花王の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 日用品、化粧品
  3. 花王の採用 「就職・転職リサーチ」

日用品の製造・販売を行う国内トップクラスの企業。 洗剤・トイレタリーや化粧品のシェアは国内外で高く、「ビオレ」「アタック」等のブランドを所有する他、機能系飲料「ヘルシア」等も手掛ける。

花王のロゴ

社員による会社評価スコア

花王株式会社

3.56

上位2%

回答者:409

残業時間(月間)
22.8
有給休暇消化率
72.8
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.7
  • 社員の士気
    3.1
  • 風通しの良さ
    3.7
  • 社員の相互尊重
    3.8
  • 20代成長環境
    2.8
  • 人材の長期育成
    2.9
  • 法令順守意識
    4.9
  • 人事評価の適正感
    2.7
注目ポイント
  • 2年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員180人)

花王株式会社

回答者の平均年収 661万円
年収範囲 [詳細] 250万円1300万円
回答者数 180人

職種別の平均年収

マーケティング38人

651万円

(300万円900万円

研究34人

693万円

(300万円1131万円

研究開発30人

711万円

(450万円1200万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(409件)

花王株式会社

回答者一覧を見る(409件) >>

Pick up 社員クチコミ

花王株式会社

花王の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 研究開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、花王 2.6
・組織体制
マトリックス組織体制の名のもと、基盤研究セクターと開発研究セクターが各分野で協働する体制を築いており、基盤研究セクターの研究員は複数の分野の仕事を担当することもある。研究組織の中で商品の種ができると、事業部が参画し開発研と協議しながら商品化を推進する。基本的にR&Dが強い会社であり、事業部からのトップダウンというよりは、基盤・開発研からのボトムアップで事業化が決まることが多い。それ故に、製品化まで時間を要し、現代のめまぐるしいニーズの変化についていけていない節がある。

・企業文化
一般的な日本大企業という印象。個々の成長や挑戦よりも職場の協調性を重視するため、安定して働きやすいが自己成長を重視する場合は物足りなくなる人が多い。近年では会社の業績悪化に伴い、社員の挑戦を後押ししようと報酬制度の改変や仕事提案制度の新設を進めているが、そもそもぬるま湯に浸かり続けた社員が多いため、若干手遅れ気味の様相を呈している。

花王の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 研究職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、花王 2.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
900万円 37万円 7万円 240万円 100万円
給与制度:
30後半まではほぼ年功序列で職級が上がる。大した成果を挙げていなくてもそこそこの給料が保証されるのはメリット。
コロナ禍を経て、中堅社員の残業代は固定額になった。露骨な生活残業が減ったように見える一方で、無気力でサッサと帰る社員と意欲があってバリバリ働く社員の間に給与差が余計生まれにくくなってしまったので、多くの社員のやる気が削がれているように見える。

評価制度:
年1度、社員の評価が5段階でつけられる。この評価によってボーナスの額と昇給額が変動する。
評価の公平性が十分担保されているとは言いがたく、評価による昇給額の差も微々たるものなので、不満がる人が多いように見える。

花王の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 研究開発、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、花王 2.6
入社を決めた理由:
界面活性剤に関して日本・世界においても非常に強い技術を有しており、実際の商品につながるところまで研究できると考えて入社を決めた。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
配属は本人の希望と関係なく行われる。異動先の部署によっては他部署への異動例が少なく、異動が叶わないことが多い。
異動する際は、一般的に異動先の人と人を交換する形で異動することが多い。
部署によっては定時で帰れる所と残業時間が長いことが恒常化している部署がある。

花王の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、花王 3.4
働きがい:
お客さんの生活をよくするような提案を考え、商品を発売することができるのはとてもやりがいを感じました。私の所属していた部門の関連部署は協力的で、一体となってプロジェクトを進めれたと思います。同じようにお客さんの生活をよくしたいと思う人と商品を作り上げることはとても楽しかったです。

成長・キャリア開発:
希望する部署に配属されれば、成長やキャリア開発はスムーズだと思います。ただ配属希望は全然聞いてもらえないです。会社に個人のキャリアパスなどは提出する機会はありますが、上に気に入られるかが一番重要で不満も多いです。

