
- 事業を通して私たちが実現したこと
-
これからますます加速化する少子高齢化の時代に、 私たちは事業を通じて、世界の可能性を広げていく
■経営理念
【全ての人の夢の実現に貢献する】
社内では、2100年頃にこの経営理念が実現できている状態を作っていこうと話しています。
■ビジョン
【世界の可能性を広げる】
経営理念を実現するため、一段階ブレークダウンしたかたちでビジョンを定めており、2050年の段階で「世界の可能性を広げる」会社を作り上げることを目指しています。
■経営戦略
【人口減少を成長の機会に】
ビジョンを実現する具体的な経営戦略で「世界の可能性を広げる」ために、当社がどのような戦略を立てているのかという部分ですが、我々は日本国内の社会問題である労働人口の減少という課題をビジネスチャンスに変え、成長の機会にしていくという考えを持っています。
■社会課題(人口減少)
今後、先進国は順次人口が減っていきます。日本は世界に先立って人口減少が進んでいますが、日本において人口減少化でも成長し続けられる成功モデルを作り提供することができれば、それをグローバルに展開し、世界の可能性を広げる会社になることができると考えています。
特に2018年から2030年にかけ、働き手が710万人ほど減るだろうという部分をベンチマークしています。新卒の学生が1年間に社会人として働き始める人数が、約50万人と言われていますので、直近でその約14倍の労働人口が10年の間に減っていく状況が待っているということになります。(約30兆円分のマーケット)
これほど労働人口が減少すると、さまざまな企業において、自社内で働く人員を増やして成長していくことが非常に困難になります。そのような状況下において、自社内で働く人員だけでなく、外部の労働力やテクノロジーを活用し、会社を成長させていく必要があると考えています。
我々は、労働人口の減少という大きなテーマに沿って事業を組み立てていますので、トレンドがなくならない限り、会社自体は永続的に成長していきます。つまり、人口減少トレンドをベースに経営戦略を組んでいるため、このトレンドに沿って会社が伸びていくと考えていただければ理解しやすいかと思います。 - 一緒に世界の未来を変えませんか?
-
アイドマ・ホールディングスの事業について
■事業モデルについて
現在の日本は労働人口が減少しているという社会問題を抱えています。
労働人口減少に伴い、
①求人倍率が上がり中小零細の採用が難しい
②3年以内の離職率が上がっている
という状況下で、人を増やし企業を成長させていくという戦略がどんどん取れなくなっています。
中小企業が99.7%を占めている中で、日本を支えている中小企業の衰退が想定されている状況です。この大きな社会問題を解決していくという事業モデルとなっております。
■事業内容の詳細
中小零細企業向けの総合経営コンサルティングファームです。
具体的には、①テクノロジー②クラウドワーカー③コンサルティングの3つの軸でクライアントの経営課題の解決に向けてご支援しています。
当社を導入いただくメリットとして下記3点があげられます。
①安い②早い③再現できる
例えば、新卒を1人採用すると考えた時に
①安い:
仮に月給25万円で考えると25万円×12か月=300万円
これにその他経費等がかかる為、年間で600万円程かかります。
また、採用するための費用も含めると1名あたり700万円を超える金額がかかってきます。
対してアイドマのサービスは1名の採用時より半分以下の金額に抑えることができます。
②早い:
戦力化まで時間が必要ですが、当社サービスでは即戦力となる在宅ワーカーに稼働いただいており、すぐに課題解決に向けてご支援を開始することが可能です。
③再現性:
課題解決に向けて伴走型のご支援を行っていく中で、集めた情報やPDCAを回した結果は蓄積されていきます。これらのデータを仕組み化し納品することで、クライアント企業の中で再現いただくことが可能です。
■競合優位性
→自社で開発したプロダクトを保有・運用している点
・ビズマップ
・セールスクラウド
・ママワークス
全て自社開発したテクノロジーであり、自社、そしてクライアントにご利用いただくことによって生産性を上げながら各課題解決に向けてご支援を進めております。
他にも多くのサービス・プロダクトがございます。
- それぞれの成長がお客様、会社の未来を創る
-
働く人一人ひとりがワクワクしながら働ける環境
当社は創業以来、企業の経営者の課題解決を行う事を事業の柱としてきました。営業等の経営の根幹に関わる部分で貢献していくことで、ビジネスの第一線で誰よりも早く成長していくことが可能です。普段起こることがないような課題に日々向き合い、未来を選択できる人材に成長していきましょう。
