- 職種名
- 【東京】AI/画像処理技術開発<★事業部横断の要素研究開発部隊/デジタルビジネスPF開発本部>
- 仕事内容
- 映像/画像/ドキュメントに関するAI技術、映像/画像データを制御する高画質化技術、及び画質定量化技術、イメージング・メディカル製品向け3D技術の開発などの業務を担当していただきます。
AI技術開発、画像処理技術開発に意欲を持って取り組んでいただける技術者の方の応募をお待ちしています。
具体的には、
以下の技術開発の業務を担当していただきます。
■映像/画像/ドキュメントに関するAI技術の開発(ディープラーニング技術、強化学習技術、データマイニングなど)
■映像/画像データを制御する高画質化技術、及び画質定量化技術の開発
■イメージング・メディカル製品向け3D技術の開発
【職種の変更の範囲】当社業務全般 - 求める経験・スキル
- 【必須】※以下のいずれかのご経験をお持ちの方
■C/C++言語、Python等のプログラミングスキルをお持ちの方
■人工知能/ディープラーニング/データマイニング/機械学習/パターン認識及び関連するいずれかの分野の知識と開発経験(3年以上)
■画像処理/符号化処理/多変量解析/画質評価/物性計測/数理モデル解析による新規アルゴリズム開発の知識と開発経験(3年以上)
【歓迎】
・開発チームリーダー経験、生成AIを含む自然言語系のAI技術の開発経験をお持ちの方
・生成AIを含む自然言語系のAI技術の開発経験、AI技術を用いた製品、サービスの開発経験 - 募集要項
-
勤務地 東京都 大田区下丸子3丁目30-2 キヤノン株式会社本社 給与 年収 550万〜1000万円 勤務時間 08:30〜17:00 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(原則土日、祝日)◆フリーバカンス休暇(5日間)
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
◆リフレッシュ休暇(勤務年数に応じて)
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日ー10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
年間休日125日待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全額支給 時間外手当全額支給 社会保険完備 退職金制度 企業年金 財形貯蓄 社員持株会 共済会
制度(スキル別、階層別など) 育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで) 保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり 各種社内イベント
産休・育休取得状況 育児休業取得者の復職率は2015年で100%、2016年で97.3%を記録するなど、 高い産休・育休の取得率もキヤノンの自慢です。
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
キヤノンへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年07月30日