メイテックフィルダーズの「会社紹介」

  1. HOME
  2. コールセンター、業務請負
  3. メイテックフィルダーズの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

モノづくりを行う企業に、エンジニアの技術力を提供。 自動車・ロボット・航空・宇宙など幅広い領域で、設計・開発業務やメンテナンスなどの支援を行なっている。

メイテックフィルダーズのロゴ

メイテックフィルダーズについて

「技術者派遣はやばい」って思っていませんか?

「技術者派遣って、派遣社員のこと?」と思っていませんか?
メイテックフィルダーズのエンジニアは正社員として採用され、
安定した環境でキャリアを築いています。
とはいえ、
「スキルアップが難しい」
「雇用が不安定」
「待遇がよくない」
そんなイメージを持っている方も少なくないと思います。
そのイメージ、メイテックフィルダーズで覆しませんか?

1.「スキルアップが難しい」はホント?
当社では、大手・優良メーカー
1,300社を超える企業と提携しており、
エンジニア社員の80%以上が設計以上の
高度なフェーズに携わっています。
市場のニーズは常に変化していますが、
単一業界にとどまらず、
さまざまな分野での経験が得られるから、
転職せずともスキルアップができるんです。

2.「雇用の安定性がない」はホント?
幅広い技術領域をカバーしている当社は
市場の動向に左右されにくく、
事実、14年連続で黒字経営を
達成している実績があります。
リーマンショックやコロナ禍といった
経済的な不安定な時期にも、
リストラゼロを実現しており、
経営基盤の強さが社員の安心に繋がっています。

3.「待遇がよくない」はホント?
メイテックフィルダーズでは、
エンジニアとしてのライフバランスを重視し、
プライベートと仕事の
両立ができる環境を提供しています。
2024年度の賞与平均は155.4万円、
月平均残業時間は17.73時間と、
働きやすさを実現しています。
仕事に打ち込みながらも
プライベートの時間もしっかりと確保できる、
バランスの取れた働き方が実現できます。

研修参加は評価に直結!自分のペースでスキルアップ!

技術力向上のための研修や勉強会が充実しており、
さらには研修への参加が評価に繋がる仕組みも
メイテックフィルダーズの大きな強みの一つです。

「研修に参加しないと評価が上がらない」といった
口コミを目にすることもあるかもしれませんが、
スキルアップのために自己研鑽されたり
研修に参加することは、
むしろ普段から皆さんが自然に行っていること。
技術力を高めるために参加する研修が、
評価や給与に直結する
「プラスα」の仕組みなんです。

研修では最新技術や業界の動向を学ぶだけでなく、
配属先や分野の異なるエンジニアと
意見交換をすることができ、
技術的な視野を広げることもできるんです!

研修の一例として・・・
誰もが知る大手完成車メーカーと当社の2社で実施した
特別研修を開催した際には
普段は見ることのできない最新技術に触れ、
実機を用いた技術説明を受けました。
もちろん受けられたのは当社の社員だけ!
これは、大手・有名企業からの
信頼があるからこそ実現した貴重な機会でした。

参加者からは
「楽しみながら学べた」
「普段の業務では得られない知見が広がった」と好評。
”面白そうだから受けてみよう”の研修で
最先端の技術を学び、
スキルアップや評価向上につながる仕組みなんです。

実際の社員が語る!メイテックフィルダーズの魅力!

■ Case1 ITエンジニア N.Tさん(26歳)
学生時代に学んだプログラミングを
活かしたいと思い、
海外留学を経てエンジニアを目指しました。
現在は、遊技機の組み込みソフトウェア開発を
担当しており、
仕様書に基づいたプログラム作成や
調整を行っています。
未経験からのスタートでしたが、
研修やOJTのおかげでスキルを磨き、
上流工程の一部を任されるまでに
成長することができました。
メイテックフィルダーズの研修制度や
スキルアップ支援に魅力を感じており、
努力が給与に反映される点も
モチベーションになります。
これからはさらに多様なプロジェクトに挑戦し、
エンジニアとして成長を続けたいと思っています。

■ Case2 電気電子設計エンジニア T.Iさん(31歳)
「自分がやりたい技術を仕事にしたい」
そんな思いで、私は地元の製造業から
メイテックフィルダーズへ転職しました。
前職では3トンの部品を製造する現場で、
組み立てから塗装、完成品まで
一通り経験しましたが、
腰を痛めたことや
もっと広い世界で電気の専門を活かしたいと考え、
一歩踏み出したんです。
最初は未経験のPLC設計から始め、
今ではお客様に技術を教える立場にまで成長。
メーカーとは違い、幅広い経験を積めるのが
ここで働く魅力だと実感しています。
現場で技術を磨きながら、
仲間と切磋琢磨できる環境がある。
やりたいことを形にしたい人に、
ぜひ挑戦してほしいです!

■ Case3 機械設計エンジニア K.Iさん(51歳)
20年間、自動車メーカー向けの
生産設備の設計をして、
中国駐在も経験しましたが、
管理業務が増えてしまい、
設計に集中できない状況に悩むようになった為、
メイテックフィルダーズへの転職を決意。
今は搬送設備や検査装置の設計を担当しています。
以前担当した改造工事では、
予算内で大幅なコスト削減を実現でき、
高く評価されました。
現場ではプロパー社員の方とも
積極的にコミュニケーションを取り、
意見を出して信頼を得られるよう努めています。
今は設計業務に集中できる環境が整っており、
満足感を持ちながら日々取り組んでいます。

株式会社メイテックフィルダーズの求人情報

メイテックフィルダーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(制御・組込み系)

【MF/公開用】組み込み・制御設計エンジニア(経験者)

  • 年収 419万~922万円
  • 46のエリア
メイテックフィルダーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

生産技術・製造技術・エンジニアリング

【MF/公開用】機械設計エンジニア(経験者)

  • 年収 419万~922万円
  • 46のエリア
メイテックフィルダーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

【MF/公開用】電気電子設計エンジニア(経験者)

  • 年収 419万~922万円
  • 46のエリア
メイテックフィルダーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

セールス・サポートエンジニア

【MF/公開用】フィールドエンジニア

  • 年収 419万~922万円
  • 45のエリア
メイテックフィルダーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

テクニカルサポート・運用・保守

【MF/公開用】ITフィールドエンジニア

  • 年収 419万~922万円
  • 45のエリア
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他