三和建設(建築・大阪府)の「設備施工管理:食品工場・賃貸マンションの案件に強みを持つ建設業者_求人管理:323194」求人情報

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 三和建設(建築・大阪府)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 設備施工管理

施工管理(設備)

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

設備施工管理

食品工場・賃貸マンションの案件に強みを持つ建設業者_求人管理:323194

  • 年収 500万〜800万円
  • 大阪府
三和建設(建築・大阪府)のロゴ
社員ひとりひとりが主役!「技術力と社員力」で選ばれる建設会社

「ひと」 が活躍し 「ひと」 によって 選ばれる企業へ

【強み】技術力と社員力
三和建設は数あるゼネコンの中でも、食品工場や物流倉庫など、社会の基盤となる設計・施工の難易度が高い建物を得意とし、自社ブランドを確立させ、創業から78年もの間、お客様から選ばれる存在になりました。
従来の経験や工法に甘んじることなく、体験を経験とすることで知恵を蓄積し、お客さまにとって使える建物を提供する技術を追求してきたのは「ひと」です。
どんなに素晴らしいビジネスモデルやソリューションよりも、重要なのはそこに携わる「ひと」。
その弛まぬ努力の結果、"あなたに任せたい"、"任せて良かった”と選ばれ続けることが、私たちの目指す姿です。


「得意」で差別化。なんでもできる は なにもできない と一緒

強みを発揮した差別化戦略でお客様から選ばれる企業

建物のプロフェッショナルとして、3つのブランドを主軸にあらゆる設計・施工に対応。設計施工一貫方式で、お客様との出会いから竣工まで、すべてのフェーズで建物づくりに関わります。

■事業領域
・生産・物流施設をはじめ、オフィスビルや商業施設、建築マンションなどの建築事業
 提案から設計、施工、アフターフォローまでを一式で担います。
・改修工事、リノベーション事業
・竣工後の施設を効果的に使っていくためのファシリティ・マネジメント事業
・生産エンジニアリング事業

■3つの専門分野(事業ブランド)
・完全オーダーメイドの食品工場・食品関連施設の建設「FACTAS」(ファクタス)
・オーダーメイド型で実現する、専門機能を備えた倉庫建設「RiSOKO」(リソウコ)
・「寮」という建物づくりを通じて、人材の課題解決を図る 建設×人財コンサルティング事業(ヒュープラス)

3つの専門分野に特化しそれぞれの事業をブランド化。
圧倒的な経験と知識、蓄積されたノウハウで他社との差別化をはかり、お客様に選ばれています。

誇りと成長を感じながらイキイキと働ける職場環境

持続的な働き方を実践するゼネコン|土日の現場閉所 実績92%|年間休日120日以上|新卒採用3年以内の離職率0%

■働き方データ
・月平均残業時間  17.4時間
・平均勤続勤務年数 11.8年
・平均有給取得日数 11日
・育休復帰率    100%

■休日休暇
・週休2日制(土・日・祝)
・年間休日:123日
・休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、アニバーサリー休暇 等

■基本給
・大学院修了   253,900円
・大学卒     250,000円
・短大・専門卒  246,700円
・高校卒     245,300円

※基本給は年齢給とグレードによって構成され、入社時の年齢によって変動します。
※10時間分の固定残業代を含みます。

■賞与
年2回(4月、10月)

■手当
・作業所現場勤務手当 30,000円/月(施行管理として作業所勤務の場合)
・家賃手当 10,000円/月(1年目は社員寮での生活のため支給無し)
・技能手当(保有資格ごとに金額が決まっています)
・交通費(上限50,000円/月)


■人財育成プログラム
・新入社員研修(入社半年間)
・新入社員現場OJT
・Self Innovation Program(新卒1年目~4年目までの社員を対象)
・社内大学「SANWAアカデミー」(全社員対象で受講は任意)

■福利厚生
指定(施工)物件入居補助制度、確定拠出年金制度、保養所(福井県若狭、千葉県九十九里)有、社員寮有、
社内懇親会補助制度、同期旅行制度、メンター制度、レクリエーション支援他多数の制度があります。

■働き方改革の具体的な取り組み
・20時以降のPC強制シャットダウン
・IT勉強会の導入:ペーパーレス化や業務の棚卸しから全社のフォーマット統一
・RPA:ルーティンワークの自動化
・BIMやFL(フロントローディング)の導入:前工程で負荷をかけ、現場での負担を減らす取り組み
・交替勤務を可能にする複数名の現場配置
・ベテラン技術者採用による現場指導
・掲示板型社内日報システムによる全社員での情報共有

建築に興味があるなら、誰しもが挑戦できる仕事!

提案力・現場力・スピード、チーム力を兼ね備えた建築のプロフェッショナル集団

【募集職種】全職種、総合職採用

・施工管理 
・設計(意匠・構造・設備)
・コンサルティング営業
・アシスト本部(人事・総務・経理など)

■施工管理
施工管理は、設計、資材に関する基本知識のほか、予算や工期などのプロジェクト管理に関わる知識など、総合的なノウハウを現場で活かすことができる、とてもやりがいのある職種です。
お客様の価値に直結する建物をつくるために、お客さま・PJメンバー・協力会社などはもとより、近隣住民・監督官庁など多くの人と関わる仕事です。施工管理は建物づくりのアンカーとして、当社のビジョンを左右する重要な役割を担っています。

