SGSジャパンの「エンジニア(EMCオンサイト):【エンジニア(EMCオンサイト)】世界的な認証機関/多様な業界で活躍/国際的な環境/豊富なキャリアパス/開放的な社風/教育・研修制度への積極投資」求人情報

  1. HOME
  2. コンサルティング、シンクタンク
  3. SGSジャパンの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. エンジニア(EMCオンサイト)

回路・電機・電機制御設計

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

エンジニア(EMCオンサイト)

【エンジニア(EMCオンサイト)】世界的な認証機関/多様な業界で活躍/国際的な環境/豊富なキャリアパス/開放的な社風/教育・研修制度への積極投資

  • 年収 400万~590万円
  • 神奈川県
SGSジャパンのロゴ
What's SGS

SGSは、検査・検証・試験・認証における グローバルリーディングカンパニーです。

SGSは、検査・検証・試験・認証におけるグローバルリーディングカンパニーです。
“品質及び高潔性の基準”として世界に認められています。

私達の価値は「試験・検査・認証をすること」ではなく「世界の安全・安心を高めて豊かな社会を創り上げる基盤を創ること」です。

そのために部門を超えた協力関係を柔軟かつ迅速に実行できる組織、世界にあるラボと連携できるGlobal Networkを活用できる組織体になっています。

Our Culture

To Be Professional & Entrepreneur

Market Success
私たちがグローバルマーケットのリーダーであること自体が刺激的な環境を作ります。

Entrepreneurship
革新的、挑戦的な志向を持つ人の背中を押す文化があります。

HR Development
英語学習や専門性、リーダーシップなどの育成に惜しまず投資をしています。
海外一流の教育機関と提携したトレーニングプログラム、マネジメント研修やMBA研修など人材教育のための大きな時間を投資をしています。

Passionable
自分達の仕事に対する情熱を持ち、分かち合う文化があります。

Open Culture
アイデアや情報を自由に共有できる仕組みがあります。

Global Network
グローバルNo.1のリソースをフルに活用し、組織を成長させています。

Trust Each Other
高いレベルで信頼し合っているチーム文化です。

The Best Place To Work

SGSジャパンでは、スタッフがより能力を発揮するために、 柔軟、かつ、実力主義な働き方を実現しています。

Good Standing Working Environment
標準労働時間は1日7時間、残業手当は1分単位で支給するなどホワイトな労働体系を維持しています。

Flexible Workstyle
フレックスタイム制やテレワーク制などを導入しており、オフィス勤務者以外は地方在住の方も多いなどフレキシブルな働き方を推進しています。

Meritocracy
能力に応じたスピーディな昇進や成果に応じた報酬制度があり、能力の高く挑戦できる人材が活躍できる実力主義の環境です。

Reliable Welfare Programs
医療保険、LTD制度、外資ですがDB退職金制度を設けているなど充実した福利厚生制度があります。

Sustainability Impact

検査・認証がもらたす影響

■35% decrease in GHG gas compared to 2014
2014年比で温室効果ガス排出量を35%削減
SGSの社会的価値は、「より良く、より安全で、より繋がった世界を実現すること」にあります。キーとなるビジネス原則のひとつとして、「サステナビリティ」は我々の文化やビジネスに組み込まれています。

SGSは、サステナビリティ戦略である「Sustainability Ambitions 2030」を掲げ、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。
その取り組みは、「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」「Morgan Stanley Capital International’s(MSCI)」「CDP」「FTSE4 Good」など、世界で認知されている企業サステナビリティ格付けにおいて、サステナビリティリーダーとして評価されています。

取り組みの一環として、ビジネスオペレーションにおける温室効果ガスの削減に取り組んでおり、2021年は2014年比で35%の排出削減を達成しました。

■200 million donation every year
毎年2億円の寄付を実施。SGSではThink Globally, Act Locallyという考えをとても大切にしています。
SGSはGlobal企業であると同時にLocal=地域社会の構成員としての責任も大事であると考えております。

Globalではトータルで145万スイスフラン(日本円で約2億円)を毎年地域社会へ寄付。SGS Japanでも地域貢献活動としてオフィス周辺のゴミ拾いや地域のFood Bankへの寄付を継続しています。

職種名
エンジニア(EMCオンサイト)
仕事内容
【EMCオンサイトエンジニアについて】

私たちの生活は、さまざまな電子機器に支えられています。しかし、これらの機器が発する電波が互いに干渉しないように設計し、その試験を行うことで、製品の品質と機能面での安全性を確保することが重要です。SGSはISO17025認定を受けた試験機関であり、EMC試験だけでなく、海外認証などのサービスも提供しています。また、事前特性評価や社内評価のための独自EMC規格等にも柔軟に対応しています。

具体的には、SGS社内の試験所では評価・試験できない大型装置(半導体製造装置・工作機械・製造ラインの大型機械など)に対する試験業務を担当します。出張がメインの仕事となりますが、未経験でも安心してください。iNarte EMC Engineerとして経験豊富なマネージャーやチームが一丸となってあなたの成長をしっかりとサポートします。

あなたの主な業務は、お客様のEMCの規格取得サポートです。EMC試験業務からレポート作成、試験機材の管理・メンテナンスまで、一通りの業務を通じてEMC関連の技術やスキルを身につけることができます。出張以外の業務は自宅勤務も可能ですので、全国どこからでも応募いただけます。

