スペース(建築)の「【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ:【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ」求人情報

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. スペース(建築)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ

施工管理(建築)

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ

【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ

  • 年収 500万~750万円
  • 大阪府
スペース(建築)のロゴ
スペースのスローガン

明日が、笑顔になる空間を。

私たちは「商空間プロデュース」の専門集団です。
人々が集い、過ごす「空間の価値」を想像し、形にする。クライアントの事業の成功をサポートすると共に、その先の生活者の毎日に笑顔を添えます。

「空間」の力で想いを形にする。それが、私たちの事業であり提供価値です。
小売店・飲食店・商業施設、ホテルや空港。他にも、これまで様々な空間をつくり続けてきました。空間にできることを追求し、一つでも多くの笑顔が生まれる場をつくること。それが、創業以来変わらないスペースの使命です。

私たちがつくっているのは、単に商品やサービスを提供するだけの場所ではありません。そこで流れる時間や⽣まれる体験の⼀つひとつを、少しでも幸せなものにできないか。そのような願いを込めて、常に⼈を想い、社会を⾒つめながら、多様な分野の空間づくりに取り組んでまいりました。

「商空間の創造を通じて、豊かな社会の実現に貢献します。」これが、創業以来かかげているスペースの企業理念です。私たちが考える「豊かな社会」とは、希望が⽣まれ、笑顔になれるような世の中です。そのような未来を実現するために、これからもお客様⼀⼈ひとりの声に真摯に向き合いながら、絶え間なく努⼒を続けてまいります。

スペースの空間ビジネス

私たちは空間づくりのプロ集団として、人×空間の可能性を追求し続けています。

■幅広いビジネスフィールド
商業施設や小売店だけが「商空間」ではありません。商いが生まれる場、つまりあらゆる経済活動が起こる空間すべてが、私たちの考える「商空間」です。スペースはお客様と同じ視点で社会の課題にまで想いを馳せながら「これから必要な商空間とは何か」を考え提案し、設計から施工、管理までを一貫して行っていきます。

■地域に根ざした組織体制
全国13拠点に事業所を設けています。それにより、各地域に根ざした活動を行い「地域対応力」を発揮することができます。また、全国展開するネットワークを活かして、商業施設とテナント双方に真に役立つ情報を豊富に提供します。

■独自の組織体系
・商環境研究所:施設のマスタープランや商業企画、環境デザインといった計画・設計に特化し、空間の付加価値を生み出します。

・開発本部:商業施設の物件計画時には、調査・企画から、事業・MD計画、運営計画のサポートを行い、テナントには商業施設の情報を伝えることで、両者をマッチングします。

・内装監理本部:大型商業施設などのテナント出店に伴う実施施工へ向けた動きを、オーナーに代わり一括監理します。

・ものづくり事業部:自社工場をもつことで、空間を飾る家具や什器など、既製品では対応できないものも用意します。

数字で見るスペース

■従業員数:910名(連結)

■平均年収:886万円

■年次有給休暇取得率:69.7%

■離職率:6.1%

■中途入社者の3年定着率:77.8%

■平均年齢:38歳

■男女比 7:3

■平均勤続年数:男性15.9年 女性7.5年

■育休取得率:男性68% 女性100%

■平均残業時間(全社):36.3時間 / 月

■女性管理職・専門職比率:8.1%

■障害者雇用率:1.8%

※2024年12月末時点の数字です。

働く環境と制度

■スペースの働きやすさを実現するための制度
・短時間勤務:仕事と育児を両立するため小学校を卒業するまで利用可
・複線型人事:管理職としてだけでなく専門職としてのキャリアコースを設けています
・時間休/フレックスタイム:1時間単位での休み申請&コアタイムフレックス制
・テレワーク制度:月に8日まで在宅勤務が可能
・FA制度:より積極的に自由なキャリアプランを描き希望する部署に挑戦できる制度
・資格取得支援:業務遂行において重要視される特定の資格について会社が取得支援

■福利厚生
・各種休暇:
勤続年数により増えていく「年次有給休暇」に加え、毎年の「夏季のリフレッシュ休暇」「年末年始休暇」、そして「慶弔休暇」「介護・看護休暇」「出産・育児休暇」などがあります。有給休暇は、1日や半日単位だけでなく1時間単位でも取得できるうえ、取得奨励日・指定日を設定して休みを取りやすいよう工夫しています。

・持株会
スペースの持株比率1位は「スペース従業員持株会」です。筆頭株主が従業員持株会である=スペースが社員にとっての会社である、とも言えます。持株会に加入すれば、積立口数のなんと25%を会社が負担します(他社平均7%)。

・健康診断
毎年の「定期健康診断」、35歳以上の社員には「人間ドッグ」の受診(会社指定項目は全額会社負担)を義務付けています。また指定項目に加えて、5,000円分のオプションが会社負担となります。

社員紹介:2013年中途入社 星

社内の枠も国境も どんな壁でも越えていく。 学び続けるデザイナー。

■表層的なデザインから機能的なデザインへ。自分のデザイン力をビジネスの世界で試してみたい。
― 当社への転職を決めた理由を教えてください。
デザイン事務所にてデザイナーとして6年ほど経験を積む中、より多くの業態の空間づくりに携わりたいと思うようになり、ディスプレイ業界への転職を決めました。数あるディスプレイ企業の中でも当社からの『デザイン力を強化していきたい』という熱い想いを感じたことが入社のきっかけです。当時は全国の商業施設に顧客が拡大していく一方、社内にデザイナーが少なかったため、自分がデザイナーとして挑戦できるフィールドが整っていました。デザイン事務所時代の表層的なカッコよさを求める価値基準から、機能的なデザインでクライアントを事業成功に導くという頭の切り替えには苦労しましたが、実際に入社してからはアパレル・飲食・ホテルなど、様々な業態のデザイン・設計に携わることでき、⽇々自分自⾝の成⻑を感じています。

