- 職種名
- インクジェットヘッドデバイスの生産技術(プロセス技術開発、材料開発、量産化推進)
- 仕事内容
- 当部門では外販ビジネス向けや自社のプリンティング事業新製品向けインクジェットヘッドデバイスの量産化における材料開発もしくはプロセス技術開発を担っており、下記業務をご担当いただきます。
■新規要素技術の開発(プロセス技術、材料開発)
エプソンのコア技術である薄膜ピエゾアクチュエーターの次世代製品向けの材料開発やプロセス技術開発を基礎開発~量産化まで中期的な視点で実施していただきます(ウエハプロセス技術、シリコンMEMSプロセスなど)。
また、生産設備の導入・立上げ、そしてその後の量産課題に対して装置の性能や精度の改善・改良などのテーマ業務も推進していきます。
■デバイスの量産化推進
外部メーカーや社内の関係部署(調達、設計、製造)と協力し、機械装置の仕様検討から、量産に向けた要件定義、導入、立上げを推進します
◆おすすめポイント◆
■東証プライム上場、数々の世界トップシェア製品を有する情報関連機器・精密機器メーカーです。
■プリンター、スキャナー、プロジェクターをはじめ、半導体や水晶デバイス、ロボットシステム、時計などを提供し、インクジェットプリンタ(IJP)で世界シェアトップクラス、ビジネスプロジェクターでは17年連続世界シェアトップ、産業用スカラロボット(水平多関節ロボット)では9年連続世界シェアトップなど、幅広い分野で実績を築いています。 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】以下のいずれかの経験、知見をお持ちの方。
■薄膜形成、真空装置、フォトリソ、ドライエッチング、ウェットエッチング等のウェハプロセス技術
■材料開発、材料評価技術・各種分析技術
■量産品の工程設計・工程管理・歩留り向上・生産性向上・コスト削減等の実務経験
【歓迎要件】
■MEMS/半導体製造プロセスの開発・量産経験 - 募集要項
-
勤務地 ※下記いずれかの勤務地
諏訪南事業所(長野県:富士見町)
広丘事業所(長野県:塩尻市)給与 年収 600万〜1000万円
月給:30万円~50万円
昇給・賞与:昇給1回、賞与2回(昨年度実績…平均5.1ヶ月)
通勤手当(鉄道・バス定期券代補助/自家用車ガソリン代補助+高速道路料金)、家族手当(係員のみ対象:扶養家族1人につき1万円、養育付加として子、および、扶養すべき親権者のない弟妹孫1人につき5,000円)勤務時間 08:30〜17:15
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分・休憩60分)
※事業所により、始業・就業時刻が異なります。※フレックスタイム制あり
月平均残業時間 20時間
フレックス勤務 有り試用期間 3ヶ月
※本採用時と条件変更なし休日休暇 年間休日日数127日:完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始、夏季、年次有給休暇(初年度入社日によって変動、2年目以降20日)、慶弔休暇、医療休暇など待遇・福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度あり
■厚生施設:保養所、診療所など
■寮社宅:独身用社宅、帯同社宅あり(条件有り)
■入社時研修、キャリア採用者研修、通信教育、各種階層別研修、職能別研修など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
セイコーエプソンへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 17-ユ-300108
- 職業紹介許可年
- 2010年
更新日 2025年07月01日