■設計(意匠・構造・設備)
営業担当と共にお客様のニーズを発掘し、それを初めて具現化したものが設計者の描く図面です。お客様が本当に求める建物を提供するため、ニーズや課題を引き出すスキルも求められます。お客様へのヒアリング、現場確認をするプランニング業務~収集したデータを元に最適な設計計画の立案、建築確認申請・設計監理まですべての業務を行います。

■コンサルティング営業
顧客の発掘、追客、フォローにとどまらず、お客さまがまだ気づいていないニーズを引き出すコンサルティング営業を行います。
会社の顔としてお客さまに出会い、お客様の代弁者として社内に思いを伝える、かけがえのない存在です。

■アシスト本部(人事・総務・経理など)
理念や戦略を理解し社員の全体最適・価値の最大化を念頭に置き、様々な業務に取り組みます。
総務・経理といった会社の経営を支える存在に加え、人事・採用、経営企画などリアクション(受動的行動)ではなくアクション(主体的行動)で、多岐にわたるタスクを担っています。

【離職率0%!】定着率が高い理由を紹介します

建設業界はきつくて離職率が高いと思っていませんか?
建設業界の現状や三和建設が取り組んでいることについてリアルをお伝えします!

職種名
設備施工管理
仕事内容
■同社で受注する建築物の設備施工管理業務を担当して頂きます。

【具体的には】
■現在受注している案件の設備の監理業務を担当して頂きます。
■案件の元請での受注である為、クライアントからの相談・企画段階から携わって頂きます。
■担当案件=工場、倉庫、賃貸マンション、商業施設、事務所ビル、病院 等(案件の8割程度は工場・倉庫・賃貸マンションです)
■受注金額=数億円程度
■基本的に2~3名程度で現場を管理して頂きます。
■現場へは直行直帰で勤務して頂きます。
■数億円程度の大きな現場を任されるような人材を育てる為、今後の若手社員育成も担当して頂きます。

■職務の魅力
・顧客のご要望に合わせながら使いやすい建物を提供する為に、自社で一貫して設計施工を行っています。エンドユーザーとの関わりも大事にしながら成長できる環境があります。機能性を重視した工場・倉庫と同時に従業員の方が働きやすい環境づくり携わることが出来ますので、技術者としてのキャリアを築くことが出来ます。
・同社は食品工場の設計施工に強みを持っており、大手メーカーの工事に携わることも多い為、機能性だけでなく企業のイメージアップに向けたデザイン性等も重要な要素となります。
機能性を重視した設計と同時にデザイン性にも富んだ施工にも携わることが出来ますので、技術者としてのキャリアを築くことが出来ます。

<社風・風土について>
■平均残業時間20~30時間です。(週3日までテレワークが導入されています。)
■人事評価制度(グレード制)が整っており、評価基準と賃金モデルが社内で明文化されています。
└希望に沿ってキャリアの選択が可能でマネジメントコース(マネジメントに特化した評価制度)・エキスパートコース(実務に特化した評価制度)のいずれかを目指せます。
求める経験・スキル
■何かしらの設備施工管理経験をお持ちの方 ■S造・RC造の建築物の施工管理経験をお持ちの方
■基本的なオフィスソフト、CADソフトの使用が可能な方
■下記、いずれかの資格をお持ちの方
・1級電気工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士

※経験よりも意欲を大事にする同社です。
募集要項
勤務地 大阪府
給与 年収 500万〜800万円

※残業代は上記年収には含まれていません(残業代全額支給です)月平均20~40時間
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間 08:00〜17:00
試用期間 有、6ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定
休日休暇 年間123日/(内訳)土日祝日休み、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、資格手当、技能手当、現場手当 確定拠出年金制度、保養施設(福井県若狭、千葉県九十九里)、社員旅行(5年に1度、5月の創立記念日付近に実施)、社内懇親会補助制度、やろう会、出産祝い金、各種イベント、2019年9月企業主導型保育園開園、独身寮

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

三和建設への転職支援実績あり

株式会社クイック

厚生労働省許可番号
27-ユ-020100
職業紹介許可年
1997年

更新日 2025年06月12日

報告する

三和建設(建築・大阪府)の求人一覧へ(18件) >>

他社の求人

株式会社イチケン

3.07

イチケンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備担当(設備施工管理・積算・購買)

  • 年収 650万〜900万円
  • 北海道

株式会社竹中工務店

4.07

竹中工務店のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備施工管理

  • 年収 550万〜1000万円
  • 東京都、他18のエリア

株式会社大本組

3.01

大本組のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備施工管理

  • 年収 450万〜850万円
  • 岡山県

スターツCAM株式会社

3.13

スターツCAMのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備施工管理

  • 年収 450万〜600万円
  • 東京都

スナダ建設株式会社

3.19

スナダ建設のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

施工管理(設備)

設備施工監理(空調・給排水・設備・電気 ※ゼネコンの立場)

  • 年収 500万〜900万円
  • 大阪府

スナダ建設株式会社

3.19

スナダ建設のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

施工管理(設備)

巡回施工監理(空調・給排水・設備・電気)

  • 年収 500万〜900万円
  • 大阪府

株式会社竹中工務店

4.07

竹中工務店のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備施工管理技士

  • 年収 700万〜1000万円
  • 東京都、他2つのエリア

株式会社竹中工務店

4.07

竹中工務店のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

設備施工管理技士

  • 年収 600万〜900万円
  • 北海道

食品工場・賃貸マンションの案件に強みを持つ建設業者_求人管理:323194

  • 設備施工管理
  • 年収 500万〜800万円
  • 大阪府

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他