- 職種名
- 【大阪】技術開発スペシャリスト<電気製品カテゴリー>
- 仕事内容
- 私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数は2400万点、ご登録ユーザー数は1000万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
本ポジションでは、当社プライベートブランド商品(電気製品・電動工具)の技術開発業務をお任せします。これまで培われてきたスキル/経験を活かして、商品の企画から販売まで幅広くご活躍いただける環境です。(シニアの経験豊富な方も歓迎します。)
【採用背景】
当社はファブレス生産を行っています。そのため自社内の商品の企画や採用を担う部隊と生産側の技術的な橋渡しを担う当ポジションは、製品の安全性・品質向上において非常に重要な意味を持ちます。
IT・小売業の当社にとって社内の電気系技術者の存在は希少です。そのため、電気製品に関する技術的見地を活かして電気面からブランドを支えていただけるような方を探しております。
【業務内容】
開発技術スペシャリストとして、信頼性評価、品質保証、製品仕様検討、生産先/生産手法検討等を行い、プライベートブランド商品の品質向上を担います。
・電気製品・電動工具の品質基準、評価方法の確立
・製造委託先工場(海外OEM先)の工場監査
・製造委託先工場(協力工場)への品質指導
・不具合品(市場クレーム)の分析と対策等
・関連法令(PSE)に関する調査及び関連省庁へのヒヤリング
<お任せする製品群>
電動工具を主とした電気製品です。
電気製品はお客様の使い方によって感電や火災といった事故に繋がる可能性があるため、品質(安全性)を高めていく必要があります。専業メーカーではないため、回路やモーター等の電気部分だけではなく、機構面などの技術開発にも関わります。
<当社が担う製品開発プロセス>
設計部分は自社では行っておらず、仕様検討と生産・品質コントロールが主な機能です。
商品の評価も外部機関とコミュニケーションを取りながら行います。
【小売業でエンジニアが働くメリット】
当社の製造業・工事業・整備業の企業ユーザー数は数百万。日本最大規模のユーザー数を活かした商品開発業務を行っています。しかも、小売業という特性上、お客様の声や売行きの情報が手に取るように分かります。データ活用が根付いているため、どういう顧客がどのように買うのかという情報も解像度高く取得でき、顧客情報を活かした開発・改善を行うことに強みを持ちます。
【企業風土】
「他者への敬意」が根付いており、他部署との連携を非常にやりやすい企業です。
上下の関係性もフラットであり、社長でも呼称は「さん」付けです。
理にかなった内容であれば、技術的見地からの意見も尊重されますので、積極的に質的向上に向けた意見を頂ければと思います。
【追加情報】
本求人のその他欄にて、MonotaRO社が発信しているnote記事URLを記載しております。
本ポジションにも関わる記事をピックしておりますので、是非一度ご覧ください。
【業務変更の範囲】
当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あります。 - 求める経験・スキル
- 【必須】以下要件をすべて満たす方
・電気製品のメーカーや商社で自社製品の設計を担当した経験
・PSEなど電気製品の各種規格や法規制に関する知識
【歓迎】
・電気製品の機構や回路に関する知識
・電気製品の評価知識
・電気製品の不具合に対する原因解析スキル
・試験機関とのコミュニケーションスキル
・海外メーカーでの品質指導経験 - 募集要項
-
勤務地 大阪府 大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階 【本社】 給与 年収 550万〜1000万円
※ご経験やスキルによって決定いたします。勤務時間 09:00〜18:00
※育児・介護フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~15:00)
※時差出勤制度あり試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給取得奨励(年1回、5日間連続での有給休暇の取得を奨励 バースデー休暇 慶弔休暇 産休 / 育休
年間休日123日待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当(規定有) 家族手当 残業手当 寮社宅 リモート勤務手当(通信費、在宅光熱費など) 従業員持株会制度
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
MonotaROへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年05月16日