花王の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 生産ラインの管理、製造オペレーター、エリアリーダー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、花王 3.5
社内HPで盛んに情報を発信している。営業、企画、研究、人事などの部署ではベテラン社員が活躍している。現場でも女性への活躍に力を入れており、パワーフリー化を促進している。社内での保健師さんも女性であり、匿名で行える電話相談、オンラインでのメンタルヘルスケアなども行っている。
 扱っている製品はスキンケア、ヘアヘア、メイク用品、紙おむつや紙ナプキンなどの生理用品など女性に関わりの強いものであるためやりがいに繋がりやすいのではと感じる。

花王の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 生産技術開発、研究職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、花王 2.6
部署によると思う。自分のいた所は完全にワーク中心だった。月の規定残業時間があるが、それをオーバーしないように有給を使う人が多数(有給1日取得で残業時間-7.5hとなる)。逆にプライベートの用事で有給を使っている人はあまり見なかった。
また、残業をしたり厳しい労働環境で体を張ったりしている人が評価されているような雰囲気もあり、偉くなっている人は皆そのような過酷な状況をくぐり抜けてきた人ばかりだった。

花王の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 製造部門、製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、花王 3.5
業績の悪化と評価基準が理由で退職を検討した。
コロナ禍による業績悪化でコストカットがトップダウンで通達されている。設備の投資は基本的にストップされ、経費削減・固定費低減の達成を要求されている。過去より経費削減は行なっているため製造現場は限界である。また設備の投資も行われないため老朽化が激しく、仕事をしていて危険を感じる部分が多い。
評価基準は年功序列で成績の悪い人も上げてあげようという風土である。その風土に甘えぬるま湯に使っている人も多く存在する。また、良い評価をもらえた次の年は、基本的に普通の評価しかもらえないためモチベーションが下がっている社員が多い。(「誰々をあげてあげたいから今年は堪えてくれ」と評価の場で言われる)

花王の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 研究開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、花王 2.6
強み:
日本国内での日用品のリーティンカンパニーとしての立ち位置。

弱み:
不十分な海外展開、低迷する商品の競争力

事業展望:
近年原材料高に苦しみ業績低迷を続けているが、原材料高が一服し価格転嫁できてもシェアが落ちるためなかなか成長路線に乗れない。加えて、新規事業として進めているプレジション・ライフケアも一事業として十分なマネタイズができるか社員でさえもいまいち不明であるため、予断を許さない状況と言える。今後円安に伴うインバウンドの恩恵を受けることができるか否かも業績に大きく響くことが想定される。

花王の就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、花王 3.4
海外強化をうたっているにも関わらず、海外関連を希望する人は希望をかなえられず退職している人が多いですし、私もその一人になると思います。海外展開への危機感を持ちながら、業務もこなせ、英語も話せ、学生時代に海外経験もある人を活用しないのはどうしてでしょうか。海外部門で働けるのであれば、花王で働き続けたかったです。年功序列的な会社への信頼感(会社についていけば将来は安泰・希望は聞いてもらえるなど)はもうないので、個人のキャリアの希望を無視し続けれる限り人の流出は止まらないと思います。

個人のキャリアパスと会社の方向性を融合しながら、適切な人を適切な職に配置できるようにしてほしいです。そのためには部門長のお気に入りだけが気に入られ他の人は犠牲になる体制をやめてほしいと思います。

就職・転職のための「花王」の社員クチコミ情報。採用企業「花王」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

株式会社資生堂

資生堂のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

PR・広告宣伝・販促

【資生堂Headquarter】ELIXIRブランドのPR Manager or PR Staff

  • 東京都

旭化成株式会社(化学)

旭化成(化学)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

事業企画・統括

事業戦略立案リーダー候補(エネルギー)/403285305

  • 年収 500万〜1000万円
  • 東京都

P&Gジャパン合同会社

P&Gジャパン合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

財務・会計コンサルタント

経営管理 経理財務アカウンティングマネージャー【経験者採用】

  • 年収 700万~1000万円
  • 東京都、兵庫県

サントリーホールディングス株式会社

サントリーホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

社内SE

ビジネスプランナー(社内システム企画)

  • 年収 500万〜1100万円
  • 東京都、大阪府

ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャームのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

法人営業

【福利厚生充実/残業平均20時間】プロケア営業(265318)

  • 年収 350万〜500万円
  • 東京都

求人情報を探す

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他