
- 職種名
- 【住宅事業の技術職】 (渋谷/錦糸町/吉祥寺/新横浜/藤沢/南浦和/柏)
- 仕事内容
- 【ご提案させていただく可能性のあるポジション】■建売住宅の設計担当■注文住宅の設計担当■新築戸建て住宅の施工管理■積算・業務経理などの事務職■安全管理・品質管理の業務■事業戦略・企画運営 ※ご本人のご希望や適性を考慮します。【今不動産業界に興味がなくてもOK!】先輩社員も最初は「成長したい」「上を目指したい」という想いから応募しています。
- 求める経験・スキル
- ★完全未経験歓迎~どなたでもご応募いただけます~★ 【こんな人におススメ】やりたいことがまとまっていない方、年収を上げていきたい方、急成長企業でご自身の市場価値を高めたい方
●必須:高卒以上/普通自動車免許 - 【実力主義の人事評価】
- 「生産性」「コスト面」「品質面」「納期」など約10項目による明確な評価制度を設定。頑張りや成果はきちんと客観的に評価します。
一般的には、過度に年功序列を重視したり、新卒が優遇されたりしがちですが、オープンハウス独自の細かい評価ポイントを設けています。この評価制度があることで、公正に評価できる仕組みがあります。中途入社で年収UPを実現している社員も多数います。 - 【就業環境】
- 各部門で担当業務を明確にし、業務効率化への取り組みを行っているため、基本土日休みが定着、土曜出勤した場合も振替休日があり、取得率は100%。残業時間は40時間程度です。
- 【教育体制】
- 職種ごとに研修体制が確立しており、座学とOJT&先輩社員からのサポートがありますので未経験でも安心して就業いただけます。実際に建設業界以外からの転職者も多く活躍しております。
- 募集要項
-
勤務地 【1】渋谷建設事業部オフィス
東京都渋谷区東1‐26‐20 東京建物東渋谷ビル 3階
【2】錦糸町建設事業部オフィス
東京都墨田区亀沢4-5-4 プルームビル2階
【3】吉祥寺建設事業部オフィス
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4-14 メディ・コープビル8 6階
【4】新横浜建設事業部オフィス
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-1 日総第13ビル6階
【5】藤沢建設事業部オフィス
神奈川県藤沢市朝日町10-7森谷産業旭ビル2階
【6】南浦和建設事業部オフィス
埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-2 南浦和ガーデンビル5階
【7】柏建設事業部オフィス
千葉県柏市柏1丁目5-11 柏NKビル2階給与 月収 33万円~(うち固定残業代80,200円)
みなし残業42時間を含む
33万円~70万円
※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定
給与改定年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
【年収事例】
29歳 年収640万円/月給40万円+賞与160万円(経験2年)
31歳 年収880万円/月給55万円+賞与220万円(経験5年)
34歳 年収1200万円/月給70万円+賞与360万円(経験8年)勤務時間 08:00〜17:00
所定労働時間8時間(休憩60分)試用期間 5か月
試用期間中、給与など条件の変化はございません。休日休暇 年間休日115日(110日+計画的有給付与5日)
週休2日制(土日)
GW休暇:連続5日間
夏季休暇:連続11日間
年末年始休暇:連続12日間
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:※上限有
寮社宅:独身寮、社有社宅あり
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT、資格取得支援制度
<その他補足>
■定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助
■従業員持株会、各種見舞金(慶弔見舞金等)、資格取得褒賞金
■各種表彰制度(四半期表彰制度等)、キャリア選択制度
■総合福祉団体定期保険、東京不動産業健康保険組合
■マイホーム購入サポート
こちらの求人は、株式会社オープンハウスへ直接応募ができます
- 採用コンセプト
-
悟るな。熱くなれ。
そこそこでいい。
大勢の中の一人でいい。
入れる会社に入れたらいい。
でも、ほんとうにそれでいい?
