- ◢◤ 私たちのミッション ◢◤
-
可能性を解き放つ ~人の可能性を信じ、自由で活き活きとした人間社会を実現する~
LTSはミッションを重視する「理念経営」をしています。
時空を超えて輝き続ける会社には共通点があり、それが企業文化であり理念経営です。
自分たちがいるときだけ会社が輝いていても意味がありません。
自分たちが始めた歩み・積み上げたことが、次の世代へ、
そして広い世界へと繋がっていくことが大切だと考えています。
そうした私たちのミッションは、『可能性を解き放つ ~人の可能性を信じ、自由で活き活きとした人間社会を実現する~』
お客様・社会の課題解決や成長に向けて単なる外部支援ではなく、
「質的な変化」をもたらす存在であることを大切にしています。
会社ロゴである四つ葉は、一枚の葉としてお客様と同じ立ち位置で、
共に変革を進めていく真のパートナーであることを表しています。 - ◢◤ LTSが見据えている社会課題 ◢◤
-
時代の大きな変化が、企業や社会にBusiness Agility獲得を要請している
デジタル技術の普及により、あらゆる側面で大きな変化が起きています。
企業や社会は、この変化に対して迅速な適応をすべく様々な試みを講じていますが、
日本企業に目を向けると一人当たりGDPや労働生産性等の各指標で産業の地盤沈下が深刻な状況となっています。(※1)
DXという切り口一つで見ても、日本企業の約7割はDXに取り組んでいるものの、データとプロセスのデジタル化に留まっており、デジタルをビジネスの前提においたトランスフォーメーションには及んでいない現状があります。(※2)
競争力を取り戻していくためには、事業構造を外部環境変化に対して素早く適応させる組織能力【Business Agility】の獲得が重要となります。
LTSは、このBusiness Agilityの獲得・強化を社会課題解決の重要テーマとして認識し、
10年以上市場をリードし続け、成長支援のリーディングカンパニーとして100件以上に及ぶ強化支援実績をあげています。
[出所]
※1 IMD World Competitiveness Center , “IMD World Digital Competitiveness Ranking 2024”より
※2 IPA DX白書2023(独⽴行政法人情報処理推進機構、2023)より - ◢◤ LTSの事業概要 ◢◤
-
デジタル時代の企業変革のベストパートナー
日本企業のデジタル競争力を引き上げるため、LTSでは「プロフェッショナルサービス事業」と「プラットフォーム事業」を両輪として、企業の経営・事業・組織運営を支援しています。
・プロフェッショナルサービス事業では、一社一社の変革やDXを支援しています。
・プラットフォーム事業では、IT業界全体の協働促進基盤を提供しています。
※売上比率は9:1(2025年2月18日現在)
---
特にプロフェッショナルサービス事業では、次のようなテーマでお客様のBusiness Agilityの獲得・強化をご支援しています。
▼“非連続的成長”のデザイン
リサーチ、M&A支援/戦略策定/事業創造/事業再生/データアナリティクス
▼“デジタルビジネス”の構築
アーキテクチャデザイン/ビジネス・人的資本・ITコンサルティング
▼“豊かな社会”の形成基盤の創出
CSR、SDGs推進/官民連携/地方創生/行政経営/社会的起業家育成
▼“協働のコミュニティ”の運営
プロフェッショナル派遣/マッチングプラットフォーム/SaaSプラットフォーム/経営者コミュニティ - ◢◤ 採用メッセージ ◢◤
-
誰にでも存在する「個性」を、「可能性」を、LTSで思いきり拡げてほしい。
私たちLTSは、お客様はもちろんのこと、社員1人1人の可能性を信じています。
人にはそれぞれ叶えたい想いがあります。
「専門性を究めていきたい」「職種変更も含め、領域に捉われない経験を積みたい」「自身を取り巻く環境が変わっても働き続けたい」など・・
自由で多様な想いや価値観を素直に表現し、受け止め、認めていく。
LTSはそんな会社であり続けたいと思っています。
ご入社した個人と私たちはお互いが高め合う関係であり、社会をより良くしていくパートナーです。
だからこそ、起点にある『人財=社員』は成長の源泉であり、唯一無二の資本です。
誰にでも存在する「個性」を、「可能性」を、LTSで思いきり拡げてほしい。
『過去』に縛られるのではなく、『未来』の自分を信じて、『今』の自分と向き合ってほしい。
私たちは、あなたが歩みたい道を支援し、あなたにしかできないキャリアづくりを応援していきます。
皆さんとの出会いを楽しみにしています。 - ◢◤ 組織文化紹介ムービー ◢◤
-
- 職種名
- 戦略コンサルタント(シニアコンサルタント)
- 仕事内容
- LTSの戦略コンサルティング部門における、お客様の経営戦略・事業戦略の策定、新規事業開発、市場調査等のプロジェクトデリバリ、並びに戦略コンサルティングサービスの強化に向けた各種社内活動に主体者として従事いただきます。
▼プロジェクトマネジメント・デリバリ
・各種アウトプット作成(市場調査、インサイト抽出、資料作成 等)
・お客様とのディスカッション
▼社内活動
・各種戦略サービスナレッジの蓄積・汎化
※上記職務は応募者のご経験や志向するキャリアに応じて柔軟にお任せします。
【求める役割】
・経営・事業戦略策定PJのデリバリ
・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして戦略コンサルティング事業の基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。
【部門の魅力】
▼誰かがつくった道をいきたいか、自分たちでつくった道をいくか
自分たちでつくった道をいく。 これがLTSに入る一つの決め手となるのではないでしょうか。
LTSの成長環境を存分に活かして成長し、その後は所属する組織の組織長を目指すキャリアも、新しいサービスを自ら立ち上げてグロースしていくことも可能です。
