楽天グループの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. 楽天グループの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途 / 新卒採用中

国内最大級のネット通販「楽天市場」を運営する企業。 通信・金融・旅行・スポーツなど多種多様なサービスを提供し、共通のIDで複数のサービスを利用できる「楽天エコシステム(経済圏)」を形成。

楽天グループのロゴ

社員による会社評価スコア

楽天グループ株式会社

3.89

上位1%

回答者:2993

残業時間(月間)
29.4
有給休暇消化率
65.6
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.3
  • 社員の士気
    3.8
  • 風通しの良さ
    3.9
  • 社員の相互尊重
    3.9
  • 20代成長環境
    4.3
  • 人材の長期育成
    2.7
  • 法令順守意識
    3.9
  • 人事評価の適正感
    3.6
注目ポイント
  • 転職意思がない社員による総合評価4.0以上
  • 22年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員1072人)

楽天グループ株式会社

回答者の平均年収 667万円
年収範囲 [詳細] 250万円4500万円
回答者数 1072人

職種別の平均年収

営業326人

585万円

(360万円1300万円

マーケティング124人

691万円

(324万円2000万円

エンジニア・SE106人

703万円

(400万円1250万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(2993件)

楽天グループ株式会社

回答者一覧を見る(2993件) >>

Pick up 社員クチコミ

楽天グループ株式会社

楽天グループの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、楽天グループ 3.0
企業文化は、どの部署に所属するかによって大きく異なります。会社全体としては、英語をオフィシャル言語とする事が求められていますし、外部に対してオーペンな職場環境を推進することを宣伝しています。
しかし、私の所属するグループは、まだまだ伝統的な日本企業の体制を色濃く残していて、私を含めて外国人メンバーがいると関わらず、毎日日本語で業務を行なっています(おかげさまで日本語が上達した)。エンジニアはグループマネージャーや営業の人たちから与えられた仕事を受け、こなしていくだけで、自分から提案する自由はあんまりありません。

楽天グループの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、楽天グループ 2.6
給与制度:
評価に基づくグレードによって給与レンジが決まり、半年ごとに昇給の判断が行われる。

評価制度:
年に2回、半年ごとに目標設定とその評価が行われ、それに基づいてグレードが決まる。給与については最終的に相対評価で判断するので納得感は低いかもしれない。
上司に目標設定の承認を得る必要があり、指摘をうけると都度修正が必要で、入社後初めての目標設定は指摘の対応も含めて数十時間かかっていた。私の部署では新卒の場合例年これくらいかかるとのこと。

楽天グループの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、楽天グループ 3.8
入社を決めた理由:
直接消費者に対して影響を与えることができること、また楽天市場という国内最大の影響力を持っていたから。
影響力の大きさは入社前から想定していた通り非常に大きい。(毎月の購入ユーザは1,000万人以上)
一方で、ユーザ規模の成長率は当時に認識しておくべきだった。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
入社理由の妥当性はあったと感じている。数字として影響力の大きさを感じる日々を送っているため。
認識しておくべきは成長率。楽天市場は他事業と比べると成長はしているが、成熟期にあることからそこまで大きな成長をしているわけではない。

楽天グループの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、楽天グループ 2.9
働きがい:
自ら声を上げたり手を上げて活動すれば、活躍できるチャンスはいくらでもあると思います。ただし、そんなに頑張る人はほとんどいなく、淡々と目の前の仕事を行なっていく人が多いように見えます。インド人が多く、中国、韓国の人が多い印象です。グローバルな会社なゆえ、日本、シンガポール、ヨーロッパ、アメリカなどの国の人と同じチームになったりして、プロジェクトを回す場合もあります。これはプロジェクトによるとは思いますが、グローバルチームなので、それなりにコミュニケーションを取りながら、楽しく仕事をすることが出来て、良かったと思います。

成長・キャリア開発:
どこもそうですが、自分から色々と動く人にはチャンスがある環境です。

楽天グループの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 専門職、シニアマネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ 4.6
ワーキングマザーの管理職も多く、評価における差を感じたこともない。本社の隣に社員が利用できるバイリンガル保育園も完備され、授乳室、カフェテリア、美容室、マッサージ、在宅勤務制度も整っている。子育てと仕事に忙殺され、一時期は美容室に行く余裕もなかったので、仕事の合間にリフレッシュできたのは非常に助かった。社員のウェルビーイングにも配慮され、働きやすい環境。部署による部分もあるが、全体に成果を出し、きちんと仕事をやっていれば、子育てや介護との両立は問題ない。ダイバーシティにも取り組んでおり、日本企業の中では非常に先進的な社風。

楽天グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 クリエイティブ職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、楽天グループ 3.3
・若いメンバーが多くワーキングマザーは少なめの部署だったのだが、人的に余裕がある部署だったので自分の突発での退勤などによる引き継ぎなども無理なくできる環境だったのがありがたかった。ワーキングマザーとしてリーダーから見本になってこれからのメンバーに新しい働き方やキャリアを見せてあげてほしいという温かい言葉もあり嬉しかった。リモートワークという柔軟な勤務ができなかったのが残念、それがあれば仕事を続けたかった。

楽天グループの就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 EC、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ 2.5
・給与の減少
→コロナ禍では楽天市場に注力する企業も多く、広告や売上目標を大幅に達成できており、その分インセンティブ額ももらえていたが、昨対に対して目標が増える企業文化なので、コロナ禍でのインパクトは一切加味されず目標は多く課される。

→2023年秋ごろから、営業部署で月単位でもらえていた達成インセンティブの条件が大幅に変更することになった。今までは月々だったのが四半期に1度の支給になり、また額も少なく変更された。

→2023年6月のボーナスでは、今まででていた事業部ボーナスが出なくなった。

楽天グループの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 市場編成、ディレクター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ 3.8
強み:
60以上の楽天グループサービス。

弱み:
モバイルのことは言うまでもなく、横連携が弱いので楽天グループサービス同士をうまく繋げられていない。

事業展望:
モバイル事業がうまくいくかどうかにかかっているといっても過言ではない状況。
これまでは赤字があれば小さなサービスであれ
閉じることもやむなしで、失敗と成功を繰り返して大きくなってきたが、モバイル事業については赤字だからと言ってすぐに畳めるものでもなく社長もやる気。ただこのままだと社員も良い展望はあまり見えていない。上は色々考えているのだろうが、社員としては不安。

楽天グループの就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 複数職種経験、マネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ 3.6
人材育成、リテンション
良くなってきてはいるが、人材を長期的に育てる、慰留するための施策や文化が乏しい。

マネジメント層の不足
優秀なプレイヤーは多いが、優秀なマネージャーが少ない。マネジメントレイヤーを教育すべき。

報酬
自分の仕事に対してもらっている報酬に満足も不満もないが、競合に対して報酬が低い。この会社で平均以上のパフォーマンスを出せる社員は他企業(主に外資ITやスタートアップ)からは1.5倍近い給与が出ることが少なくない。特にエンジニアは致命的。

就職・転職のための「楽天グループ」の社員クチコミ情報。採用企業「楽天グループ」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他