- 職種名
- ドライバー総合職
- 仕事内容
- 東京23区エリアにおける送迎サービスを実施。入社の際に「タクシードライバー」「ハイヤードライバー」のどちらかを選んでいただきます。あなたのタイプや希望に合わせて、選択することが可能です。また選択した後も変更することができます。
<ハイヤードライバーの仕事内容は?>
・ポイント1:完全予約制!
事前にどこに行く仕事があるかを把握できます。お客さまを探して走り回ることはありません。
・ポイント2:運転は、1日4~5時間ほど!
運転時間以外は、支店で待機しています。ルートの下調べ、食事、新聞を読む…など、自由に過ごしています。
・ポイント3:VIPの方々が中心!
政財界の要人、大手企業の役員、スポーツ選手、報道関係者など。普段会えないような方と関われる仕事です。
・ポイント4:お客さまに話しかけません!
移動時に仕事をされる方が多いため、車内では話しかけないルール。車内温度の加減をお聞きするといった例外があります。
<タクシードライバーの仕事内容は?>
・ポイント1:業界トップクラスの無線配車件数!(月間12万件以上)
電話、Web、タクシーアプリ「S.RIDE」など毎日多くの無線配車の依頼があります。国際自動車ならしっかり売り上げを立てることができます。
・ポイント2:都内28ヶ所にkmタクシー乗り場を設置
伊勢丹新宿本店や恵比寿ガーデンプレイスなどのkmタクシー乗り場から国際自動車を選んで乗車されるお客さまが多いです。
・ポイント3: 未経験でも不安ナシ
乗車ニーズがリアルタイムでナビに表示されるタクシーアプリ「フルクル」を展開。初心者でもお客さまが見つかります。
<未経験スタート向けの研修充実>
まずは普通自動車第二種免許を取得し(全額会社負担)、約2ヶ月間、地理や接客を学べます。研修中も日給をお支払いします。 - 求める経験・スキル
- 中卒以上
【各社共通】
・普通自動車免許取得後、3年以上経過している方
└ 学歴・前職・転職回数・ブランク・業界経験・社会人経験は不問!
└ 未経験者・第二新卒・他業界や他職種からのキャリアチェンジ希望者、歓迎!
・95%が未経験スタートです!
ドライバーの入社時の平均年齢は41歳。前職は営業・販売・エンジニア・自営業などと多彩。休憩のタイミングが合えば食堂に皆で行ったり、「今日から○○で工事が始まるらしいよ」などの情報を交換したりと人間関係は良好です。ここ5年で629名もの大学新卒者も入社し、この春にも105名の新卒ドライバーが誕生しています。
・語学力が活かせます!
英語や中国語、韓国語などが話せる方は、海外のお客さまを送迎する際に活かせます。 - 募集要項
-
勤務地 <ハイヤーの場合>
丸の内・品川の支店のいずれか
・第一支店(丸の内)/東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビル3階
・第二支店(品川)/東京都品川区西品川1-8-2
<タクシーの場合>
江東区・大田区・台東区・板橋区・武蔵野市・三鷹市・世田谷区
1)東雲営業所/江東区 ※国際自動車株式会社(T1)
2)羽田営業所/大田区 ※国際自動車株式会社(T1)
3)台東営業所/台東区 ※国際自動車株式会社(T1)
4)板橋営業所/板橋区 ※国際自動車株式会社(T2)
5)吉祥寺営業所/武蔵野市 ※国際自動車株式会社(T2)
6)三鷹営業所/三鷹市 ※国際自動車株式会社(T2)
7)世田谷営業所/世田谷区 ※国際自動車株式会社(T2)
・転勤なし。勤務地の希望を考慮します。
・U・Iターン歓迎します。
◆交通
<ハイヤーの場合>
・第一支店(丸の内)/JR山手線など各線「東京駅」直結
・第二支店(品川)/各線「大崎駅」「大井町駅」「下神明駅」より徒歩10分
<タクシーの場合>
1)りんかい線「東雲駅」より徒歩5分
2)京急本線「平和島駅」より徒歩15分
3)JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住駅」より徒歩15分
4)都営三田線「志村三丁目駅」より徒歩5分
5)JR各線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
6)JR各線「三鷹駅」よりバス10分
7)東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩5分
※東雲営業所・羽田営業所・台東営業所・板橋営業所・三鷹営業所は無料シャトルバスが運行しています。給与 年収 400万円〜 休日休暇 <ハイヤーの場合>
・完全週休二日制(曜日はシフト制)
・有給休暇
・慶弔休暇
・年間休日は105日です。
<タクシーの場合>
・月7~9日(シフト制※隔日勤での明け番を含まず)
・有給休暇
・慶弔休暇
※明け番とは?※
隔日勤の乗務をした次の日の休みのことです。上記の月7~9日に含まれない休日です。
日中は自由時間のため、家族と過ごしたり、趣味に活用したりする者も多いです。
※隔日勤の休み取得のイメージ図※
■勤務 ○明け番 □公休
月火水木金土日
■◯■◯□■◯
月火水木金土日
■◯■◯□□□
月火水木金土日
■◯■◯□■◯
月火水木金土日
■◯□□□■◯
月火
■◯
★月に2回3連休を取得することもできます。待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
【各社共通】
・賞与年3回(3月・7月・11月/昨年度支給実績3回)
・時間外手当全額支給
・社内表彰制度
・社員食堂
・旅行補助
・産業医、看護師、保健師 巡回
・自社健康保険組合
・慶弔見舞金
・定年選択制
⇒60~65歳で定年時期を選択可。定年後も希望者は契約社員として勤務可能!
・普通自動車第二種免許の取得費用⇒全額会社負担
・営業所内施設利用可能⇒大浴場、仮眠室や休憩室の利用
⇒都内のタクシードライバーで20代女性の46.6%は当社の社員。女性専用の施設も全事業所に完備!
・各種サークル活動(野球部、ボウリング部、ゴルフ部など)
・健康経営優良法人2020(経済産業省)
コロナ感染症予防対策 ◎乗車時はマスク着用で応対しています。
◎咳エチケット・うがい・手洗いを徹底しています。
◎始業前・降車時・終業時に車内を除菌しています。
◎後部座席と運転席の間に飛沫感染防止のセパレートカーテンを設置しています。
◎キャッシュレス決済や釣り銭トレイを活用して現金受渡時の接触機会を減らしています。
◎車内にお客さま用の弱酸性次亜塩素酸水(除菌水)を用意しています。
◎2名さままでのご利用をお願いしています。
◎換気のために走行中の窓開けにご協力いただいています。
◎営業所では「3密」にならないようソーシャルディスタンスを保って待機や点呼を行なっています。
◎全社で除菌や換気を徹底しています。
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
国際自動車への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-315301
- 職業紹介許可年
- 2021年
更新日 2023年06月01日