- 職種名
- データサイエンティスト、AIエンジニア
- 仕事内容
- ■職務内容
AI・IoT・OCR・TextMiningなどの最新のデジタルトランスフォーメーション技術や企業のプロダクトやサービス情報の収集を行い、社内の既存業務をこれらの技術やサービスを用いて効率化する業務です。
社内外の関係者とコミュニケーションを取り、その中で協業できる業務を「発掘」し、将来性やROI、各部署の予算取り状況などを勘案した上で、案件を「支援」または「推進」します。業務の発掘方法について言えば、各部署の部長・次長レベルへの課題ヒアリングを通して、FinTech技術を用いて解決できる課題を模索し、必要に応じてシステム開発企業やフィンテックベンチャーの紹介や、協業のためのコーディネーション業務を行います。
技術調査検証を行うR&Dの強化と、案件ごとに得られたノウハウの蓄積、これを活用した次期案件のサポート、プロトタイピングなどをハンズオンに行うことにも注力する計画です。 - 求める経験・スキル
- ■必須条件
・コンピュータサイエンス・数学・物理などの分野において学位を持つ方
・C++, Java, Pythonなどの汎用言語によるデータ分析業務経験が3年以上ある方
・C++, Java, Pythonなどの汎用言語によるアルゴリズム最適化業務経験が3年以上ある方
・データサイエンティストとしての業務に興味があり、実際の問題を解決しながら技術の習得を行っていきたいと考える方。
・高い自己解決力を持つ方
■歓迎条件
・TopCodersもしくはAt Coders 等のアルゴリズムコンテストのランキング上位入賞経験
・Kaggleのランキング上位実績
・実践的ビジネス英語力またはTOEIC900以上 - 募集要項
-
勤務地 お茶の水、その他
※東京に限定されず、他拠点に異動する可能性あり給与 別途ご案内いたします。 勤務時間 08:40〜17:10
所定労働時間7時間30分、休憩時間60分
※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合があります
※時間外労働、休日勤務をさせることがあります試用期間 入社日から6か月間(試用期間中の勤務条件の変更無し)
※試用期間は必要に応じて延長することがあります休日休暇 土日、祝日、年末年始(12/31,1/1,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等があります 待遇・福利厚生 ■雇用・労災・健康・厚生年金
■持株会制度
■住宅関連制度
■余暇支援制度
■財産形成制度
■自己啓発制度
■屋内、原則禁煙(法令に適合する喫煙所のみ喫煙可)リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
みずほ証券への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 01-ユ-300282
- 職業紹介許可年
- 2012年
更新日 2025年05月16日