- 事業内容と企業理念
-
「Unique&Universal」
~コンシューマゲームを軸としたビジネス展開~
アトラスは1986年の創業以来、エンターテイメントにまつわる様々な事業を展開してきました。
現在はコンシューマゲームの開発の他、自社IPを使用したライセンスビジネスを展開しています。
【ゲームソフトウェアの開発】
PlayStationやNintendo Switch、Xbox、Steamなどのプラットフォーム向けに、
「真・女神転生」「ペルソナ」「世界樹の迷宮」「キャサリン」シリーズ等のゲームタイトルを開発しています。
【ライセンスビジネス】
アトラスが開発しているゲームの知的財産(IP)を活用し、フィギュアやグッズの商品化、
書籍やコミックの出版、アニメ製作や他社ゲームとのコラボレーション等を行っています。
海外でのライセンス事業についても、親会社であるセガサミーグループの海外子会社と連携して取り組んでいます。
【ミュージックビジネス】
アトラスのゲーム音楽のライブや、ゲームを元にした舞台の興行、サウンドトラックの製作により、
アトラスのゲームの魅力を違った角度からユーザーに届けています。
~アトラスのバリュー~
アトラスバリューである「Unique&Universal」には、アトラスでしか生み出せない独創的かつユーザーに共感してもらえる作品を、世界中に届けたいという想いが込められています。
独創的なアイディアだけでは世の中に受け入れられない。共感だけ得られることだけを目指しても平凡な作品しかならない。
アトラス独自のバランス感覚を突き詰めることで、双方が両立した作品を生み出し、世界で最も愛されるRPGメーカーを目指しています。
- 開発タイトル
-
当社の代表的なゲームタイトルとして『真・女神転生』シリーズ、『世界樹の迷宮』シリーズ、『ペルソナ』シリーズ、『キャサリン』シリーズなどがあります。
私たちのゲームコンテンツは、日本のみならず、欧米やアジアで広く支持いただいています。グローバルでの実績の一例として、『ペルソナ5』シリーズの全世界累計販売本数のうち海外売上比率は77%を占めています。個性的なキャラクターや設定、スタイリッシュな楽曲や、共感を生むストーリーなどにより世界中で多くのファンを獲得してきた『ペルソナ』シリーズは音楽ライブ、アニメ、漫画などの様々なメディア展開を実施し、新たなユーザーを取り込んでいます。
2024年10月に発売した完全新作『メタファー:リファンタジオ』は、発売初日に世界売上100万本を達成。 コンピュータゲーム 業界の功績を讃える式典であるThe Game Awards 2024では「Best Narrative」「Best Art Direction」「Best RPG」の3部門受賞いたしました。 - ワークライフバランスがとりやすい働き方
-
面白い作品をつくり続けるためには、働きやすい環境が重要です。当社ではワークライフバランスがとりやすい制度、仕組みが整っています。
<勤務時間>
フレックス制、標準労働時間7.5時間
【コアタイム】11:00~16:30【フレキシブルタイム】8:00~11:00、16:30~22:00【休憩時間】12:30~13:30
※小学3年生までの子どもがいる場合、始業および終業の繰下・繰上ができる時短勤務制度も利用可能です。
※平均残業時間/月は18.9時間(2023年度)となっております。
<休日休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
年次有給休暇(入社時期に応じて入社初日から付与 、次年度より11-20日付与)※有休消化率86.5%(2023年度)
リフレッシュ休暇(夏季5日、冬季3日)※入社時期によって日数変動有り
慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(子供が1.5歳を迎えた年度末まで取得可能) ※産休・育休復帰率100%(2023年度)
<福利厚生>
社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
健康サポート制度(定期健康診断・産業医面談の実施、インフルエンザ予防接種全額会社負担)、社員食堂、医務室
セガサミーグループ保養所利用可(伊豆高原、軽井沢)、セガサミーホールディングス持株会制度
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、社内表彰制度
<研修>
階層別研修(新入社員研修・2~3年目研修・管理職研修)、コンプライアンス研修、
eラーニング(通信教育)、社内勉強会制度(SEGASAMMY College、Sega Development Conference) - 働く環境
-
私たちが働くオフィスは、セガサミーグループの大半の会社が入っている住友不動産大崎ガーデンタワーにあります。ビル内にはグループ従業員が利用できる社員食堂や、業務に集中できるワークスペース、医務室やコンビニエンスストアがあります。
- 職種名
- プログラマー
- 仕事内容
- アトラスのプログラマーは、プログラミング技術による貢献にとどまらず、制作中のゲームをより面白くするための意見・提案ができる環境があります。ゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
