三菱電機の「【鎌倉/WEB面接可】飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務<国内主要防衛企業>:貴重な周波数「ミリ波」に注目し、人工衛星に搭載する地球観測機器や自動車搭載の前方監視レーダーなど、様々なミリ波利用製品の開発にも取り組んでいます。」求人情報

  1. HOME
  2. 総合電機、家電、AV機器
  3. 三菱電機の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【鎌倉/WEB面接可】飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務<国内主要防衛企業>

回路・電機・電機制御設計

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

【鎌倉/WEB面接可】飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務<国内主要防衛企業>

貴重な周波数「ミリ波」に注目し、人工衛星に搭載する地球観測機器や自動車搭載の前方監視レーダーなど、様々なミリ波利用製品の開発にも取り組んでいます。

  • 年収 450万〜1100万円
  • 神奈川県
三菱電機のロゴ
三菱電機について

1921年の創立からグループ内外の共創により新たな価値を生み出し、国際的な成長を続けています。

私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献することを企業理念とし、重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売を事業目的としています。

【私たちの価値観】
信頼:社会・顧客・株主・取引先、及び共に働く従業員との信頼関係を大切にする。
品質:社会と顧客の満足が得られる製品・サービスを最高の品質で提供する。
技術:技術力・現場力の向上を図り、新たな価値を提供する。
倫理・遵法:社会規範及び法令を遵守し、高い倫理観を持ち行動する。
人:すべての人の安全・健康に配慮するとともに、人の多様性を理解し、人格・人権を尊重する。
環境:自然との調和を図り、地球環境の保護と向上に努める。
社会:企業市民として、より良い社会づくりに貢献する。

【コミットメント】
~Changes for the Better~
"Changes for the Better" は「常により良いものをめざし、変革していきます」という三菱電機グループの姿勢を意味するものです。
私たちは、ひとりひとりが変革へ挑戦し続けていく強い意志と情熱を共有し、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお約束します。

12の事業分野

あらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。

総合電機メーカーである三菱電機の広範な事業領域を12区分でご紹介します。

■ビル:ものづくりとメンテナンスで、街やビルのスマート化を支える。

■産業・FA:リーディング企業として日本の、世界の「ものづくり」を支える。

■公共:もっと良い未来のために、確かな生活基盤を最先端の技術で。

■エネルギー:川上から川下まで、国内屈指の総合力で電カインフラを構築。

■交通:鉄道の「走る」「止まる」「制御する」を実現するトップランナー。

■自動車機器:多彩な製品群で、モビリティ社会の発展を下支えする。

■防衛・宇宙:私たちが、防衛・宇宙分野をリードし、社会の安心・安全を守る。

■通信:情報を「送る」技術で、快適なコミュニケーションを実現。

■半導体・電子デバイス:進化と革新でGX&DXの実現に貢献する半導体・デバイス。

■空調・冷熱:家庭から産業まで、幅広い温度ニーズに省エネ技術でグローバルで応える。

■ホームエレクトロニクス:多様化する生活を助け、家事をラクにする、家族が笑顔になる価値提供を目指して。

■ITソリューション:暮らしのあらゆる場面に、ITで快適・安心・発展を提供。

人財育成

社員の成長に合わせた能力開発を支援するための様々な研修プログラムを用意しています。

【各種支援制度】
■事務技術別研修
事務系社員には、その職種に応じた専門知識を身につけてもらうための職種別研修があります。
技術系社員には、技術分野に応じた専門知識を身につけてもらうための技術講座があります。
初級・中級・上級など成長に合わせて新たな知識を得る機会を用意しています。

■事務技術共通研修
プレゼンテーションやロジカルシンキングなどのビジネススキルを学ぶ講座に加え、海外OJT研修(※)や異文化コミュニケーション研修などの国際化研修も用意しています。
※海外拠点にて1年間、実務や語学の研修を行う制度。

■課長研修・部長級研修
管理職になると、実務上で必要であった知識に加え、リーダーシップやマネージメントのスキルも必要になります。
課長や部長級の社員に対して、管理職として必要な知識・スキルを付与する研修です。

