- グロービス ビジョン
-
創造に挑み、変革を導く
代表 堀義人は1990年、留学中のハーバード・ビジネス・スクールのキャンパスの芝生に座りながらノートに3つの円を描きました。円の中に書いた言葉は、「ヒト」、「カネ」、「チエ」。「ヒト」は、経営大学院の創設と企業内リーダーの育成。「カネ」は、ベンチャー企業への投資。「チエ」は、経営ノウハウの出版・発信。堀は、これらの生態系を創り上げれば、多くの人材が輩出され、ベンチャーが育ち、日本のダイナミズムが維持できると考えました。その当時思い描いたイメージが、現在のビジョンになっています。
新しい時代を切り拓く創造も、社会の課題を解決する変革も、その発端はいつも人であり、その同志が集う組織です。だから私たちグロービスは、人と組織にコミットします。一歩踏み出そうとする勇気、変化を起こそうとする情熱に寄り添い、机上の空論ではなく、実際に結果をもたらす実践的な解決策を考え抜き、提示し、実行していく。自らが創造と変革をもたらすリーダーとして行動したい。そんな方との出会いをお待ちしています。
- 職種名
- インサイドセールス・リードナーチャリング
- 仕事内容
- 同社では、企業の人材育成担当者を対象に、WEBやセミナーへの反響をもとにしたインサイドセールス活動を行っています。顧客の経営課題やニーズをヒアリングし、適切なサービスを提案。詳細な相談やサービス申込を希望する顧客をフィールドセールスに送客する役割を担います。反響型の活動であり、アウトバウンドコールの実績はありません。商談化率や質量の向上を重視し、顧客に最適な対応を提供することを目指します。また、フィールドセールスへの送客向上のための施策企画・運用にも携わることが可能です。
■主な担当業務
WEBやセミナー反響をもとにしたメール・電話での顧客アプローチ
顧客の経営課題やニーズのヒアリング、適切なサービスの提案
フィールドセールスへの送客(詳細相談・申込希望顧客の引き渡し)
フィールドセールスへの送客向上のための施策企画・運用
マーケティング施策の立案・実行(メール配信、コンテンツ制作ディレクションなど)
■活動のポイント
反響型の活動でアウトバウンドコールは不要
商談化率や質量の向上を追求し、顧客ニーズとソリューションのマッチングを重視
チーム全体で目標達成を目指し、個人目標の按分はなし
顧客対応や営業の仕組みづくり、改善活動に集中可能
■得られる経験
フィールドセールスより多くの顧客接点を持ち、仮説検証を通じて営業スキルや課題解決力を向上
顧客アプローチから得られる示唆をマーケティング施策全般に活用し、顧客体験の向上に貢献
営業経験を活かし、キャリアの幅を広げる機会
インサイドセールスの仕組みづくりや業務フロー設計・改善、データ分析など幅広い業務に携わる
■ポジションの魅力
最新のマーケティング手法や施策に挑戦できる環境
チームで成果を上げる仕組みづくりに関心のある方に最適
顧客体験の向上を通じて、事業成長に直接貢献できるポジション
事業規模拡大による増員募集です。
515318 - 求める経験・スキル
- 営業経験(法人営業経験尚可)
- 募集要項
-
勤務地 勤務地住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
沿線名:東京メトロ有楽町線麹町駅 徒歩1分/東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩10分敷地内全面禁煙給与 年収 500万〜800万円
年俸制基本給303029円残業代:固定残業代制45時間111586円超過分は全額支給固定深夜割増手当 5,051円~(月10時間分)勤務時間 労働時間制度:フレックスタイム制実働時間外労働:あり20時間職位・部署・チーム・時期によって変動する可能性がございます。 休日休暇 年間休日120日/完全週休2日制土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇 待遇・福利厚生 ・退職金制度有り(定年:60歳)・持ち株制度有り・グロービス経営大学院受講支援制度 ・自己啓発支援(年間上限20万円)・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
グロービスへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-080296
- 職業紹介許可年
- 2000年
更新日 2025年09月11日