デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 証券会社、投資ファンド、投資関連
  3. デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

東京都千代田区に本社を置く、コンサルティング企業。 監査・リスクアドバイザリー事業をはじめ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務に関するサービスを展開。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ

社員による会社評価スコア

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

3.66

上位2%

回答者:335

残業時間(月間)
55.3
有給休暇消化率
54.3
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.3
  • 社員の士気
    3.5
  • 風通しの良さ
    3.5
  • 社員の相互尊重
    3.3
  • 20代成長環境
    4.1
  • 人材の長期育成
    2.5
  • 法令順守意識
    4.3
  • 人事評価の適正感
    3.4

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員142人)

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

回答者の平均年収 1038万円
年収範囲 [詳細] 500万円3500万円
回答者数 142人

職種別の平均年収

コンサルタント28人

945万円

(500万円2400万円

アナリスト22人

792万円

(590万円1100万円

フロント17人

1428万円

(800万円3500万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(335件)

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

回答者一覧を見る(335件) >>

Pick up 社員クチコミ

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 Valuation、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 4.0
外資系というルーツがあるため、仕事やキャリア、自己成長に対し積極的で貪欲な人が多く、評価も投資銀行や戦略コンサルほどではないが、実力主義であると言える。一方で、デロイトグローバルなどからの圧力により、ワークライフバランスやダイバーシティといった働きやすさもかなり意識して改革しているため、数年前と比べると劇的に長時間労働やパワハラなどはなくなり、働きやすさは大幅に改善されている。女性の比率も近年上昇しており、産休育休制度等も充実してきている。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 CS、アナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 2.6
給与制度:
給料自体は一年で決まった額なのであまり不満はないです。ただし賞与額が完全に評価から算出されます。さぞクリーンな評価基準があるのかと思いきや、かなり不透明な評価です。
またどの上司が自分に悪い評価をつけたのかも分かりません。なんとなく評価者の検討はつきますが。
部門としての売り上げが上がっていても、採用人数がもっと増えていたら賞与水準も下がるので、部門内での公平性は割と保たれているかなとは思います。

評価制度:
上述の通り不透明です。
新卒組は社内政治によりほぼ自動的に昇格出来たりもします。
逆にたまたまその年の入社人数が多いために、職位のバランスを取るために優秀な人を下に留めたりもします

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 CFA、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 4.8
入社を決めた理由:
以下の理由です。
・スピード感をもって様々な経験を積みたい。
・社会における大きな事象に携わりたい。
・IT分野には苦手意識があった。
・将来的に、起業や事業会社の経営企画へのキャリアチェンジを想定していたため、企業の意思決定に触れる仕事がしたかった。
・大学時代に会計の勉強をしていたので、知識を活用できる会社への入社を希望していた。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
入社理由の妥当性は大いにありました。
M&A以外の案件もあり、様々な経験を積みたい人にとっては楽しめる環境かと思います。
一方、若手(特に1年目)のうちは、ロジ周りの業務も多く、期待している業務と乖離している同期もちらほらいた印象です。
業務内容に関して言えば、案件やチームの状況によって左右されるので、運要素が大きいです。
入りたい案件の希望は伝えることができますが、こちらも状況によるので運次第です。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 Strategy、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 3.5
働きがい:
少なくとも、私は弊社での業務にやりがい、働きがいを感じている。
しかし、補助金系の業務にアサインされてしまった人はその限りではないと思われる。
派遣社員でもできるような単純作業系の業務に半年以上アサインされている人もザラにいた。
また、この風潮は今後も続くと思われるため、転職のためにこの記事を見た方は、この点につきご留意いただきたい。転職した後に知らなかったではすまされない。

成長・キャリア開発:
働きがいの項目に記載された通り、アサインされたプロジェクトによる。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 CS、アナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 2.6
子育てと両立出来る業務ではないかと思います。女性スタッフもずいぶん増えているため、結婚・出産のハードルは以前ほど高くないと言われますが、実際に小さな子供を抱えてPJを回せている人は少ないです。
子育てしながらバリバリ働いていると言っている人たちは基本的に中学生以上の大きなお子さんであったり、世帯収入が高くシッターを気兼ねなく雇える経済力があったりするので、出産を考えている人は事業会社に移るかミドルオフィスに異動した方がいいと思います。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 フロント、コンサルタント、アナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 3.6
ワークライフバランスの調整のしやすさは、PJによって大きく変動する。忙しいPJの場合は深夜や土日の稼働があるためワークライフバランスの調整は難しくなるが、そうでないPJの場合は調整しやすくなる。
ちなみに、昨今の働き方改革、社員数拡大によって、深夜や土日の稼働は以前と比べて大幅に減少しているようである。

また、有給休暇や男性の育休取得を全社的に促進しており、以前と比べ働きやすい環境になりつつあると感じる。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 シニアヴァイスプレジデント、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 2.6
不透明で、基準が曖昧な評価や昇格/非昇格はこの会社の最大の問題の一つであるのではないか。
また、内部ITシステムがしょっちゅうダウンして改善余地があまり見られないこと、更には提案やデリバリ、収支管理、クロージングに至るまで、グローバル水準に併せているためか、非常に煩雑な時間を取られてしまう。
結果として、中間管理職は、プロジェクトそのものに専念できないという恒常的なジレンマを抱えてしまうし、改善がみられないため、総合的に退職を考えるに至った。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 アナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 3.0
強み:
デロイトのブランド力によるものかクライアントの満足度によるものかは不明だが案件数および売上高は年々増加しており、成長中のファームであることに間違いはない
また、新卒採用を数年前から拡大中であり、育成も含めた新卒の受け入れ体制がBIG4の中で整っているのではないか

弱み:
優秀なマネージャー層がBIG4をはじめとする他ファームに取られ続けており、圧倒的にマネージャー層が足りない
結果的にスタッフ層が安い単価でマネージャーロールをこなすことで負担が大きくなり、さらにスタッフ層が辞めるという典型的な負のスパイラルに陥りかけている

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 シニアアナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 2.8
事業との関連性の薄い全社案件が全社の士気を下げていると感じる。
社会的重要性や現状の環境(事業の優位性の低下や新卒の大量確保等)から受注しているものと思われるが、従事者及びそのしわ寄せのくる他社員含めてかなり疲弊している。
この案件によって売上を立てている間に社内改革を進めたいのかもしれないが、単に根くずれや売上が立ってしまっているが故の危機感の無さに繋がっているのでは無いか。
人を消費するような会社のままであると、今後の発展は難しいのでは無いかと感じる。

就職・転職のための「デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社」の社員クチコミ情報。採用企業「デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の求人

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

組織・人事コンサルタント

Strategy HR/ ストラテジーHR

  • 東京都
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【東京:リモート】データアナリストコンサル(SVP担当)/404353784

  • 年収 500万〜1200万円
  • 東京都
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【東京:リモート】データプロジェクトマネージャー(VP)/404353795

  • 年収 400万〜800万円
  • 東京都
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【東京:リモート】データサイエンティスト(SA担当)/404353807

  • 年収 400万〜800万円
  • 東京都
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

データアナリスト・データサイエンティスト

【東京:リモート】データアナリストコンサル(A担当)/404353818

  • 年収 400万〜800万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他