- 職種名
- ★マーケティングプラットフォームエンジニア
- 仕事内容
- ■募集背景
モノタロウはビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用するテックカンパニーです。商品検索や商品推薦のアルゴリズム開発、マルチクラウドを活用した大規模ECの運用、配送センターにおける数百台規模のロボット活用など、新しい切り口でのチャレンジを続けています。
モノタロウでは従来、自社の豊富なデータ活用をするために内製システムとパッケージシステムを併用して実施してきましたが、お客様のよりよい体験のため、よりパーソナライズされたマーケティングをリアルタイムに実現できるプラットフォームが求められています。現在稼働している内製システムとパッケージシステムではより高度な顧客コミュニケーションができないため、この度新たなマーケティングプラットフォームを構築することを決定しました。マーケティング業務や社内の関連システム、クラウドプラットフォームに精通しながら最適なシステム要件を見出し、それを構築できる方を募集します。
■主な役割
本ポジションでは、マーケティング業務のプラットフォームの設計開発、運用保守を行います。
社内マーケティング業務担当者と協力して業務課題をよく分析、理解し、業務メンバーとエンジニア双方の運用保守をよく考慮した上で、最適なシステム要件へと落とし込み、設計開発、実装します。
▼具体的には
・BigQuery を使った当社マーケティングプラットフォームの設計、開発、運用
・顧客行動に起因するリアルタイムかつパーソナライズされた販売促進の実現
特に、以下の役割を担っていただきます。
・新たなマーケティングプラットフォームの設計、開発
・既存のマーケティングプラットフォームの運用保守とその効率化
・大量かつ複雑なデータを取り扱う際のパフォーマンスやセキュリティ要件を満たす開発
・マーケティング担当者や他部署とのコミュニケーションによる、上記を実現するためのシステム企画や要件定義
■当ポジションの魅力
ユーザーサイドのマーケティングのチームはとても協力的で、モノタロウの強みの一つであるオンラインとオフラインのマーケティングを強化し、顧客利用・売上成長を加速させるための起点となりうるポジションとなっています。既存のマーケティングプラットフォームの運用・保守には、自動化や合理化できる余地がとてもたくさんあり、新しい技術を用いてエンジニアリングからの提案で業務設計を進めることが可能です。また既存のパッケージシステムでは実現できない大量かつ複雑なデータを用いたリアルタイムかつパーソナライズされたマーケティングプラットフォームを新規に構築することに携わることが可能です。
変更の範囲
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【エージェントから見た同社の特徴】
成長市場であるB2B eコマース領域をリードする企業として、安定と挑戦の両方を兼ね備えた環境が魅力です。
グローバル展開(韓国・インドネシアなど)や新規事業にも積極的で、挑戦機会が豊富であり、少数精鋭で風通しが良く、自ら考え行動する文化も浸透しており、裁量の大きさや成長実感を得やすい点も特徴です。
安定基盤の上で次世代のEC・ロジスティクスを創る経験ができる、成長志向の人材にとって非常に魅力的な企業です。 - 求める経験・スキル
- ■求めるスキル・経験
・Pythonに加えJava/Ruby/Go/TypeScriptのいずれかのプログラミング言語で3年から5年程度の開発経験
・MySQLなどのRDBMSとSQL言語での開発経験
・業務システムの要件定義、設計開発、運用保守の経験
・BigQueryをはじめとする大規模データストレージの利用経験・知識
■あると望ましいスキル・経験
・GCP環境でのアプリケーション開発・運用の経験
・IaaCに関する経験・知識
・ワークフロー・データパイプラインの構築経験
・マーケティング業務に関連する基本的な知識
・業務分析、改善案の立案と実行の経験
・一定規模以上のアプリケーション運用と運用改善経験
・顧客または自社のユーザとの折衝、要件調整などの経験 - 募集要項
-
勤務地 大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階 【本社】
東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F 【東京オフィス】
※ご希望を前提に勤務拠点を決定
変更の範囲
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)給与 年収 550万〜1000万円 休日休暇 有給休暇(入社時5日付与、入社半年後5日付与)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
MonotaROへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-313280
- 職業紹介許可年
- 2022年
更新日 2025年09月10日