■セルフディベロップメント支援制度
社員自らの、より積極的な能力開発を会社が支援する仕組みとして、社内外教育プログラム受講時の金銭的・時間的支援や、社外資格取得に対する奨励金の支給を行う制度です。

【配属】
■自己申告制度
年に1回、今後のキャリアプラン・異動希望などについて、システム上にデータを入力し上司に申告する制度です。
また、本人が希望すれば、全社の部長級管理職に申告した異動希望の内容が公開され、異動希望と各部門でのニーズがマッチすれば異動することになります。

■社内求人制度
「自己実現の支援」や「人財の有効活用と事業強化のための適正配置推進」を目的として、社内・グループ内の求人情報を掲載し、希望者はその求人に応募することができる制度です。

【評価】
■役割・成果レビュー制度
組織目標に基づく個々人の役割・目標を年度初に上司と確認し、その目標に対する成果に基づき評価がなされ、年度末に面談を通じて評価結果と育成的視点でのアドバイスのフィードバックを受ける制度です。

■苦情処理システム
社員の納得性および公正・適正なる人事評価運営を維持するため、個人の評価に関して異議申立をし、解決を図ることを可能とするシステムを導入しています。

福利厚生

生活に伴う不安なく、日々の生活を送ってもらうための各種制度・環境を整えています。

入社し社会人としての第一歩を踏み出してから定年退職を迎えるまでには、結婚、出産・育児、親の介護など、様々な生活の変化が訪れる可能性があります。
社員一人ひとりの豊かな生活を支援するため、これらの変化点を中心に様々な福利厚生・ワークライフバランスの制度を用意しています。

【住まい】
社宅・家賃補助/住宅融資・社内融資制度/社員持家借上制度/寮(独身・単身赴任)

【財産形成】
財形貯蓄/三菱電機グループ社員持株会

【生活保障】
グループ保険・団体扱保険/互助会(菱友会)/セレクトプラン(カフェテリアプラン)

【余暇】
社員親睦会/保養所・文体施設(神奈川県・滋賀県・大分県)

【勤務】
時間単位休暇/フレックス勤務制度/在宅勤務制度/セルフサポート休暇/チャージ休暇/キャリアサポート制度

【両立支援】
育児休職/育児短時間勤務/介護休職/介護短時間勤務/介護欠勤/介護休職見舞金/再雇用制度

職種名
【鎌倉/WEB面接可】飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務<国内主要防衛企業>
仕事内容
地対空誘導弾の地上装置の開発、量産維持設計
<具体的には>
1.客先仕様書に基づく要求分析、サブシステム設計
2.要求分析結果に基づく、誘導弾構成品に対する機能性能配分、インタフェース設計
3.1.2.に関連する試験評価計画検討、プロジェクト管理、ベンダ管理業務、客先対応等

●業務の魅力
客先との窓口となり、また社内外の多くのステークホルダーを取りまとめて大規模プロジェクト(国産による防衛装備品の設計)を遂行していき、自らが事業を牽引していることが実感できる業務です。特に技術面では、世界最高レベルの性能を持つ飛しょう体の電波センサ技術、誘導制御技術、信号処理技術等に関わることができます。

●事業/製品の強み
国家施策にも関わる非常に規模の大きいSAM事業において主契約者として事業を推進している。配属部門はSAM事業のうちの飛しょう体、発射装置・専用車両等の地上装置、および整備器材に係る維持管理事業、客先・下請負メーカとの調整、および新規提案・開発等のプロジェクト業務を行っています。

●職場環境
・平均残業時間:30時間/月
・テレワーク頻度:1~2日/週程度
※コロナウイルスの状況による変動可能性あり。

●入社後のキャリアステップイメージ
SAM事業のシステム設計・プロジェクト管理に関わり、担当装置の主担当、取り纏めを経て、プロジェクト全般を取り纏める人材となる。大規模システムの開発設計能力及び客先含むステークホルダーとの共同開発能力を身に着け、中核エンジニアとなった上で、課内での中核・管理的ポジションを担っていただきたいと考えております。

