- 職種名
- コークス工程におけるガス精製設備の生産技術を担う人材
- 仕事内容
- 【募集部・室の紹介】
当社における製銑技術部門は新卒の新入社員から役員まで幅広く、製銑設備(高炉・焼結原料・コークス炉・化成処理等)の生産技術エンジニア全体で約200名の社員が在籍しております。
主な業務内容はこれらの生産技術に関わる業務で製造ラインにおける安全・品質・生産・コスト改善の企画~実行に携わって頂きます。
5~8名程度の課を最小組織単位として、案件によって柔軟な体制を組んで業務にあたっています。
【採用を行う理由・背景】
当社は、将来に亘って日本の産業競争力を支える「総合力世界 No.1の鉄鋼メーカー」を目指して国内製鉄事業の再構築、グローバル戦略推進、カーボンニュートラル、DX戦略等に取り組んでいます。
これらを背景に製銑分野においてはガス精製設備に関わる生産技術者の戦力強化を検討しています。
【職務内容】
ガス精製設備の生産技術者を募集しております。
ガス精製設備に対する技術開発・改善業務をご担当頂きます。その後は適性に応じて国内外の製鉄所、事業所におけるマネジメントを担当して頂く可能性あります。
【入社後のキャリアパス】
入社時は製鉄所(大分・福岡・愛知・千葉等)にて数年間勤務頂き、製銑技術分野における実務経験を積んで頂きます。
その後は、ご本人の意志及びパフォーマンスを踏まえ、以降の業務内容・勤務箇所(海外含む)について相談させて頂きます。
【おすすめポイント】
・充実した福利厚生と働きやすい環境
・年間休日120日以上でワークライフバランス良好
・グローバルなビジネス展開と挑戦 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
・専門性を発揮しながら、各部門の事業を理解して課題解決に向けて協働できる方
・化学/材料/機械/電気を高専・大学・大学院で専攻
【あると望ましい経験・スキル・人物像】
・化学/石油/製紙/製鉄プラント等でエンジニアリング・生産技術者としての設備改善企画・実行経験
・オープンマインドで上下なく議論・コミュニケーションがとれる能力・姿勢
・旺盛な好奇心と豊かな創造力
・資格:危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者
【学歴】高専卒以上 - 募集要項
-
勤務地 入社時の初任配置は国内の各製鉄所を想定しておりますが、その後のキャリア形成においては国内の他事業所(本社・製鉄所)・海外の事業所への異動の可能性がございます。 給与 年収 540万〜1470万円
賞与:年2回(6月、12月)
選考に進んで頂ける場合、選考プロセスの中で経験・能力を勘案してご提示します。勤務時間 08:30〜17:00
全社においてフレックスタイム制度あり。勤務時間は勤務地により異なります。
・本社・研究所/9:00~17:20(内休憩60分)・製鉄所/8:30~17:00(内休憩60分)試用期間 有(2ヶ月) 休日休暇 慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、福祉休暇 待遇・福利厚生 通勤手当、時間外手当、深夜手当、グループ保険、各種財形貯蓄、住宅融資制度、持株制度、ワークライフサポート制度(育児施設利用補助、レジャー補助)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本製鉄への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-315203
- 職業紹介許可年
- 2023年
更新日 2025年09月19日