくなって、予算的に厳しくなったので、ストックビジネスとしての代理店商法も難しくなりました。これは悪手だと思いました。

事業展望:
毎年2桁成長を実現できているのは本当に脱帽です。今は退職してしまい株主としてしか見ていませんが、これからもこの高い目標を到達できること期待しています。

就職・転職のための「コムチュア」の社員クチコミ情報。採用企業「コムチュア」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

コムチュアの求人

コムチュアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

システム開発(WEB・オープン系)

プロジェクトマネージャー候補(ポジションサーチ)/403654721

  • 年収 530万〜850万円
  • 東京都
コムチュアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

プロジェクトマネージャー

【福岡】DX推進企業での事業所運営※部長候補/405040924

  • 年収 780万〜1000万円
  • 福岡県
コムチュアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー(Microsoft事業)/403024812

  • 年収 680万〜835万円
  • 東京都
コムチュアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

システム開発(WEB・オープン系)

プロジェクトマネージャー・BPMコンサル(BPMSエンジニア)/403208423

  • 年収 430万〜765万円
  • 東京都
コムチュアのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

システム開発(WEB・オープン系)

プロジェクトリーダー候補(BPMSエンジニア)/403209660

  • 年収 430万〜765万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他