- 職種名
- 土木施工管理技士
- 仕事内容
- 同社が請け負う土木構造物における補修・補強工事の施工管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■原価・安全・品質・工程管理をご担当頂きます。
一次請けで仕事を行いますが、同社では予算管理も施工管理職にて任せてもらえます。その為、業者選定などもご自身に裁量権があり、やりがいを持って仕事をして頂けます。
また、ご自身で利益を上げるために工夫が出来る上、利益率等によって個人の賞与にも反映される評価制度です。仕事・収入面双方においてやりがいを持てるという声が多い求人です。
■主な案件:道路や橋、ダムなどの補強・メンテナンス工事等
■案件金額:数十万円~数億円がメイン
■民間:官公庁=4:6 ■元請:下請=1:9
■出張エリア:東京、埼玉、千葉、神奈川以北の東北地方まで)
■転勤:基本的にありません。年間を通じての同部署内での転勤率は約10%程度です。
■工期:半年~1年程度がメインとなります(案件によっては数日~2年程度の案件もあり)。
■出張について:主に高速道路等が現場となり、様々な地域への出張が発生します。片道150km以上の出張は出張手当があります。
■月平均残業時間:35時間程度(まれに休日出勤が発生した場合は代休取得が可能です。休日の取り方も、ご自身の裁量に基本任せられています。)
【ポイント】
■国をはじめとした業界の流れは、新設の土木構造物よりも、既存の土木構造物を補修・メンテナンスしていく流れになっています。
その中で、同社では土木構造物の補修・メンテナンスには欠かせない品質確保に繋がるウォータジェット技術を保有。益々需要が高まる同社にて経験を積んで頂くことが可能です。
※水圧で構造物を削る為、構造物へのダメージが少なく、再劣化しにくい為、注目が集まっています。 - 求める経験・スキル
- ※下記いずれかに該当する方
■土木・建築業界にて何かしらの施工管理経験をお持ちの方
■下記いずれかのご資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士
・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・コンクリート診断士 - 募集要項
-
勤務地 茨城県,岩手県,宮城県,群馬県,埼玉県,山形県,秋田県,神奈川県,青森県,千葉県,東京都,栃木県,福島県 給与 年収 500万〜680万円
上記想定年収には、平均残業時間30~40時間分の残業代含む。
諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合有。詳細は弊社コンサルタントに相談下さい勤務時間 09:00〜18:00 試用期間 有、3ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定 休日休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制、有給休暇(入社時に5日付与、入社半年経過時点で5日を追加で付与(入社半年経過時点で合算して10日付与))、慶事休暇
※有給取得率74.5%。育休取得も増えてきています。
※会社カレンダーによります。祝日の出勤日が、年によっては数日ございます。待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 残業手当(全額支給)、通勤手当(月5万円まで)、役職手当、家族手当(扶養家族1名につき10,000円/月)※扶養家族条件あり、住宅手当1(扶養家族有り且つ世帯主の場合20,000円/月)※扶養家族条件あり、住宅手当2(35歳以下且つ住宅手当1に該当しない場合20,000円/月) 退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、達成表彰制度、有給休暇取得奨励制度、契約リゾートホテル、優秀者表彰、永年勤続者表彰、駐車場完備、社用車貸与(通勤利用可)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日進機工への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-020100
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年06月12日