東京海上日動火災保険の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 生命保険、損害保険
  3. 東京海上日動火災保険の採用 「就職・転職リサーチ」

東京海上ホールディングスグループの保険サービスを担う企業。 主に、火災保険・海上保険・傷害保険・自動車保険をはじめとする損害保険業を展開。

東京海上日動火災保険のロゴ

社員による会社評価スコア

東京海上日動火災保険株式会社

4.06

上位1%

回答者:1435

残業時間(月間)
29.3
有給休暇消化率
55.5
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    4.0
  • 社員の士気
    3.5
  • 風通しの良さ
    3.8
  • 社員の相互尊重
    3.9
  • 20代成長環境
    3.4
  • 人材の長期育成
    3.9
  • 法令順守意識
    4.9
  • 人事評価の適正感
    3.5
注目ポイント
  • 総合評価ランキング 業界2位

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員615人)

東京海上日動火災保険株式会社

回答者の平均年収 699万円
年収範囲 [詳細] 250万円2500万円
回答者数 615人

職種別の平均年収

営業309人

722万円

(250万円2500万円

サービス68人

629万円

(280万円1500万円

事務56人

572万円

(250万円1440万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(1435件)

東京海上日動火災保険株式会社

回答者一覧を見る(1435件) >>

Pick up 社員クチコミ

東京海上日動火災保険株式会社

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 損害サービス、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、東京海上日動火災保険 2.5
グローバルを中心に社内政治、忖度が根強く残っているように思う。
ボトムアップよりはトップダウンの毛色が強い会社。
施策の浸透度合いや人材の質など様々な点で地方格差がある。
組織内の人間が魅力的ではないのかもしれないが、組織への貢献意欲や自己研鑽意欲がないが権利主張や出世意欲だけ強い社員が若手を中心に増えつつあるように思う。
人材のレベルが高いと言われる東京海上日動ではあるが、地方を中心にその文化は廃れていっているように思う。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 企業営業部門、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京海上日動火災保険 4.1
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
650万円 26万円 9万円 230万円 --
給与制度:
グローバルコースの給与額面に関しては残業次第だが、3年目(役職なし)650-700万円、5年目(主任)800-850万、7年目(課長代理Ⅰ)1000-1100万円、11年目(課長代理Ⅱ)1200-1300万円が相場か。

エリアコースは同じ役職であれば上記に0.7掛けくらいとなる。ただ、昇格スピードにも差があったため、上の世代は同期でも倍以上差が開いている。
ただし現在、会社制度を改革中で昇格スピードについては差がなくなると思われる。

退職金制度は極めて充実しており、
退職一時金+企業年金+401k確定拠出年金+国民年金+厚生年金といくら貰えるのかよく分からないが半端ない。

評価制度:
上司からどれだけ好かれているかが1番反映される評価制度になっているが業務の特性もあり仕方がない。
上司からの印象や相性が極めて重要。

なお、評価理由について具体的な根拠に基づいて説明してくれる上司は少ない。(説明ができない。)

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 企業営業部門、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京海上日動火災保険 4.1
入社を決めた理由:
・高待遇
・裁量(営業志望)
・リーディングカンパニー

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
・高待遇
 →妥当。詳細は後述するが業務負荷対比の待遇はかなり良い。
・裁量
 →妥当。これは営業部門に限られたり、上司次第なのかもしれないが、義務(数字)さえやっていれば、どんな企業にどんな提案を実施してもOK。特に事業共創領域のユニークな提案はおもしろくやりがいもある。
・リーディングカンパニー
 →妥当。どの業界でもそうだと思うが、業界1位と2位の差は大きい。待遇等は勿論、提案に使える自社アセットやお客様から求められる期待等、リーディングカンパニーで働く意義は想像以上だった。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 企業営業部門、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京海上日動火災保険 4.1
働きがい:
(部門やカンパニー、何より上司次第と思いつつ、、)
企業営業カンパニーに所属する私個人としては、営業担当者の裁量にやりがいを感じている。会社の方針から大きく逸脱しない限り、どんな企業にどんなソリューションをどのように提案しようが細かく指示されることがない。東京海上のブランドやアセットを使って営業活動に取り組み、結果が出たりお客様に喜んでいただけるととても楽しい。また、課長や部長等のリーダー陣も気さくに相談に乗ってくれ、かつ知見や人脈等の支援も手厚くしていただける環境であるため、私は今、本当に楽しく仕事をさせてもらっている。

逆に上司によっては、マイクロマネジメントタイプだったり、担当業務量のコントロールが不適切だったりして辛い思いをしている人もいる。往々にしてそのような担当者は評価も低くつけられることが多いため、上司ガチャや相性が本当に重要だな…と感じる。とはいえ、優秀なリーダー候補は社内に数多くいるため、誰から見ても目に余るリーダーはライン長から外れる仕組みになっているんだと思う。