頑張らない人生は、いつだって選べる。
けれど、すべてを忘れて没頭できる何かに、
めぐり会えるチャンスはきっと少ない。
就活がそのひとつだとしたら、悟ってる場合じゃない。
熱くなれ。もう一度。
ここは、本気で日本一をめざす会社。
日本一、本気になれる仕事がある会社。
勝負しかない毎日の先で、
やがて人生は、大きく変わる。 - オープンハウスとは
-
「急成長」×「実力主義」×「ビジネスモデル」=∞
オープンハウス──。
その名を耳にして、あなたはどんなイメージを抱くだろうか。
一兆円企業を目指して挑戦を続けるオープンハウスだが、それは決して絵空事に挑む戦いではない。
確かな根拠と実績、そして自信に基づくチャレンジなのである。
-----------------------
① 急成長
-----------------------
オープンハウス=急成長企業。
日本経済がバブル崩壊後の失われた20年の間、オープンハウスは爆発的な成長を遂げました。
オープンハウスは止まることなく成長を続け、一部上場企業となった今も「1兆円」というさらなる夢に向かって“永続的な成長”を続けています。
・センチュリー21・ジャパンのフランチャイズで全国1位
・設立16年目で東証一部上場
・業界平均を大きく引き離す成長率30%超え
-----------------------
② 実力主義
-----------------------
実力主義を貫いているオープンハウス。年齢や性別、入社年次等は一切関係ありません。問われるのは努力を重ねて身につけた力だけです。
日々新しいことを吸収し、失敗に学び、くじけそうになっても前を向いて一歩を踏み出そうとする、そんな姿勢を持ち続けてきた社員が、高い報酬を得ることができます。
・20代の管理職率76%
・上場企業の平均年収の調査(東洋経済調べ)にて20代平均給与は最高額
・若手の結婚率34%・持ち家率53%(20代/勤続3年以上/営業職)
-----------------------
③ ビジネスモデル
-----------------------
不動産業界は、様々な規制によって制限を受けやすい業界です。
例えば意思決定のスピードです。
数十億円の土地の仕入れともなれば、一般的な不動産会社ならば時間をかけて慎重に検討を重ねていきます。オープンハウスでは、その日の情報はその日に決断するのが原則です。重要物件であれば緊急の役員会議を開催して決断を下します。
・土地の仕入れから設計、施工管理、販売までを一貫して自社で行う製販一体のビジネスモデル
・都心に特化した3階建て住まいの提供
・真にイノベーティブな企業に対して贈られる「ポーター賞」を受賞 - 事業内容
-
「お客様が求める住まい」を追求し、業界を変革する総合不動産グループ
オープンハウスは創業25周年を迎える総合不動産グループです。
戸建てや土地の仲介、マンションの企画・開発・販売、収益不動産の企画・開発・販売、アメリカ不動産の売買等、オープンハウスグループが行う事業についてご紹介します。
◆一戸建て
「都心に戸建てを持ちたい」という夢を叶えるために。
都心の「好立地の家」を、お届けしています。
土地の仕入れから企画・設計・建築・販売まで。新築も、注文住宅も。
オープンハウスは、土地の仕入れから販売まで一貫体制を構築しているため、オープンハウスでしか取り扱っていない「限定物件」を豊富にご用意しています。
またオープンハウスでは、マイホーム購入初心者の方に向けて、「家探し相談会」を開催しています。疑問や悩みに、プロがわかりやすくお答えします。
◆新築マンション
あなたが住みたい「憧れの街」を、「暮らす街」にするために。
オープンハウス・ディベロップメントは、合理的でスマートな発想のもとに、都心のマンションに住む新しい豊かさをお届けします。
オープンハウス・ディベロップメントは、2年連続マンション供給戸数数No.1を獲得しました。
オープンハウスグループで土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。
◆収益不動産事業
潜在価値のあるビルやマンションを取得し、リノベーション改装を施すことにより、資産価値を蘇らせ、市場に再流通させる事業です。
◆海外事業
「米国不動産年間取引数・取扱高」2020・21年と2年連続でNo.1。
今後住宅需要が高まると想定される米国において、資産化や投資家の方向けの不動産投資サービスを提供しています。 - 求める人物像
-
6つを努力し続けられる人に成功を与えたい。
①明るく元気
「明るく元気」はオープンハウスの基本です。いつも明るく元気で、自分で自分を盛り上げられる人が早くから活躍しています。また、自分だけではなく周囲を巻き込んで空気を変えられる人、チームをやる気にさせてしまう力がある人は、マネージャーへの早期昇格も期待できます。
②素直
オープンハウスでは、先輩の教えを素直に受け入れ実践できる人は、早く成果が上がります。
やらない理由・できない理由を探して自分のやり方に固執していると、なかなか成績が上がりません。まずは言われたとおりにやってみる素直さがあると、成長スピードも速まります。
③愚直な努力を続けられる
オープンハウスでは、結果は努力に比例します。やり続けることで、必ず成果が出るようになっています。なかなか成果が出ない人も、辞めずに努力し続けることで一定の成果が出るようになってきます。
大切なのは営業センスよりも、泥臭い努力を続けられる継続力です。
④欲求が強い
「早く出世したい」「お金をもっと稼ぎたい」「成長して責任領域を広げたい」という気持ちは、負けん気強く頑張る原動力となります。
その気持ちが「営業成績で一番になりたい」「自分のチームを業績トップにしたい」となれば成績は上がり、役職も収入もついてきています。
⑤他人のせいにしない
オープンハウスでは他人のせいにしません。何事にも当事者意識を持ち、ジブンゴトとして捉えます。それができる人は、そうでない人の数倍のスピードで成長していきます。
その責任感が真剣さを生み、真剣さが工夫と試行錯誤につながり、普通より数倍多くのことを学び取れるからです。
⑥チーム目標に共感し、しらけない
オープンハウスは、常に高い目標を追いかけます。組織一丸となって達成に向け動くため、斜に構えてしまう人や、諦めが早い人は向いていません。
目標に共感でき、しらけずに最後まで頑張れる人は、理屈では想像できない大きな成果にたどり着くことができます。
こちらの求人は、株式会社オープンハウスへ直接応募ができます
更新日 2023年09月19日