西日本電信電話(NTT西日本)の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 通信、ISP、データセンター
  3. 西日本電信電話(NTT西日本)の採用 「就職・転職リサーチ」

西日本エリアの情報通信インフラを支える大手企業 音声およびデータ伝送サービスなどの地域電気通信業務を中心に、グループ会社との連携を通じて多種多様な事業を展開。

西日本電信電話(NTT西日本)のロゴ

社員による会社評価スコア

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

3.47

上位3%

回答者:625

残業時間(月間)
19.1
有給休暇消化率
94.5
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.6
  • 社員の士気
    2.6
  • 風通しの良さ
    3.4
  • 社員の相互尊重
    3.5
  • 20代成長環境
    2.7
  • 人材の長期育成
    3.3
  • 法令順守意識
    4.9
  • 人事評価の適正感
    2.7
注目ポイント
  • 転職意思がない社員による総合評価3.5以上
  • 有休消化率90%以上

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員251人)

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

回答者の平均年収 606万円
年収範囲 [詳細] 290万円1500万円
回答者数 251人

職種別の平均年収

営業93人

608万円

(300万円1500万円

エンジニア・SE48人

523万円

(300万円800万円

企画36人

683万円

(350万円1100万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(625件)

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

回答者一覧を見る(625件) >>

Pick up 社員クチコミ

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 新サービス開発、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.0
基本的に年功序列。将来を有望された若手社員が出世し、年上社員が部下という構図も普通にある職場だが。企業イメージを非常に大切にしている会社であり、組合も強くコンプライアンスや社員の年休取得、サービス残業撲滅などは徹底している。新サービス検討組織はいろいろな新しいことを模索していたが、意思決定には非常に時間がかかり、トライアンドエラーを実践できるような社風ではなかった。(一部の人がそういう状態を目指してがんばってはいたが)

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
760万円 35万円 10万円 170万円 50万円
給与制度:
・2023年度からグレード賃金+成果手当という形になった。こちらのベースの金額があがった代わりに、会社独自の諸々の手当てが廃止された。
・給与については同業他社に比べ高給取りというわけではないが、働きの割にもらえているという声が多い。

評価制度:
・妥当な評価がなされているかについては微妙。上司や割り当てられた業務/案件次第の側面もある。
・定期的に上司から評価に対するFBがあるが、納得のいく説明がなされたことはあまりない。頑張っても頑張らなくても部署全体の枠次第で評価が決まる雰囲気。
・2023年度から新制度となり、入社年次によらない実力主義/絶対評価を謳っているが、実態どうなのかは不明瞭。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 2.9
入社を決めた理由:
会社の規模が大きいため、様々な仕事に携われると面接で伺いそれが入社の決め手でした。
裏を返せば、どんな仕事に携わることになるかもわからないということにもなりますね。
新卒で入社すれば、文系の方は営業部署、理系の方は営業部署のSEまたは技術系の組織に配属されることになると思います。
入社時に言われていたことも最初の数年は関わることが出来ない可能性が高いかと思います。
(まれに、希望の配属になる可能性はありますが・・・)

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.0
働きがい:
・西日本エリア一円のネットワーク設備を担っているという点は非常に働きがいを感じた。
・営業目線では、自治体などの公共系に強く、ソフト的な面でも日本の生活基盤を支えることができる企業と感じる場面も多かった。
・手を挙げれば若手でもチャレンジさせてもらえる風土はある。

成長・キャリア開発:
・社内調整業務に苦心することが多く、部署にはよるが基本的に社外に通用するスキルは意識しないと身につかないと思ったほうがいい。
・技術系配属であっても協力会社のマネジメントや事務処理に忙殺される場合が多く、技術に関わりたいのに叶わないと悩む社員も多い。
・通信教育や研修自体は多く用意されているが、受講は自分の判断に任されるため、積極的な活用が必要。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.6
産休・育休は非常に取りやすく、2~3年後の休暇後に復帰する女性が非常に多い。
リモートワーク環境も整備されフルモート組織もあるため、子育てをしながらでもマネージャー等で活躍している社員も非常に多い。周囲の社員の理解も高い。
西日本全域に営業拠点があるが、女性の人事異動については配慮されるケースも散見される。
組織によるが女性社員の割合は3割ほどか。
生理休暇などもあり、女性社員への配慮は特徴的。
女性のキャリアアップ支援にも力を入れており、女性社員向けの研修や育成プログラムも整備されている。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.4
休暇は取得しやすく、全員ほぼ100パーセント有給を消化していると思います。
リモートワークの他、フレックスタイムも導入されたので、自分の裁量で業務時間の調整ができます。コアタイムは10時から14時ですが、部署によってはスーパーフレックスも導入されています。リモートワークは7時から22時の間で7時間半の勤務となりますが、月次管理のため、月に必要な業務時間をコアタイムを加味しながら、自分で管理することになります。
研修制度も充実しており、自分で研修を選択することができます。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 経理・財務、担当課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.1
課長と言いながらまだ残業代が出る「エキスパート1級」から
本当の管理職となる「参事B」への昇格のハードルが高いと思います。
40代後半から50代前半で参事Bになったとしても、55歳の役職定年で
すぐキャリアダウンとなりますので、
40代前半で昇格しなかった場合は、潔く他社へ転職するのが
賢い選択肢かなと思います。
スキルを買われて他社の管理職で採用できる可能性は高く、
給与もNTTを上回ることが多いです。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 3.0
強み:
・西日本エリアにくまなく張られた設備網
・どんなルーラルエリアにもリーチ可能な営業拠点の存在
・レイトマジョリティなユーザから見た品質、ブランド感

弱み:
・各種法令の縛りがある上、石橋を何度も叩いて渡る社風のため、サービスリリースのスピード感がなく同業他社に比べて後手後手になっている。
・経営層にビジネスの判断ができる人が少ない。また最新技術動向なども疎い。

事業展望:
・固定系通信の収入は減少の一途であり、コストカットを進めたとしても収益はどんどん下がっていくだろう。
・ここ数年、コストカットによる単年の業績改善に必死なため新規案件の投資を抑制傾向であり、将来的な業績が上向きになりそうな話もない。

西日本電信電話(NTT西日本)の就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 営業、主査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西日本電信電話(NTT西日本) 4.9
私個人としては仕事にやりがいも感じ、かつプライベートも充実できており、非常にいきいきと働けています。

ただ、現場では、同じ業務を行っていて、そして優秀でも契約社員あがりのため、低い階級で留まっていたり、評価が伸びず給与が上がらず苦労されている方も多いと感じています。
中途採用で外部リソースを増やすことも重要ですが、現場で処遇改善がされきれていない優秀な方を是非もっと取り立てて、引き上げてほしいと思っております。

就職・転職のための「西日本電信電話(NTT西日本)」の社員クチコミ情報。採用企業「西日本電信電話(NTT西日本)」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他