※主な出張先 東北・中部・関西・北陸が多いですが、ビジネスの拡大に伴い、北海道、九州までエリアが広がる可能性はあります。

■やりがい
①Globalな環境 EMCチームには外国籍社員も在籍しており、またSGS海外グループ会社とのコミュニケーションも必要な為、Globalな環境で業務をすることができます。
②常に成長できる環境 1つのEMC規格の知識スキルのみでは十分な製品の審査業務はできません。そのため弊社ではEMC規格のエキスパートを養成すべく、主要規格以外のスキル習得のための講習など一人ひとりが成長できる環境を提供しています。

■組織構成
EMC部門は2024年9月現在で約10名のメンバーが在籍しています。ラボ、オンサイトの各メンバーが協力をして様々な製品のEMC試験を行っています。

■就業環境
出張がメインとなります。案件規模により2~3日の出張から1週間を超える出張があり、土日の勤務も月1~2回発生いたします。残業手当は全額負担いたします。一週間の一般的な流れですが、月曜の午後に移動、火~金曜はお客様先で審査業務、帰宅、次の出張期間までの間は自宅でレポート作成業務や次回の出張準備というパターンが多いです。
残業は月30時間程度です。

オンサイト審査(出張)以外はご自宅での業務が可能、また、出張先は東北、中部、関西、北陸など地方が多い為、地方在住、Uターン希望の方の応募を歓迎します。詳細は面接にてご説明差し上げます。

■ワークライフバランス
オンとオフがはっきり。プライベートも充実できます。有給取得率:73.5%(2024年実績)。入社初日に有給休暇を付与いたします。
求める経験・スキル
【Must haves】
・電気・電子系の知識を活かして働きたい方
・新たな場所へ出向くことで刺激を得られる、出張が好きな方
・EMCやノイズ技術への興味・関心がある方

【Nice to haves】
・EMC試験の業務経験をお持ちの方(メーカーや試験所など)
・iNARTE-EMCや電気主任技術者の資格をお持ちの方
・製品安全、電気関連の知識を持っている方

【English】
・TOEIC500点以上(ただし、これは目安です。スコアがなくても、海外グループ会社とのメール対応や規格要求文書の読解及び理解が可能な方は歓迎です)
・英語の会話力があると、さらに活躍の場が広がります
・英語力を磨きたい方のために、無料の社内TOEICや英会話の費用補助など、サポート体制が整っています。

電気・電子分野への興味と基礎知識、新たな環境への適応力、そして英語力を活かして、一緒に世界をつなぐエンジニアとして活躍しませんか?全国からの応募をお待ちしています!
募集要項
勤務地 ※転勤は当面ございません。
※屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

神奈川県横浜市都筑区北山田3-5-23
・横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅 下車 第1出入口から徒歩2~3分
給与 年収:400万 ~ 590万円
昇給・賞与・手当等 ボーナス:年1回3月(業績による)
給与改定:年1回4月
勤務時間 09:00〜17:00
休憩12:00-13:00
試用期間 3か月
雇用形態 正社員
休日休暇 完全週休二日制(年間休日約120日)
慶弔休暇・ボランティア休暇・他インフル等感染症の特別休暇    

有給休暇:入社初日に付与いたします。(日数は入社月によります。最高20日)有給取得率:73.5%(2024年実績)
待遇・福利厚生 ・通勤手当、残業手当(1分単位で別途支給致します)
・BYOD手当(ご自身が所有しているスマートフォン・タブレットなどのスマートデバイスを業務でも使用していただきます。毎月、BYOD手当として3,000円を支給致します)
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・医療保険(入院・手術給付金)
・LTD制度(長期療養時所得補償制度)
・確定給付年金制度(DB)
・確定拠出年金制度(DC)
・TOEIC無料受検&英会話通学補助

こちらの求人は、SGSジャパン株式会社へ直接応募ができます

更新日 2025年05月14日

報告する

SGSジャパンの求人一覧へ(18件) >>

他社の求人

テュフ ラインランド ジャパン株式会社

3.32

テュフ ラインランド ジャパンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

モビリティ事業部 EMCテストエンジニア

  • 年収 500万~700万円
  • 愛知県

ヤマハ発動機株式会社

3.58

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

<モビリティシステム開発本部>自動二輪車などのEMC技術開発

  • 年収 450万~1000万円
  • 静岡県

住友電気工業株式会社

3.34

住友電気工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【四日市】車載製品のEMC開発(ワイヤーハーネス・ECU等)<なでしこ銘柄に選出>

  • 年収 450万〜900万円
  • 三重県

キヤノン株式会社

3.14

キヤノンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

★【川崎】高速伝送/EMC設計技術開発

  • 年収 500万〜850万円
  • 神奈川県

デンソーテクノ株式会社

3.58

デンソーテクノのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

回路・電機・電機制御設計

EMC設計・技術開発<車載ECU>

  • 年収 450万〜800万円
  • 愛知県

住友電気工業株式会社

3.34

住友電気工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

【大阪】車載機器に関する研究開発(EMCコア)<なでしこ銘柄に選出>

  • 年収 450万〜800万円
  • 大阪府

東京エレクトロン デバイス株式会社

4.21

東京エレクトロン デバイスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

★【渋谷】電子機器品質保証担当エンジニア<ITソリューション部門/CN品質技術部>

  • 年収 600万〜800万円
  • 東京都、神奈川県

住友電気工業株式会社

3.34

住友電気工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

【四日市】車載機器に関する研究開発(EMCコア)<なでしこ銘柄に選出>

  • 年収 450万〜800万円
  • 三重県

【エンジニア(EMCオンサイト)】世界的な認証機関/多様な業界で活躍/国際的な環境/豊富なキャリアパス/開放的な社風/教育・研修制度への積極投資

  • エンジニア(EMCオンサイト)
  • 年収 400万~590万円
  • 神奈川県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他