また、アイドマ・ホールディングスでは社員が少しでも安心して働けるように、充実の社内環境をご用意しています。詳しくは、求人内の福利厚生や休暇についてご確認ください。
弊社採用HPには、実際に働いている社員のインタビューを数多く掲載していますので、ぜひご覧ください。
- 職種名
- マーケティング
- 仕事内容
- 当社は「すべての人の夢の実現に貢献する」という経営理念の下、「人口減少を成長の機会に」を戦略に掲げ、自社開発の『業務効率化ツール』と潜在労働力である『在宅ワーカー』を活用した経営コンサルティング企業です。
人口減少、高齢化社会における中小企業の課題を解決するため『テクノロジー』×『在宅ワーカー』による『営業の仕組み』が構築できる当社の開発ツールを使用し営業支援を行っております。
■マーケティング事業の主な取り組み
1)新規チャネルの開発
新しい販売チャネルを模索し、開発することで、より多くの顧客にリーチする機会を創出。
2)既存チャネルの最適化
現在の販売チャネルの効率を分析し、改善策を提案・実施することで、受注率の向上を図る。
3)市場調査と分析
市場のトレンドや顧客ニーズを調査し、チャネル戦略に反映させることで、競争力を高める。
4)テクノロジーの活用
最新のテクノロジーを活用して、チャネル運営の効率化や新しいアプローチの導入を推進する。
5)クロスファンクショナルな連携
他の部署と連携し、全社的なセールス戦略の一環としてチャネル戦略を統合する。
6)パートナーシップの構築
外部パートナーとの協力関係を築き、新たなビジネスチャンスを創出。
※チームや業務については適性や志向性に応じて決定いたします。 - 求める経験・スキル
- 【必須条件】
・BtoB、BtoC問わず何かしらの営業経験をお持ちの方
・営業経験はないが、BtoB商材を扱う企業に勤め、対顧客と折衝をする経験部署に勤めていた方
・アイドマのミッション・ビジョンに強く共感いただける方
・経営者と直接対話しながら、企業の課題解決に挑戦してみたい方
・「もっと成長したい」「自分の市場価値を高めたい」という意欲のある方
・いろんな業界や会社の仕組みに興味がある方
・ビジネスレベルの日本語力をお持ちの方
・スピード感を持って物事に取り組むのが得意な方
※新卒や未経験の方でも成長できる、充実した研修プログラムがあるので、安心して働くことができます。
【歓迎要件】
・話すのが好きで、相手の意図をくみ取って考えるのが得意な方
・経営層や法人相手の営業・提案経験がある方(業界不問)
・社会に対して「自分も何か貢献したい」と思っている方
・マーケティングに強い興味がある方
・目標に向けて努力し、結果を出した経験がある方
※営業・コンサル未経験の方も大歓迎です! - PRポイント
- 【育成環境】
(1)国内最大級の営業支援会社ならではの営業ノウハウを基礎から学べます
(2)現場の成功事例を共有する会議で、リアルなコンサル力を身につけられます
(3)「購買心理研修」「性格診断研修(カラーアセスメント)」など、相手を理解する研修も豊富です
➡未経験スタートでも安心。着実にスキルを伸ばせる環境があります!
【当社の魅力】
(1)幅広い業界の企業支援に携わることで、ビジネスモデルへの理解が深まります
(2)経営者との直接対話を通じて、人脈と経営視点を養えます
(3)成果を出した分だけ評価される青天井の評価制度
(4)少子高齢化や働き方の変革など、社会課題に本質から関わるやりがい
➡「成長したい」「社会に貢献したい」そんな想いを実現できる場所です! - 社風・働く人
- ・社風
「9つの約束」という行動規範を大事にしておりますので、これを体現していこうという雰囲気が強いです。
その中では、素直さや仲間への貢献、相手の立場になって考えるなどとビジネスを行う上で基本的なことを大事にしていこうという内容となっております。
・マッチする人
社会貢献をしたい、もっと成長していきたい、市場価値を高めたい、人のための仕事をしていきたい、しっかりと実績を評価して欲しいなどの思いがある方。9つの約束をご覧いただき、違和感が無い方もマッチすると思います。
・マッチしない人
1人で仕事を進めていきたい、自由に仕事をすることへの欲求が強い(当社では後輩の為にも時間を使う必要がある)、ネガティブ思考な方は、マッチしない可能性が高いです。 - 給与・待遇
- 平均年齢:32歳
平均年収:677万円
◎役職ごとの平均年収
メンバー:456万円
チーフ:513万円
リーダー:645万円
マネージャー:1015万円
事業部長:1919万円
◎昇給スピード
メンバー(入社時)➡チーフ:1年~1年半
チーフ➡リーダー:1年~1年半
リーダー➡マネージャー:1年~3年 - 研修について
- 早期戦力化を目的として、研修を1か月半~2か月ほどにかけてみっちりと実施しております!
