- 職種名
- <なでしこ銘柄に選出>【横浜】光接続部品の研究・開発 ※ 配属先:研究開発本部 光通信研究所
- 仕事内容
- 光接続部品の設計・開発
具体的にお任せする業務
・光接続部品の設計・開発
・光接続部品の製造技術開発
・光接続部品の評価
・新技術探索
<変更の範囲>
総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、
設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務
【補足説明】
■多様な光コネクタ製品群
住友電気工業は、データセンターやFTTHなどの通信インフラ分野に向けて、幅広い光ファイバ接続部品を提供しています。汎用の単心コネクタに加え、現場組立が可能なタイプや、最大24心を一括接続できるMPOコネクタなど、多様な製品を展開。施工性・信頼性・高密度化のニーズに対応したラインアップを揃えています。
■世界記録を誇る光ファイバ技術
1970年代から光ファイバの製造を手がけ、海底通信向けの極低損失光ファイバでは総延長1万km超での世界最小伝送損失を記録。高信頼・高性能なファイバ製品として、長距離・大容量通信を支える重要な技術となっています。
■データセンター向け先端技術
データセンター向けには、世界トップレベルの技術力を活かした超多心光ケーブルを提供。また、光アクセス機器のソフトウェアや、光・無線通信向けの化合物半導体デバイスの設計・製造など、光通信を支える幅広い技術を保有しています。 - 求める経験・スキル
- <必須要件>
・3D/2D-CADの使用経験
・部品または製品設計経験(精密加工品)
・歓迎要件のいずれか一つ以上のご経験
<歓迎要件>
・光ファイバ、光接続部品の設計・開発・製造の経験
・光学系や自動評価系を構築できる方
・部品・治工具設計(Solidworksなど)の経験
・金型に関する知識・技術(小型・精密加工品) - 募集要項
-
勤務地 神奈川県 横浜市栄区田谷町1 給与 年収 500万〜900万円
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。※昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)勤務時間 08:30〜17:15 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 ※完全週休2日制、年末年始、ゴールデンウィークなど
年次有給休暇20日(翌年繰越可最高40日)積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能) リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇など) 育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年生を終了するまで)、介護休業(2年以内) など
年間休日121日待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険 ■その他、福利厚生:確定拠出年金制度(401K)制度:財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会、ジョブリターン制度、独身寮、研修センター ■研修など:各人の業務推進力向上と能力開発の計画的推進、階層別研修、専門職研修、海外留学、異文化研修等
家族手当、家賃補助手当、通勤交通費など カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)により各種施設が割引で利用可能。
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
住友電気工業への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年08月01日