- 職種名
- 特許担当【キヤノンの中核企業】
- 仕事内容
- ・特許や意匠の出願/権利化
・他社の技術や権利の調査/検討
・開発者のアイデア創出支援
・アイデアのブラッシュアップ
・社内の知的財産に関するデータ管理
【募集背景】
業務拡大のための増員
【求める人物像】
・当社の技術や製品に興味をもって、自ら発明創出したり、出願/権利化の業務に積極的に取り組める人
・社内外、特に研究開発者とのコミュニケーションを円滑に行える人
・物事を論理的に解析し、本質を理解することができる人
【企業の魅力】
■世界基準の幅広い製品開発を展開:カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。
■高い利益率と安定性:製造業の平均利益率が3~5%と言われる中、弊社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。
【福利厚生と研修教育制度】
■福利厚生
社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。
■研修
OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。
■おすすめポイント
■キヤノングループの中核企業(東証プライム上場)として、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています! ■自己資本率70%以上と、幅広い事業展開による経営の安定性も同社の魅力です! - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
※履歴書に写真貼付をお願いします
■知財技術者、或いは設計者として特許を読んだり書いたりしている経験(3年以上)
■MS Office(特にExcel、Word)に関する知識
【歓迎要件】
■企業や特許事務所で知的財産に関する業務のご経験
■特許法の概要など知的財産に関する知識
■英文読解 - 募集要項
-
勤務地 東京都港区芝公園3-5-10 給与 別途ご案内いたします。
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します勤務時間 08:00〜17:00
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します休日休暇 完全週休二日(土日)夏季/年末年始/GW/その他会社指定の休日
健康管理制度、育児休職、介護休職、慶弔特別休暇、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
産休育児休暇制度有、産休育児休暇実績有待遇・福利厚生 ■保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■諸手当:通勤手当、残業手当、退職金制度、
財形貯蓄制度、住宅取得援助制度、残業者には夕食無料サービスあり、階層別教育、職能別教育、TOEIC(R)テスト(R)テスト英語検定・各種通信教育費用援助、ビジネス関係の図書の斡旋など、社有保養所(群馬県昭和村)、各種提携保養所、社員食堂(東京本社・各事業所)、共済会制度、持株会制度、企業年金
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
キヤノン電子への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-010444
- 職業紹介許可年
- 2000年
更新日 2025年09月12日