また、LTSでは多様なキャリアやチャレンジが相互に支えあいながら共存・共創しています。
実際に中途で入社してすぐに関西事業を立ち上げている方や、ジュニアクラスで入社して2年程度で組織長に昇格した方、新サービスを部門横断で連携して立ち上げている方もおり、それぞれある時はリーダー、ある時はフォロワーとして、LTSという可能性を最大限活用してチャレンジを形にしています。このような文化は事業が拡大している中に合っても創業時から変わっていません。
▼自分と向き合ってくれる身近な人たちの存在
圧倒的な成長をするために大切な条件の一つは、 自分に向き合ってくれる仲間の存在です。
上司であったり、同僚、プロジェクトで一緒になるメンバー等、仕事をしていく上ではたくさんの人と関わります。
ともに働くメンバー間の信頼関係が築かれていることで、遠慮なく思ったことをぶつけることができ、本人の熱意と成長を生み出し、より高い成果を生み出すことが出来ると考えています。
LTSのミッションである「可能性を解き放つ」は私たち従業員に対しても使われており、お互いを尊重し成長を支援しあう環境があります。
▼多様なライフステージに合わせたチャレンジ環境
私たちは仕事に対してプロフェッショナルであると同時に、家族・大切な人にとってかけがえのない一人でもあります。
「家族・大切な人との時間が第一であり、仕事はその次である。」LTSはそのような考え方の基、個々人の多様な働き方を尊重しています。
仕事に打ち込みたいときは全力で打ち込む。家族・大切な人との時間を過ごしたいときはその時間を大切にしながら働く。
LTSでは戦略コンサルとしてのキャリアを継続的に築くことができます。
【アサイン想定】
以下の経営・事業戦略を中心としつつ、それに限らない様々なプロジェクトへのアサインを想定しています。
▼経営戦略
・情報通信 事業拡大に向けた資本提携支援(パートナーシップ戦略、事業計画策定、企業価値評価、資本政策立案)
・BPOベンダー 中期経営計画策定支援
▼事業戦略
・商社・小売 顧客接点機能強化に向けた成長戦略策定支援
・情報通信 RPA/AI事業における販売戦略策定支援
▼新規事業開発
・その他製造 新規事業立ち上げに向けた市場調査・分析支援(IoT/金融/ロボット/ヘルスケア 等)
・情報通信 HR分野における新規事業開発支援 - 求める経験・スキル
- ▼経験
・4年制大学/大学院卒業
・3年以上の実務経験をお持ちの方
▼スキル
・ロジカル・シンキング、分析力
・高度なコミュニケーション能力(日本語必須)
▼歓迎要件
コンサルティングファーム、特に戦略コンサルティング部門での業務経験
または、事業会社での新規事業開発/経営企画の経験があれば尚良 - 募集要項
-
勤務地 主に東京都23区内のお客様先/テレワーク
(プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり)
▼本社オフィス
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番13号 赤坂センタービルディング14階
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町」駅 徒歩5分給与 500万~1200万円(月収41万円~50万円 うち固定残業代79,219円~95,040円)
みなし残業30時間を含む
500万円~1,200万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
▼年俸制の場合
年俸額を12分割した金額を毎月支給(12分割した際小数点があれば切り上げ)
▼月給制の場合
固定残業30時間分を含む金額を毎月支給
※30時間を超える労働を行なった場合は別途支給
▼年収モデル
シニアコンサルタント 800万円(年俸制)+賞与
▼昇給
年1~4回(職位によって異なります)
※上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定勤務時間 09:00〜18:00
専門業務型裁量労働制 もしくは フレックスタイム制を適用(職位によって異なる)
多くの社員が9:00~18:00で勤務中です!
▼専門業務型裁量労働制
所定労働時間:8時間
▼フレックスタイム制
フレキシブルタイム(6:00~21:00)の間で8時間
※コアタイム無し試用期間 3か月 休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)※年間120日以上
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■創業記念日
■有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与)
■特別積立休暇
■特別休暇/ライフプラン
-結婚休暇
-出産休暇
-産前産後休暇
-育児休業
-看護休暇
-介護休業
-慶弔休暇
-生理休暇
-公傷休暇
-短時間勤務制度待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■副業・兼業制度
■従業員持株会
■ストックオプション
■役割手当
■各種調整手当
■出張手当
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金
■メンター制度
■キャリア形成
-資格取得支援制度
-自己啓発支援
-新入社員研修
-新入社員フォローアップ研修
-各種階層別研修
-各テーマ別研修
-各種勉強会
-各種外部団体への参加
-その他各種キャリア開発プログラム
<受動喫煙防止のための取組>
赤坂本社オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
ただし、お客様先で業務を行う場合はそのルールに従うリモートワーク リモート可
こちらの求人は、株式会社エル・ティー・エスへ直接応募ができます
更新日 2024年02月19日