<具体的な業務例>
・ゲームソフトウェアのプログラミング。
・ゲームを良くするための意見・提案。
・ゲーム開発に必要となる各種開発ツールの作成、バージョンアップ等。
・社内ライブラリの作成、バージョンアップ等。
・DCCツール等のプラグインやスクリプトの作成、バージョンアップ等。
※変更の範囲:当社業務全般 - 求める経験・スキル
- <必須要件>
・プログラミング言語としてC, C++でのプログラミングが出来る事
・プログラマーやエンジニアとしての実務経験が1年以上ある方
<歓迎要件>
・コンシューマRPGの開発業務経験者、コンシューマゲーム作品の開発実務経験者は優遇
・PS5,PS4,Xbox Series X|S, XboxOne, Nintendo Switch, Steam等のプラットフォームでのプログラミング経験者
・DCCツールのプラグイン、エクスポーター作成経験者
・シェーダープログラミング経験者(HLSL等)
・UnrealEngine5/4やUnityを使用してのゲーム開発経験
・ミドルウェア(物理エンジンなど)を製品に組み込んだ経験のある人
・openGL,Direct3Dなどでのプログラム経験者
・ソケットプログラミング経験者
・IOプログラミング経験者(サウンド、ファイル等 各種デバイス処理) - 雇用形態
- 正社員・契約社員
- 選考フロー
- 【STEP.1 エントリー】
OpenWorkでのご応募後、エントリーURLをご案内いたします。
必要事項をご記入し、応募必要書類を添付してください。
①履歴書
②職務経歴書
▼
【STEP.2 書類提出】
課題提出フォーム・WEBアンケートをメールにてお送りいたします。
エントリー後1週間以内に下記書類をご提出ください。
③課題(ポートフォリオ)
※WEBアンケートも必ずご回答ください
▼
【STEP.3 書類選考】
応募書類をすべてご提出いただき次第、書類選考いたします。
▼
【STEP.4 面接】
1-3回程度
※面接回数は変動する場合がございます。
※最終面接前に弊社指定の適性検査の受検もご案内いたします。
▼
【STEP.5 内定】
※選考結果につきましては、合否に関わらずご応募いただいた全ての方にご連絡いたします。 - 募集要項
-
勤務地 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー12階
※変更の範囲:事務所移転の際はその移転先、セガサミーグループ グループ会社出向・駐在勤務の際はその出向・駐在先給与 430万~830万円
<想定給与>
固定残業制
月給28.6万円~55.1万円
(うち固定残業手当5.7万円~10.1万円を含む)
(固定残業手当=平日残業30時間分の残業手当、1か月の残業が30時間未満でも30時間分の残業手当支給、30時間の超過分は別途支給)
※深夜勤務手当、休日出勤手当、通勤手当は別途支給します
※この基礎年収の他、業績に応じて業績賞与が支給されることがあります。
※上記は一例で、ご経験・スキルを考慮の上、当社既定により決定します。
※平均残業時間/月は18.9時間(2023年度)となっております。
<賞与>
定期賞与 年2回(6月、12月)、業績賞与・表彰制度あり勤務時間 11:00〜19:30
フレックスタイム制、標準労働時間7.5時間
【コアタイム】11:00~16:30【フレキシブルタイム】8:00~11:00、16:30~22:00【休憩時間】12:30~13:30
※小学3年生までの子どもがいる場合、始業および終業の繰下・繰上ができる時短勤務制度も利用可能です。試用期間 6か月 休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
年次有給休暇(入社時期に応じて入社初日から付与 、次年度より11-20日付与)※有休消化率86.5%(2023年度)
リフレッシュ休暇(夏季5日、冬季3日)※入社時期によって日数変動有り
慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(子供が1.5歳を迎えた年度末まで取得可能) ※産休・育休復帰率100%(2023年度)待遇・福利厚生 <福利厚生>
社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
健康サポート制度(定期健康診断・産業医面談の実施、インフルエンザ予防接種全額会社負担)、社員食堂、医務室
セガサミーグループ保養所利用可(伊豆高原、軽井沢)、セガサミーホールディングス持株会制度
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、社内表彰制度
<研修>
階層別研修(新入社員研修・2~3年目研修・管理職研修)、コンプライアンス研修、
eラーニング(通信教育)、社内勉強会制度(SEGASAMMY College、Sega Development Conference)リモートワーク リモート可 原則週に2日までリモートワークの相談が可能です。
こちらの求人は、株式会社アトラス(ゲーム)へ直接応募ができます
更新日 2025年05月01日