- 職種名
- 公共交通計画コンサルタント/402876658
- 仕事内容
- 【職務概要】
地域のモビリティ向上や交通まちづくりなどの公共交通施策、道路のネットワーク構築や渋滞緩和、安全性・快適性の向上などの道路交通施策について、建設コンサルタントとして、これらの施策に関わる計画、分析に携わっていただきます。
【職務詳細】
■公共交通関係
公共交通計画の作成、公共交通の事業化計画
公共交通機関の利用促進、高度化の立案(MaaS)
交通結節点、モビリティハブの利便性向上、高度化の立案
など
■道路交通関係
歩行者・自転車通行環境の向上策の立案
渋滞対策、安全対策の立案、道路ネットワークの評価、計画
など
■両施策共通
現況調査(AI交通量調査、アンケート調査、ヒアリング)
需要予測、シミュレーション
経済分析(収支・採算性、費用対効果、経済波及効果)
など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求める経験・スキル
- 【必須】
■仕事内容の経験がある方
【尚可】
・技術士もしくはRCCMをお持ちの方
※特に「都市及び地方計画分野」の方
・土木学会認定技術者の資格をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー
JR総武線「浅草橋」駅より徒歩9分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所給与 年収 440万〜1150万円
年収:440万~1150万
月給制:月額280000円~
賞与:年2回※過去実績、5ヶ月分
昇給:年1回(4月)勤務時間 9時00分~18時00分
休憩:60分試用期間 雇用形態:正社員(入社後1年間は契約社員雇用)
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月)休日休暇 【年間休日124日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇、育児休業・時短、介護休業・時短、有給休暇(10日~20日) 待遇・福利厚生 各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、資格手当、住居手当、退職金制度、独身寮、社宅、リフレッシュルーム、自社保養所、健保組合保養施設、グループ保険、財形貯蓄制度、持家住宅融資制度、定年後再雇用制度、人間ドック、慶弔金 他
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
八千代エンジニヤリングへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-040590
- 職業紹介許可年
- 2003年
更新日 2025年07月22日