- 職種名
- 社内SE(アプリ領域オープンポジション)~先端技術を用いたデジタル化推進/上流メイン(PMクラス)
- 仕事内容
- 【職務内容】
◆採用背景
次世代のコンビニエンスモデル「Real x Tech Convenience」の実現に向けて 業務改善やプロジェクトマネジメントを担える人材を増員採用することとなりました。
あなたの経験とアイデアを活かし、新しいローソンの形を一緒に創り上げていきましょう。
◆業務内容
次世代システム刷新プロジェクト、大規模システムプロジェクトの企画・開発をご担当いただきます。
開発業務は基本的にパートナー会社へ委託しているため、ユーザー要件取り纏め、工程・リスク・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の上流工程をお任せいたします。
即戦力の方には、ご経験に応じてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。
部署:営業システム部、ECシステム部、コーポレートシステム部、次期システム推進部
(1)営業システム部
・店舗運営(レジや発注等)、商品受注に関わるシステムの開発、運用、保守
・商品供給、受注管理システムの開発、運用、保守
・システム例:POSレジ、決済システム(クレジット等)、発注推奨システム、商品供給・物流管理システム
(2)ECシステム部
・お客様向けサービスシステムの開発、運用、保守
・システム例:ローソンアプリ、店外販売決済システム、デリバリー受注システム
(3)コーポレートシステム部
・後方業務システム(店舗、会社全般の会計、人事管理、店舗設備管理など)の開発、運用、保守
・情報系システム、経営指導員(スーパーバイザー)指導支援ツール、ポータル、生成AI、RPAの開発、運用、保守
・レガシーシステムに対し、クラウド環境等やSaas等を利用したシステムモダナイゼーションPJの推進
・次期情報系基盤、データ分析基盤、データ連携基盤の構築
・システム例:財務会計、資産管理、人事管理、情報分析、DX等のコーポレート管理に関わるシステム
(4)次期システム推進部
・次世代システム刷新プロジェクトの店舗運営に関わるシステムの企画、検討、推進
・システム例:POSレジ、ストアコンピューターに関連するシステム
◆組織構成
ローソンIT部門は、ITシステム開発を通じてローソンビジネスに貢献します。約120名の所属員は中途と新卒が6:4の比率で、30・40代の中途採用の社員が活躍されています。各種教育プログラムが充実しており、あなたの成長・スキルアップを全力でサポートします。
◆就業環境
長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。在宅勤務制度あり。(申請制、担当業務により日数は応相談)
住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。
また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。. - 求める経験・スキル
- 【応募資格】
■必須条件:以下いずれかのご経験(目安3年以上)を管理、マネジメントする立場での経験をお持ち方の募集を歓迎致します。
・大規模システム開発のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー
・コンサル会社、SI事業者での大規模システム開発のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー
・事業会社での情報システム部門での経験
・スマホアプリサービス、ECサービスに関わる経験
・パッケージサービスを活用したシステム構築経験
・小売業における業務部門での経験
・上流工程(システム企画含む)やテスト設計対応の経験
・プロジェクトマネジメント経験
■歓迎
・客先での常駐経験
・小売業でのシステム開発経験
・小売業での本社勤務や業務部門での経験 - 募集要項
-
勤務地 東京都 給与 年収 700万〜900万円 勤務時間 09:00 ~ 17:45 休日休暇 【有給休暇】初年度 10日 6か月目から
【休日】週休二日制
※年間休日について、120日となります。
※週1回の法定休日(公休)・週1回の所定休日(週休)
※土日+夏冬期連続休日(現在は6日、今年度冬期より各8日)待遇・福利厚生 【通勤手当】全額支給
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
ローソンへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-010227
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年10月03日