資生堂の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 日用品、化粧品
  3. 資生堂の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

化粧品の製造・販売を行う国内トップクラスの企業。 「一瞬も一生も美しく」をスローガンに、化粧品をはじめ美容・健康食品、医薬品なども手掛け、中国を中心に海外展開も積極的。

資生堂のロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社資生堂

3.23

上位8%

回答者:424

残業時間(月間)
26.8
有給休暇消化率
57.7
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.1
  • 社員の士気
    2.9
  • 風通しの良さ
    3.0
  • 社員の相互尊重
    3.3
  • 20代成長環境
    2.8
  • 人材の長期育成
    2.9
  • 法令順守意識
    4.6
  • 人事評価の適正感
    2.8
注目ポイント
  • 2年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員136人)

株式会社資生堂

回答者の平均年収 685万円
年収範囲 [詳細] 220万円1700万円
回答者数 136人

職種別の平均年収

営業21人

590万円

(380万円1000万円

マーケティング20人

792万円

(300万円1600万円

企画10人

797万円

(574万円1000万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(424件)

株式会社資生堂

回答者一覧を見る(424件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社資生堂

資生堂の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 スタッフ、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、資生堂 2.8
社長の任期が非常に長かったこともあり、役員レベルではもはやイエスマンしかいないような状況で、社内のガバナンスが効かなくなっている。
企業文化は資生堂らしい昔から受け継がれていたものがあるが、最近では、外資系企業のような風土になってきている。
新しいことにチャレンジすることがよいとされているが、毎年新しいことにチャレンジすることが目的となっている風潮がある。
新しいプロジェクトを乱立させた結果、上からの決定に翻弄される社員が多く、下は疲弊している印象。
中途社員もかなり多くなってきて、正社員の定着も昔と比べて減ってきているので、人材採用コストが非常に高くなっているのでは‥と思う。
本当に必要なプロジェクトだけを選定して実行すればいいのに、無駄な費用を使って、営業利益を削っているのでは‥と感じている。

資生堂の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
900万円 53万円 0万円 260万円 0万円
評価制度:
資格(ジョブグレード)に応じて、所属グループごとにジョブディスクリプションを定義し、共通の評価軸として比較的に客観的な評価がなされるようになっています。評価は直属の上司の1次評価を部門長と同じ部門の他の評価者とカリブレーションすることで適正な評価を行おうとしています。
ただ、評価は5段階評価となっており、ほとんどは2~4の3段階の評価となるため、社員の頑張りに差が付きにくい制度設計となっています。
もちろん5の評価を取る社員はおりますが、その数は数%程度である感覚です。
逆に捉えると頑張らなくても、評価は2となる程度であり、それほど待遇に差が付くことがないとも言えます。

資生堂の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、資生堂 4.9
入社を決めた理由:
美容に興味があったため、志望しました。子供のころから何度も耳にした会社だったので入社できた時はとてもうれしく思いました。営業活動をしていく中で色々と躓くことも多かったですが先輩に助けていただき、何とか顧客を得られた時は大変満足感と達成感を感じました。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
美容メーカーではありますが派手すぎる髪色での営業活動はNGです。一部美容メーカーでは金髪とかでもOKのようですがこちらはそうではありませんので節度を持った髪色にとどめる必要はあります。

資生堂の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 商品開発、研究開発、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、資生堂 3.8
働きがい:
若手にも商品開発裁量を多く与えて、研究開発の楽しさを味わえる。夜に自分の開発した製品が出ることが自分にとっては1番の働きがいである。若手も働きやすく、年齢に関わらず、提案などできる比較的オープンな雰囲気だと感じる。

成長・キャリア開発:
商品開発をしたい人にはおすすめのキャリアの一つではあると思う。海外で発売する製品の開発や、ターゲットの違う人に向けた製品開発などもでき、総合的な知見を得られる。一方、近年売却してしまったブランドなどもあり、さまざまな製品を幅広く開発できるというよりは、メインストリートの開発が増えたと感じる。

資生堂の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 資生堂ジャパン、店頭、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、資生堂 3.0
女性が8割の会社のため、活躍できる場所が多いように思います。また福利厚生が充実していること、育児制度もとりやすい環境だと思います。ですが、店頭のビューティーコンサルタントの場合は、所属部署や配属先の店舗により育児制度を取得しにくい環境もあります。この点については周りの一緒に働くスタッフや上司がどのような人なのかで大きく変わります。また女性が多いことから人間関係、コミュニケーションの問題は多いため、メンタルを崩している人も多いように感じます。こちらもまた環境により大きく差が生じるため、良い職場にあたることが重要です。

資生堂の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 資生堂ジャパン、店頭、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、資生堂 3.0
所定休日も多く、有給休暇取得も積極的に推進しているため、ワークライフバランスはとてもよい会社だと思います。
ここ数年は働き方見直しにも積極的なこと、コロナ禍も重なりテレワークを取り入れたハイブリッドな働き方もできるため、自分の時間を有意義に使えます。以前は店頭活動のビューティーコンサルタントは有給消化もギリギリなこともありましたが、昨今はむしろビューティーコンサルタントの業務の方が有給取得がしやすいです。

資生堂の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 マーケティング、アシスタントマネージャー、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、資生堂 3.5
大きな不満があるわけではないが、業務量と収入が見合っておらず、転職した方がコスパが良くなるのでは?と考えて転職する人が多い。
一般的なサラリーマンとしては十分な給料ではあるので、それで満足して粛々とやっていこうという人にはいい環境。

また、マーケティング系の部門においては上層部が外部からのヘッドハンティングがかなりの割合を占めている。新卒で入社した人間は、カルチャーショックや、結局出世するのは外部からの人間という点に愛想をつかし、退職する人も多数。

資生堂の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 サプライチェーン、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、資生堂 2.9
強み:
最近は海外のビジネス比率も増えており、季節限定品のデザインなどは、外国人ウケを狙っているのか、キャラクターの選別やデザインに疑問に思うこともあるが、商品の開発力は高く、認知度の高いブランドをたくさん保有している。

弱み:
やりたいことがたくさんあり、素晴らしい目標はたくさん立てるが、遂行し切る実行力がない。やりたいことがたくさんありすぎて、集中と選択ができておらず、どれも中途半端になっている。
買収したブランドは、買収後どれも成長出来ていない。
海外の同業に比べると利益率は低い。

就職・転職のための「資生堂」の社員クチコミ情報。採用企業「資生堂」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他