■デザイン部隊で0から1を生み出し続ける。
― 現在の仕事の内容とやりがいを教えてください。
現在は、SD部(SPACE DESIGN)に所属し、コンペや専門店の旗艦店など、0から企画する物件を推進しています。具体的な業務の流れとしてはお客様のヒアリングや世間の流行を調べるところから始まり、デザインが決定したら営業部と協力しながら⾒積もりを出します。SD 部はデザインチームなので、他部署と協力することが大半です。予算や⾒積もりを念頭に置きながらもデザイナーとして譲れないところをどう伝えていくか。デザイン事務所時代はデザイナーとしての直観や感性を意識していましたが、今は「なぜこのデザインにしたのか」という自分の考えを論理的に伝えることがとても重要だと感じています。意味のあるデザインを大切にし、それがお客様への貢献、ひいては社会への貢献に繋がる事がこの仕事の一番のやりがいです。

職種名
【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ
仕事内容
大型商業施設・各種専門店などの商業施設分野やオフィス・サービス分野などのあらゆる空間創りに携るポジションです。
受注する案件の予算、工程、品質、安全管理、法令遵守に配慮し、制作・施工監理業務に携わるポジションです。
工事全体の工程管理、予算管理、下請業者さんへの発注・図面作成などがメイン業務となります。
現場には要所要所で確認に行き、業者さんや監理者の方とコミュニケーションを取りながら、工事が滞りなく進むように監理するといった立ち位置になります。
※現場監理業務もお願いしますが、長期の現場常駐は想定しておりません。
※受注形態(コンペや入札案件など)や対応顧客に応じて業務の比重は変わりますが、制作・施工管理業務に特化したポジションです。
求める経験・スキル
【必須】
何かしらの建築物に携る実務経験(制作・施工管理)を5年以上お持ちの方 ※分野は問いません

【歓迎】
・商業施設や店舗に携る実務経験(制作、施工管理)
・内装業・ゼネコン・サブコンなどでの就業経験
・資格保持者 (一級建築士、1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、監理技術者)
キャリアについて
⾃らの当顧客を持ち、専門性を⾝に付けてプロジェクトを推進して頂きたいと考えています。複線型人事制度(専門職制度)があり、その後は1⼈ひとりの志向にあったキャリアを積むことが可能です。管理職としてではなく、専門職としてのキャリアを描くことも可能です。
募集背景
新規事業・市場への領域拡大すべく、会社の中核を支える人材を採用していきたいため。
配属先情報
本ポジションは⾯接の中で配属先部署を検討いたします。
当社の魅力
・顧客対応型組織で構成されているので、お客様の想いを一緒に形にしていけます
・予算や利益管理、工事計画まで行うため、裁量権を持って働くことができます
・案件の全てが1点ものであるため、画一的でなく自由度の高い業務です
・リモートワーク、フレックスタイム制度の導入など、柔軟な働き方実現に向けて働き方改革推進しております
募集要項
勤務地 大阪府大阪市西区靭本町3-8-10 ※阿波座駅1分
給与 年収:500万 ~ 750万円
月収:31万 ~ 46万円
みなし残業20時間(固定残業代40,000円 ~ 60,000円)を含む
勤務時間 09:00〜18:00
休憩時間/60分
フレックスタイム制度有(コアタイムは10時~16時)
試用期間 3か月
試用期間3ヶ月/試用期間中の条件差異はありません
雇用形態 正社員
休日休暇 完全週休2日制(土日祝日休み)、年間休日125日 (2025年)、年次有給休暇(初年度10日間付与)、時間休、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護・看護休暇
待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)、退職金制度(勤続2年以上)、企業型確定拠出年金、財形貯蓄、資格取得支援制度、従業員持株会、慶弔見舞金支給、短時間勤務、テレワーク制度(在宅勤務あり)、複線型人事制度、資格支援制度、FA制度
リモートワーク リモート可

こちらの求人は、株式会社スペース(建築)へ直接応募ができます

更新日 2025年05月21日

報告する

スペース(建築)の求人一覧へ(7件) >>

他社の求人

大和ライフネクスト株式会社

3.60

大和ライフネクストのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

施工管理(建築)

【大阪】マンション設備監理※経験者/406726623

  • 年収 527万〜700万円
  • 大阪府

オリエンタル技研工業株式会社

3.06

オリエンタル技研工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

【大阪】建築施工管理職/406904205

  • 年収 550万〜800万円
  • 大阪府

住商ビルマネージメント株式会社

3.27

住商ビルマネージメントのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

オフィスビルの営繕・改修工事監理

  • 年収 500万〜650万円
  • 東京都

株式会社オカムラ

3.04

オカムラのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

商空間における内装施工管理(大型案件)

  • 年収 450万〜850万円
  • 東京都

大和ライフネクスト株式会社

3.60

大和ライフネクストのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

施工管理(建築)

【京都】マンション設備監理※経験者/406719153

  • 年収 527万〜700万円
  • 京都府

株式会社オカムラ

3.04

オカムラのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

商空間における内装施工管理(大型案件)

  • 年収 450万〜850万円
  • 大阪府

株式会社オカムラ

3.04

オカムラのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

内装施工管理(商空間/什器)

  • 年収 450万〜850万円
  • 愛知県

株式会社オカムラ

3.04

オカムラのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

内装施工管理(商空間/什器)

  • 年収 450万〜850万円
  • 広島県

【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ

  • 【大阪】 制作・施工監理/空間ディスプレイ
  • 年収 500万~750万円
  • 大阪府

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他