●使用言語、環境、ツール、資格等
MicrosoftOffice(VBA等マクロ含む)、2D/3D-CAD(Creo等)、MATLAB、mathematica

●採用背景
鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。
近年の国際情勢の変化により、日本と世界の安全と平和を守るための防衛事業の役割は日増しに高まっています。FY23より新たな脅威兵器に対応する新たな陸上自衛隊向け大規模対空ミサイルシステム事業(以下、能力向上事業という)の開発完遂、量産化に寄与頂きたく、プロジェクト業務要員を募集する。

●組織のミッション
・飛しょう体システム部:誘導飛しょう体システムとその関連機器のプロジェクト管理、システムの開発設計、基本計画、経営管理、棚卸資産管理に関する事項
・飛二技:主として、陸上自衛隊向け国産開発対空ミサイルの設計、地上装置の設計及び広報支援開発設計及びミサイル制御設計に関する事項
【職種の変更の範囲】当社業務全般
求める経験・スキル
[必須要件]※業界不問/製品不問
■プロジェクト業務経験者
■プロジェクトマネージメントの基礎理論を習得もしくは有した方
■電気・電子(アンテナ技術、信号処理技術、RF技術、電源技術)、機械(車両)、制御、情報処理技術を有した方
■下記歓迎要件に示す、ミサイル・防衛用途の地上装置・システム構築の経験者が望ましい
[歓迎要件]
□飛しょう体開発・量産経験者
□プロジェクト業務経験がある方が望ましい(できれば防衛事業経験者)
□システム構築経験者
□火薬・火工品に関する知識があれば、より望ましい
募集要項
勤務地 神奈川県 鎌倉市上町屋325番地 鎌倉製作所
給与 年収 450万〜1100万円

※前職の給与と経験を考慮致します。
勤務時間 08:45〜17:15
試用期間 有 3ヵ月
休日休暇 土曜%2F日曜%2F祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)年次有給休暇:20-25日 特別休暇2-4日(30歳、40歳、50歳到達年) 産休・育休制度
年間休日129日
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など 【福利厚生】福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

三菱電機への転職支援実績あり

株式会社メイテックネクスト

厚生労働省許可番号
13-ユ-301658
職業紹介許可年
2006年

更新日 2025年09月11日

報告する

三菱電機の求人一覧へ(414件) >>

他社の求人

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

■【小牧北】※第2新卒歓迎※新型飛しょう体開発<防衛航空機/飛昇体>

  • 年収 450万〜1200万円
  • 愛知県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

製品開発・設計

新型飛しょう体開発業務

  • 年収 500万〜900万円
  • 愛知県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

■【諫早】電気設計/プロジェクト管理:艦艇装備品(機雷探知機や処分具/飛しょう体)<艦艇/特殊機械>

  • 年収 420万〜900万円
  • 長崎県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

■【小牧南】防衛航空機の整備器材プロジェクト業務<防衛航空機/飛昇体>

  • 年収 450万〜1000万円
  • 愛知県

株式会社東芝

3.30

東芝のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

■【川崎】システム/ソフトウェアエンジニア<防衛・電波システム事業部/国内主要防衛企業>

  • 年収 500万〜800万円
  • 神奈川県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(制御・組込み系)

■【小牧南】※第2新卒歓迎※防衛省向戦闘機/ヘリコプタ用電気電子システムの設計開発<航空機/飛昇体>

  • 年収 450万〜1200万円
  • 愛知県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

全体統括/プロジェクト推進<飛しょう体(ミサイル)製造>

  • 年収 450万〜1200万円
  • 愛知県

三菱重工業株式会社

3.40

三菱重工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(制御・組込み系)

■【小牧北】※第2新卒歓迎※防衛装備品の搭載電子機器設計/システム開発<防衛航空機/飛昇体事業>

  • 年収 450万〜1000万円
  • 愛知県

貴重な周波数「ミリ波」に注目し、人工衛星に搭載する地球観測機器や自動車搭載の前方監視レーダーなど、様々なミリ波利用製品の開発にも取り組んでいます。

  • 【鎌倉/WEB面接可】飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務<国内主要防衛企業>
  • 年収 450万〜1100万円
  • 神奈川県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他