成長・キャリア開発:
最近、グローバルコースの若手を積極的に海外に送り出しており、自分も海外を希望しているので英語の勉強を頑張っている。
研修制度もひと通り揃ってはいるが、ビジネスパーソンとしての汎用的な内容よりも、東京海上パーソンとして活躍することを重視した研修内容になっていると思われる。

キャリアについては、コントロールが難しい。
明確なキャリアビジョンがあるならば、それに見合う自己研鑽と希望を上司へ明確に伝えることが必要である。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 エリア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京海上日動火災保険 4.4
国内で転勤のあり得る相手と結婚した場合でも、エリア社員はIターン制度を使ってついていけるという点では仕事を続けやすい環境が整っていると思う。ただし、Iターン制度を使って働く地域を変えた場合、今までやっていた業務内容とは全く違う部門に配属されるリスクがあり、業務内容で見れば転職したのと同じような気持ちになり得る。加えて、転勤した配偶者についていけるのは早くて半年遅れ、遅いと1年・1年半と遅れること可能性があるのが本制度のいまいちなところ(ポストの空き状況や現はいぞくさきの状況によって行けるタイミングが変わる)。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京海上日動火災保険 3.9
有給は取得しやすい。特別連休5日間があるため、前後の休日と合わせて9連休にすることができる。そのため海外旅行や帰省など自分の時間にあてている人が多い。普段の時間の過ごし方は営業と損害で全く違う。営業は日中は自分のスケジュールを組みやすいが、平日夜や土日にも問い合わせや飲み会、ゴルフのコンペ等が入ることがある。特にディーラー担当になると彼らの営業日は土日が主軸であるため入電も多くなる。一方で、損害サービス課は日中は受け付けた事故を処理しているため繁忙度を自身でコントロールはできないが、社用携帯は持っていないため退勤後や休日は完全にプライベートの時間を過ごせているように見受けられる。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 エリア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京海上日動火災保険 4.4
エリア社員の活躍を全社的に掲げており、グローバル社員と変わらない役割を付与される一方、グローバル社員と比べてエリア社員のほうが残業時間の規制が厳しく、決まった時間に収まりきらない分の仕事はサービス残業せざるを得ない。また、給与面でもエリア社員とグローバル社員とで大きくかけ離れており、エリア社員は全国転勤のリスクを負ってないとはいえ、あまりに差が大きすぎて仕事のできるベテランエリア社員より仕事ができない1年目グローバル社員のほうが給与が高いことになり、モチベーションが全く上がらない。

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 企業営業部門、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京海上日動火災保険 4.1
強み:
・高待遇にともなう採用力
・東京海上のブランドイメージ
・真面目で優秀な社員
・海外進出を通じたポートフォリオ分散
・保守的な引受を通じた収益性の確保
・デジタル推進や効率化による事業費圧縮

弱み:
・グローバルコース社員の待遇悪化にともなう採用力の低下
・優秀な若手社員の退職、社員の金太郎飴化
・国内市場の成長鈍化、災害の激甚化

事業展望:
・M&Aによる更なる海外展開
・グローバルコース社員を中心とした部店運営から、エリアコース社員×デジタル活用による部店経営の省力化
・NEXT自動車保険の探索

東京海上日動火災保険の就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 損害サービス、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、東京海上日動火災保険 2.5
優秀な人材は優秀な人材からしか育たないためまずはリーダーの教育に力を入れた方がいいと思います。
リーダーになってもなお上の顔色と自身の保身にばかり身を削り、マネジメントを全くしない方が一定数散見されます。
部下の育て方や評価方法など、正解はないかもしれないけれど、リーダーの自己研鑽だけに頼るのではなく、リーダー昇進後も定期的に研修を開くなどすることでマネジメントや評価に対する一定の品質を担保した方がいいように思います。
また、リーダーにおいてもパフォーマンスに応じて課長・部長職解任かつ降格などを積極的に行っていいと思います。

就職・転職のための「東京海上日動火災保険」の社員クチコミ情報。採用企業「東京海上日動火災保険」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

株式会社三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

社内SE

システム監査~システム監査経験あり~

  • 年収 800万~1500万円
  • 東京都

野村證券株式会社

野村證券のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

法人営業

【営業部門】ウェルス・マネジメント業務/ウェルス・パートナー業務

  • 年収 400万円~
  • 東京都、他17のエリア

日本生命保険相互会社

日本生命保険相互会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

個人営業

エリアサービスコーディネーター(119439)

  • 年収 325万〜361万円
  • 東京都

株式会社三井住友銀行

三井住友銀行のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

デジタルトランスフォーメーション推進担当

  • 東京都

三井住友信託銀行株式会社

三井住友信託銀行のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

ネットワーク設計・構築

社内SE/インフラ:企画等最上流(455936)

  • 年収 600万〜1300万円
  • 東京都

求人情報を探す

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他