- 職種名
- 【組込・制御エンジニア】
- 仕事内容
- 【仕事内容】
【業務内容】
建設機械を中心とした組込みソフトの要求分析、設計、製作、テストまでの開発工程全般をお任せします。
長期プロジェクトのため、じっくり腰を落ち着けて働ける環境で活躍して頂けます。
建設機器に加えて車載ECU、カーエレクトロニクス系、その他複合機などのソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、何も決まっていない状態からスタートしてアイデアを出し合い、手順からつくり出す醍醐味があります。
【エージェントからのおすすめポイント】
同社グループの使命は、日本の産業・社会インフラへの保守・改修を中心とした技術サービスにおけるプラットフォームを提供することです。
すなわち、後継者不在、高齢化、人手不足から廃業の危機を迎えつつある、長年技術サービスを担ってきた会社からM&Aを通じて技術を承継し、経理・総務・人事・システム等のコーポレートサービスの共通化、採用支援・教育訓練プログラム整備、最新テクノロジーの活用、グループ会社全体での業務稼働最適化により生産性を向上し、日本のインフラ維持に必要な技術者を育成し、安定して働き続けられる環境を築きます。
グループに参加いただいた会社とは、支配・被支配という関係ではなく、プラットフォームを共有する仲間としてこれまで通り事業を継続できるようサポートし、技術サービス連邦を形成します。
言うまでもなく、今後日本の生産年齢人口は確実に減少する一方、維持改修せねばならないインフラは膨大に存在し、そのための予算が不足することが予測されています。
生産性向上が必須である中、これまで個人経営者のなりわいとして運営されてきた技術サービス会社は、その継続自体が難しくなっています。
今後テクノロジーがどれだけ発達しても、現場でラストワンマイルを埋めるサービスの需要はなくなることはなく、ここに大きな社会的要請が存在しています。
同社グループは、このなりわいを「社会インフラ技術産業」として産業化していきます。
グループ各社が生産性を高めるだけでなく、技術領域や設備別に縦割りとなっている業界の現状や、労働環境への社会認識のアップデートに合わせた業務のあり方の変革を実現するリーダーとなりたいと考えています。
同社はファンドのように短期間で投資家利益のために行動する主体ではなく、長期にわたって実事業を運営し上記の使命を果たしていくグループです。
技術者の採用と教育訓練を通したキャリアアップ機会の提供が技術サービス事業の根幹であり、一朝一夕に一人前にはなれません。MBOによる非公開化は、時間軸を長くとるための環境整備として実施いたしました。
社会が当たり前に機能するためのインフラを未来につないでいくために、グループの拡大と、働く技術者の幸せに向け邁進されています。
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の
◆━…‥ ♥「気になる」を押してください!
◆━…‥ (あとで見返すことができます!)
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
(求人No.RCT0000131764)
※掲載~ご応募いただく間に、記載されている情報が企業様の状況変化などにより変更になる可能性がございます。
詳細は面談にてアドバイザーまでご確認ください。 - 求める経験・スキル
- ■求めるスキル・経験【必須】
・C、C++いずれかを使ったコーディング、試験評価経験(1年以上)
■求めるマインド【必須】
特になし
■求めるスキル・経験【歓迎】
特になし - 募集要項
-
勤務地 広島県広島市南区 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。 給与 年収 400万〜600万円 休日休暇 ■年間休日:121日
■休日制度
土曜、日曜、祝日、その他待遇・福利厚生 ■福利厚生(保険)
各種社会保険完備、伊藤忠連合健康保険組合加入
・伊藤忠連合健康保険組合:星野リゾート、エクシブ等にリーズナブルな料金で宿泊できるほか、コナミ、ティップネス、セントラルスポーツ等スポーツ施設を格安で利用できます。
■福利厚生(制度)
<福利厚生制度>
転居時の引越費用負担、社員紹介制度、退職金制度、資格取得支援制度、資格取得奨励金制度、寮・社宅制度、財形貯蓄制度、永年勤続のお祝い、キャリアデザイン制度、青雲会(各種イベント、忘年会補助制度、慶弔金)、福利厚生施設、社員交流、制服貸与、昼食代補助制度(3,500円/月)
<教育制度>
ME技術センター、OJT、eラーニング、通常研修(新入社員研修、フォローアップ研修、中途社員研修、新任管理職研修、中堅管理職研修、上級管理職研修)、特別研修(メンター研修、コーチング研修、ラインケア研修・セルフケア研修、労務管理研修、安全教育研修、国家資格取得研修)
※服装:制服リモートワーク リモート不可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
マイスターエンジニアリングへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-308734
- 職業紹介許可年
- 2017年
更新日 2025年09月19日