- 職種名
- 【相模原】特殊車両の生産管理システム開発・維持運営業務
- 仕事内容
- 特殊車両の生産管理システム開発・維持運営業務
・アプリケーション開発
・データベース設計、構築
・データ分析・可視化
・DX、AI、IoT
・システムトラブル対応
<特殊車両補足>
三菱重工グループは、長年にわたる研究と他の追随を許さない伝統ある自主技術によって開発した国産の戦車等特殊車両を防衛省に納入し、わが国の平和を維持するために大きく貢献しています。
★製品:10式戦車、16式機動戦闘車、11式装軌車回収車、重装輪回収車
<特殊車両PJ紹介>
概略:三菱重工の特殊車両事業部で開発・生産している戦車は特殊な製品だ。事業としてのスパンが非常に長く、約20年を一区切りとして計画を立てていかなければならない。もちろんそのためには将来の日本や世界がどうなるかといった未来の予測も必要となる。そしてその計画に基づき技術を蓄積し、正式な開発プロジェクトがスタートしたら世界でも最高性能の製品をつくっていく。責任の重い仕事だけに苦労も多いが、完成した戦車が優れた実力を示せば、国の平和と安全に資する抑止力にもつながるだけに喜びは大きい。そんな戦車の事業に携わる営業とエンジニアの2人のドラマをみてみよう。
<相模原製作所概要>
生産拠点は東京・芝浦で1920年(大正9年)に発足し、1970年(昭和45年)、東京の丸子と大井町から相模原に全面移転し、現在に至っています。
相模原製作所では、ターボチャージャ、エンジン、特殊車両の製品分野で、多彩なラインアップを取り揃え、社会のニーズに貢献しています。
お客さまの信頼性にお答えできるよう、長年培った技術力で高品質で 環境に優しい製品を開発、生産、販売、アフターサービスまで一貫した体制を整えています。
■【主要製品】特殊車両、ディーゼルエンジン、発電セット、ターボチャージャ - 求める経験・スキル
- 専修/短大/高専/大卒/大学院卒
・ユーザからのヒアリングなど、打合せを取り纏めて推進する能力
・製造現場、事務所の課題を洗い出し、積極的にシステム開発を提案力 - 募集要項
-
勤務地 神奈川県 相模原市中央区田名3000番地 相模原製作所 相模原工場 給与 年収 480万〜800万円
※経験・スキル・該当手当などにより、決定されます。勤務時間 08:00〜17:00 試用期間 無 休日休暇 ◎完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◎祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など
年間休日126日待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎通勤交通費 ◎超過勤務手当 ◎扶養手当 ■【福利厚生】◎制度:財形貯蓄、育児・介護休業制度、家賃補助、従業員持株会、確定拠出年金制度など ◎施設:寮、社宅、総合病院・診療所、体育館、保養所・契約ホテル、スポーツ施設、総合グラウンドなど
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
三菱重工業への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年10月02日