- 職種名
- 電気設備技術者(営業技術支援)
- 仕事内容
- ■マンション‧集合住宅建設プロジェクト向け電気設備系商材提案の技術支援業務。
営業職と連携し太陽光発電‧蓄電池‧電気自動車充電設備、VX設備、一括受電等を組み合わせた設備を顧客ニーズに合わせ提案。
■顧客ニーズを把握し基本設計の精査、提案に向けた設計事務所との調整、詳細設計‧見積積算、提案書の作成が主な役割。
詳細設計や施工についてはグループ会社や協力会社などに委託する形です。 - 求める経験・スキル
- 必須:
マンションや商業ビルの電気設備技術者で、設計‧積算や顧客への技術提案などのご経験をお持ちの方
尚可:
一括受電サービス、太陽光発電‧蓄電池などの知見をお持ちの方歓迎
下記資格をお持ちの方
1、2級電気工事施工管理技士 - 募集要項
-
勤務地 浜松町本社(東京都港区海岸1-5-20) 給与 800万~1200万円
賞与:賞与: 年 2 回(6‧12月)
※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定勤務時間 08:45〜17:30
08:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間)
残業20時間~40時間程度/月(時期により前後あり)
【働き方補足】
‧勤務形態:本社勤務が中心。現場稼働時も週何度か立ち会う程度で、現地への駐在はありません。
‧在宅勤務や直行直帰、フレックスタイムも柔軟に活用可。試用期間 3か月 休日休暇 年間休日日数:126日/
有給休暇:
入社半年経過時点で10日あり
採用時最大15日付与(入社月により変動)
採用翌年度以降の年間付与日数:20日
休日備考:
年間休日 126 日(2024年度)
完全週休二日制
※年間休日数について年度によって異なる待遇・福利厚生 通勤手当:原則全額支給 ※認定条件あり
寮‧社宅:独身寮、家族寮有り(ただし利用にあたっては条件あり)
その他手当‧福利厚生:
社会保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当
有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し)
福利厚生
各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、総合グラウンドなど
各種休暇(特別休暇(キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、保存休暇など)リモートワーク リモート可 在宅勤務有り、サテライトオフィス有り(上長の了解要)
こちらの求人は、東京ガス株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年04月23日