★3日間の研修受講生の感想の一部をお見せします!
■20代後半女性 セールス職
3日間かけてがっつり研修いただいたことは今までなかったので、すごく密度の濃い時間でした。
アイドマの社員が大切にしていることが一貫しており、軸になっていることがはっきりしている(社会やお客さんや仲間の夢の実現に貢献するためという軸)のが印象的で、講師の皆さん一人ひとりが時間を大切にしていたり、基準値がかなり高いと感じた。
くらいついていったら成長できると確信できました!
今日からの行動として
・長期的計画はきついので、近しい人に一旦競争を勝手にする
・適度にプライベートも充実させてワイワイ&没頭します!
■30代中盤 コンサル職
・アイドマの経営理念
・そこで働いている方たちの仕事への姿勢・スピード感
・9つの約束を大事にしている意味、経緯
・夢の実現のために自分がどういったマインド、アクションを起こしていかなければいけないのかなどを学ばさせて頂きました。
社会人人生長いつもりではいましたが、まだまだ学びの多いことがあり、非常に有意義な時間でした。ありがとうございました。 - 選考フロー
- エントリー → 1次選考 → 最終選考(事業部責任者) → 内定
・全ての選考フローをオンラインにて対応可能です。
・選考フローは変更になる場合がございます。 - 募集要項
-
勤務地 【東京本社】
東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro(オーク目黒)5階・10階
【最寄り駅】
目黒駅から徒歩3分給与 月収:27万 ~ 50万円
みなし残業45時間(固定残業代69,588円 ~ 128,866円)を含む昇給・賞与・ 手当等 月給:27万円以上+賞与
※固定残業見込み45時間を含みます。
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給いたします。
※入社時の月給は、ご経験を考慮して決定いたします。
【昇給・昇格】
年2回
※基本は定量的な目標を毎月設定し、達成率に応じて昇給・昇格が行われる制度です。
【賞与】
4回以上(半期ごと/毎月支給)
※半期(6か月間)の会社業績と個人ミッション達成度に応じて、翌半期(6か月間)に毎月割賦にて支給されます。勤務時間 09:00〜18:30
実働8時間・休憩1.5時間時間外労働 月平均50時間 試用期間 3か月
本採用と条件面の変更なし雇用形態 正社員 雇用期間 定めなし 休日休暇 <年間休日120日以上>
■土・日・祝日
■GW休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇待遇・福利厚生 【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■持株会制度(従業員が企業の株式を保有できる制度を導入しています)
■住宅手当(勤務地より徒歩15分圏内で会社から1~3駅以内が支給対象)※通勤手当と合算
■通勤費(上限2万円/月)※住宅手当と合算
■アニバーサリー制度(有給奨励日)
■資格取得補助制度(「中小企業診断士」資格の取得に際し、受験料・教材費・交通費を当社で全額補助)
■書籍貸出
■飲ミニケーション手当(従業員が親睦を深めるための飲み会やミーティングなどの社内外での交流イベントに参加した際に特別手当を支給)
■スポンサー特別観戦(当社がスポンサードする、プロサッカー、プロボクシング観戦などチケットの配布を行なっています)
■クラウドシェフ・カフェ:日替わりシェフによる手作りランチやカフェを楽しめる社内サービス
【職場環境】
\ 快適なワークスペース/
目黒に移転したNEWオフィスで働ける!
■各部署が見通せる、広々とした1フロアスペース
■休憩スペース(マッサージチェア付きの個室休憩室あり)
■給湯室(ウォーターサーバー・レンジ・冷蔵庫完備)
■自動販売機あり
■近くにコンビニあり
■社内にオフィスコンビニあり
■郵便局や銀行など徒歩5分圏内
■ノートPC・携帯貸与
■ディスプレイ支給…ノートPCと繋いで1人2台以上のモニターを使用できますリモートワーク リモート不可 受動喫煙対策 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
こちらの求人は、株式会社アイドマ・ホールディングスへ直接応募ができます
更新日 2025年09月25日