- プライマルの特色
-
自ら新規事業を立ち上げ、CxOとして成長する
プライマルは大企業の新規事業立ち上げ支援におけるリーディングカンパニーです。
「支援すること」にとどまらず、全社員が「自ら事業を立ち上げること(自社事業立ち上げ)」に注力しています。
【新規事業立ち上げ】
全社員、自ら新規事業を立ち上げ、事業を立ち上げる過程で自分の強みを伸ばしCxO("x"が自分の強み)となることを目指しています。
入社後、新規事業立ち上げ支援を通じて、クライアントに密着し事業を前に進めることで、クライアントとの強力な信頼関係を構築します。
そしてその工程で、クライアントの事業とシナジーのある"自社事業"のアイデアを見つけ、クライアントに協力してもらいながら"自社事業"を立ち上げ、成長させていくことを実践しています。
【事業内容】
新規事業企画・立ち上げ、営業/マーケティングの新規事業に特化したプロデュースを行っています。
机上の空論で終らせない、実行支援に至るまでを行う実践的な支援を提供しており、支援対象領域としては、メディア・ネット・ITを活用した、ライフスタイル分野を中心に幅広い事業領域をカバーしております。
今後は、この支援サービスをベースとしたサービスの他に、自社での事業を立ち上げていきます。
・新規事業立上げ支援
・営業/マーケティング
・M&A支援 - 会社の環境、風土
-
「挑戦的な失敗」を経験することで、同世代よりも 圧倒的な速度で成長できる環境が整っています
プライマルでは「挑戦と成長」という言葉を大事にしています。
挑戦→失敗→適合のサイクルをたくさん経験することで圧倒的な成長を実現します。
挑戦には失敗がつきものですが、「初めての失敗」を推奨しています。
一般的なコンサルティングファームであれば、何事も極力失敗しないように進めていくため、挑戦できる機会自体多くありません。
その点プライマルでは、若いうちから数多くの挑戦的な失敗を経験できるため、周りの人よりも圧倒的な速度で成長していくことができる環境が整っています。
自ら新しいことを仕掛けることが好きな人、挫折経験がある人、誰よりも成長したい人と出会えることを楽しみにしています。
多種多様な業種業界の新規事業を支援しており、その支援内容も様々です。そのため、一般的なコンサルティングファームや事業会社の新規事業担当とは異なり、企画・戦略立案・営業・マーケティング・開発など様々な業務領域に挑戦する機会が数多くあります。
役職・入社年次に関係なく、自分の仮説を持ち・主体的に行動することで多くの裁量を持ち成長することができます。
- 職種名
- 新規事業プロデューサー(新卒枠)
- 仕事内容
- 新規事業開発を促進するツールやプロダクトの企画・開発および社内外での実用化に向けた検証を行い、クライアント企業への導入など商用化・収益化のための各種取組みを実践します
- 求める経験・スキル
- 新規事業を立ち上げたい方
新規事業に興味がある方
CxOを目指したい方 - プライマルってどんな会社?
- プライマル株式会社は、新規事業の立ち上げに特化した企業です
1)クライアントの「新しい事業を創る」という挑戦を構想段階から実行まで伴走。
アイデア創出から市場調査、事業戦略策定、商品・サービス開発、販売チャネル設計、資金調達・M&A支援まで、事業創造の全プロセスを一貫してサポートします。
大手企業からスタートアップまで幅広い支援実績があります。
2)新規事業支援を通じて得た知見を活かし、自社でも複数の事業会社を設立。
RPA、UI/UX開発、DX支援、地方創生、スマート農業など多様な分野で事業を展開しています。社員がCxOとして事業を担うチャンスもあり、「事業を創るプレイヤー」として成長できる環境を提供しています。
新規事業に挑戦したい、経営を担ってみたい、将来独立を視野に入れている—そんな人にとって、プライマルは他にはないフィールドを提供します! - プライマルの魅力
- 【CxOを目指したい方募集!事業創造に挑戦しませんか?】
プライマル株式会社は「全社員がCxOになる」というビジョンを掲げています。
CxOとは、CEOやCFO、CTOなど、企業経営における最高責任者を意味します。
新規事業の支援だけでなく、自ら事業を創り運営する機会を提供しています。
若手でも事業の意思決定や組織づくりに関われる環境があり、実際に新会社の経営を任されている社員も多数!
新規事業の立ち上げには不確実性がつきものですが、その分、自らの判断が成果につながるスピード感ややりがいは大きく、経営者としての視座を磨くには最適の場となります。
「自分の手で会社を動かす」というリアルな経営体験を通じて成長できる場です。
新しいことに挑戦し続けたい人、経営に挑戦したい方、自ら事業を動かしたい方にとって、リアルな経営体験を通じて成長できるフィールドです。 - 募集要項
-
勤務地 ■本社:〒105-0014 東京都港区芝一丁目6番10号 芝SIAビル3F
JR線 「浜松町」駅 南口 徒歩約6分
都営大江戸線 「大門」駅 A1出口 徒歩約7分
都営浅草線 「大門」駅 A1出口 徒歩約7分
都営三田線 「芝公園」駅 A1出口 徒歩約8分
■新橋オフィス:〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目21-2第1南櫻ビル(第1南桜)4F
「新橋」駅徒歩7分
「虎ノ門」駅徒歩6分
「内幸町」駅徒歩5分給与 年収:350万円~
月収:27万円~
みなし残業60時間(固定残業代88,000円~)を含む昇給・賞与・ 手当等 月給27万円~×12ヶ月+賞与(実績給)
※賞与/昇給タイミングは年二回あります(6月・12月)
※賞与は実績により変動します
※60時間のみなし時間を含みます(8.8万円~)
※超過の場合は超過分を支給します勤務時間 09:00〜18:00
試用期間 6か月
正社員と条件に変更なし雇用形態 正社員 休日休暇 土日祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇 待遇・福利厚生 交通費全額支給、近住手当支給(条件あり)、学習利用書籍購入費全額補助 - 職場情報
-
新卒採用者数・離職者数 - 2025年度
- 採用者数1人・離職者数0人
- 2024年度
- 採用者数2人・離職者数1人
- 2023年度
- 採用者数2人・離職者数1人
(2025年8月時点)
新卒採用者数の男女別人数 - 2025年度
- 男性0人・女性1人
- 2024年度
- 男性2人・女性0人
- 2023年度
- 男性1人・女性1人
平均勤続年数 3.2年(2025年8月時点) 平均年齢 30.0歳(2025年8月時点) 研修 なし 自己啓発支援 あり:基本情報技術者試験支援(学習書籍費用、受講費用) メンター制度 なし キャリアコンサルティング制度 なし 社内検定等の制度 なし 有給休暇の平均取得日数 7.0日(2025年度実績)
こちらの求人は、プライマル株式会社(コンサルティング)へ直接応募ができます
更新日 2025年09月17日