- C&Gシステムズの企業理念
-
「生産性の限界に挑戦する」
株式会社C&Gシステムズは「生産性の限界に挑戦する」を社是として、ITの力で世界のモノづくりに貢献することを目標に日々事業を行っています。
私たちが手がけるITソリューションは全て「自社開発」「自社販売」「自社サポート」を行っています。モノづくりに携わるお客様からの声を直接伺い、より良い製品になるよう改善・改良を重ねているため、弊社製品は業界トップクラスの高評価をいただいております。
当社のこれからのテーマは、この現状に満足することなく、強みを最大限に生かしてITで世界のモノづくりをリードしていくこと。”強いところをより強く”、従来の手法にとらわれない発想と戦略の転換で”生産性の限界”に挑戦し続けます。 - C&Gシステムズの事業・商品の特徴
-
製造業の根幹を支える”なくてはならない”システム
主力製品はCAD/CAMシステム。モノを作る際にコンピューターで設計・製造が行えるソフトウェアです。
そんな弊社のCAD/CAMシステムは、主に「金型」を作る際に使われています。「金型」と言われてもピンとこないかもしれませんが、世界中ほとんどの人が恩恵を受けていることをご存じでしょうか。
例えば、自動車1台を作る際には3~10万個の部品が必要であり、その部品を量産するためには、弊社のCAD/CAMを使って作った「金型」が必要になります。
そんな金型はスマホやテレビ、家電製品の製造にも使われています。つまり、弊社のCAD/CAMシステムは、私たちの生活を支える「金型」を作るために”なくてはならない”システムなんです。 - C&Gシステムズの働く環境
-
最高級の働きやすさで、あなたの成長を後押し
「CAD/CAM」と聞いて「難しそう」と感じた方もご安心ください。当社の自慢は「働きやすい環境があること」と「面倒見がよい先輩がいること」。
先輩たちは自分の携わる製品を愛し、それらに情熱を持って向き合い、高度な知識や技術の習得にも貪欲です。お客様に喜んでいただけるものを創るために必要な知識や技術は入社後に先輩たちがじっくり教えます。
そんな先輩たちも入社時にはCAD/CAMを知らなかった人がほとんど。入社後は先輩たちから大いに学び、ゼロから経験を積むことができます。
また、当社のモットーは「遊ぶ時は遊び、仕事をする時は仕事をする」。福利厚生やワークライフバランスが整った当社が、あなたの成長を全力で後押しします!
- 職種名
- 【26卒】品質管理職(クオリティマネージャー)
- 仕事内容
- ■業務概要:
・国内トップクラスのCAD/CAMメーカーである当社にて、自社製CAD/CAMソフトの品質管理業務を担当頂きます。
・OJT形式で時間をかけて丁寧に研修を行いますのでご安心ください。
■業務詳細:
・完成したソフトウェアが正常に動作するかどうかのテスト
・不具合の切り分け、テスト項目の考案
・取扱説明書などの作成
・開発業務全体のスケジュール管理
■業務の特徴:
・客先駐在や派遣はなく、自社内で業務に集中出来ます。
・品質管理という立場で、開発の上流工程からリリースまで一貫して携われます。
■入社後のキャリア:
自社パッケージソフトの操作や運用を熟知でき、その経験を生かし、専門職としてのキャリアを描くことが出来ます。
■働き方:
・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ
・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生
・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 - 求める経験・スキル
- ■募集対象:
2026年3月卒業予定者および、卒業後3年以内の方 - 募集要項
-
勤務地 ■勤務地は下記の中から100%希望に沿って決定します。
(内定通知時に確定情報としてお伝えします)
1:東京本社(※)
東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー19F
2:北九州本部
福岡県北九州市八幡西区引野1-5-15
※2025年5月追記
本年度は東京本社の募集を締め切りました。ご了承ください。給与 月収 29.5万~31.6万円
■基本給(一律)
大学卒 :220,000円
大学院卒 :240,000円
高専/専門学校卒:195,000円
※該当者には「地域手当」と「住宅手当」が支給されます。
■地域手当
東京本社 :一律20,000円支給
北九州本社:なし
■住宅手当(独立生計者)
東京本社 :35,000円
北九州本社:15,000円
■モデル年収(大卒1年目)
月収:約295,000円
年収:約4,100,000円(賞与含む)
※東京勤務/独立生計者(一人暮らし)/残業月10時間の場合
■諸手当
・通勤手当
・時間外勤務手当
・法定休日勤務手当
・深夜勤務手当
・単身赴任手当
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)勤務時間 09:00〜17:30
9:00~17:30(実働7.5時間/1日)試用期間 3か月
待遇に変更はありません休日休暇 ■年間休日:
129日、完全週休2日制(土日祝)
■夏季休暇:
5日
■年末年始休暇:
12月29日~1月4日(固定)
■特別休暇:
慶弔、配偶者出産など
■有給休暇:
年間10~20日付与(消化率約70%)待遇・福利厚生 ■住宅補助:
賃貸および住宅ローン支払者には、勤務地に応じて住宅手当を支給しています。
また、遠方の方は「借り上げ社宅制度」の利用が可能です。敷金礼金等の初期費用は全額会社が負担します。
■財形サポート:
企業型確定拠出年金、企業年金基金、退職金制度、財形貯蓄(一般財形、住宅財形)、社員持株会、グループ保険などがあります。
■健康保険組合:
関東ITソフトウェア健康保険組合の各種サービスをご利用いただけます。
■健康診断・産業医制度:
年1回の健康診断(人間ドック)と、産業医による社員面談を実施しています。
■出産・育児、介護:
社員が安心して働くことができる環境を整え、仕事との両立を支援しています。
産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務制度などがあります。
■就業場所における受動喫煙防止の取組:
屋内禁煙リモートワーク リモート可 ■リモート相談可:
基本は出社となりますが、社員の状況に合わせてリモートでの勤務も可能です。 - 職場情報
-
新卒採用者数・離職者数 - 2024年度
- 採用者数7人・離職者数0人
- 2023年度
- 採用者数7人・離職者数1人
- 2022年度
- 採用者数9人・離職者数1人
(2024年12月時点)
新卒採用者数の男女別人数 - 2024年度
- 男性6人・女性1人
- 2023年度
- 男性7人・女性0人
- 2022年度
- 男性9人・女性0人
平均勤続年数 16.3年(2024年12月時点) 平均年齢 42.9歳(2024年12月時点) 研修 あり:■新入社員研修
・4月:1ヶ月間の合同研修
・5月~7月:各配属先にてOJT
・8月:2日間の合同研修(振り返り研修)
■その他研修
・管理職研修
・コンプライアンス研修など
※適宜実施します。自己啓発支援 あり:社内承認を得た、資格取得のための研修や教材などの費用負担などをサポートしています。 メンター制度 あり:新入社員全体の合同研修後、OJT形式で先輩社員が実際の業務に必要な知識や技術習得のの支援をします。 キャリアコンサルティング制度 あり:■CGS版成果主義(目標設定)
部門目標を踏まえた自己の目標と達成のための方法を検討し、上長との面談で具体的な行動計画を設定・支援します。社内検定等の制度 なし 月平均所定外労働時間 10.5時間(2024年度実績) 有給休暇の平均取得日数 12.0日(2023年度実績) 育児休業取得者数 - 取得者
- 男性0人・女性1人
- 取得対象者
- 男性2人・女性1人
(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率 - 役員の女性比率:0.0%
- 管理職の女性比率:2.6%
(2024年12月時点)
こちらの求人は、株式会社C&Gシステムズへ直接応募ができます
更新日 2025年09月02日